• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんさん@の"げんさん@のスイフト" [スズキ スイフトハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年8月14日

【初号機】iK Foam PRO 2+ワンハンドコンプレッサー仕様へ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さぁ、早速GETした【iK Foam PRO 2+】を快適仕様にしちゃいましょう!

今回は表題の通り「ワンハンドコンプレッサー仕様」へとカスタマイズしていきたいと思います。
2
まずは、その辺にあった丁度良いサイズの適当な発砲ゴム?(ウレタン?)的なクッション材をコードレス電動エアーコンプレッサー【TEMOLA AIR INFLATOR TN10】の背面にホットボンドで軽くチョンチョンと3カ所ぐらい付けて貼り付けます。
3
あっ、そうそうインフレーターの差込口がクルクルと回して装着するタイプだったので毎回クルクルするのが面倒だったので、今回新たにワンタッチエアチャックを導入しました。

既存の差込口に一度クルクル装着してしまえば以降はワンタッチでバルブにアクセス出来るようになり、とっても便利でおすすめです。
4
次にマジックテープで脱着可能の荷締めベルトを用意します。
【iK Foam PRO 2+】のボトル部分に適当な滑り止めになりそうな透明なテープを上下2か所に貼り付けました。(荷締めベルトがグリップするようなら何でもOKです。)

電動エアーコンプレッサーTN10を先ほど貼り付けたクッション部分が本体にフィットするように荷締めベルトで固定します。

この時、滑り止めテープが無いと荷締めベルトがスルスルと滑って片手で締め付けるのがやりにくいので何か滑り止め加工は必要かと思います。
5
上下2か所で固定したので、がっちりとTN10がスプレーボトルに固定され多少振り回してもTN10がどこかに飛んでいくようなことはないと思います。

ちなみに、TN10の自重は実測値436gでした。

これでポンピング無しで電動にてワンハンドスプレー噴射出来るようになりました。
6
実際に圧をかけてみても、エア抜けすることもなくワンハンドで持ちながら作業出来るようになりました(●´ω`●)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

✨️グラフェンコーティング剤と、サシで勝負してみた🔥✨️

難易度:

✨️メンテナンスフリーサイコー!🤣✨️

難易度:

✨️これは、変態に磨きが掛かりますね(o´罒`o)ニヒヒ♡✨️

難易度:

✨️仕事前のガチ洗車😅✨️

難易度:

オイル交換

難易度:

✨️3倍速だと⁉️信じられない!ならば比べてしまえホトトギス✨️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトハイブリッド 2024車検受けてきました。(オートバックス西昆陽) https://minkara.carview.co.jp/userid/247685/car/2987778/7804871/note.aspx
何シテル?   05/22 18:59
げんさん@です。 いつでも振り返れるよう、愛車の思い出を残して行きたいと思います。 よろしくお願いします。(^_-)-☆ 今までの車歴です ミニカ5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ゲー洗行って来ました〜😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 21:59:45
[スズキ スイフトスポーツ]2LOOP 3チップSMD2点 スイフト ZC ZD 13S 83S 53S 43S スイスポ ZC33S 系 LEDルームランプ【純白光】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 17:22:08
[スズキ スイフトハイブリッド]スズキ(純正) フロントグリルセンターガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 23:57:58

愛車一覧

スズキ スイフトハイブリッド げんさん@のスイフト (スズキ スイフトハイブリッド)
スイフトハイブリッドRS君です。 プレミアムシルバーメタリックのセーフティパッケージ装 ...
マツダ RX-8 げんさん@のエイト (マツダ RX-8)
13年間、RX-8 TypeS オーナーでした。(≧ω≦)b FR、4ドア、4人乗り、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation