• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーチルのブログ一覧

2007年03月27日 イイね!

大人の童話「ポルシェ 917」

大人の童話「ポルシェ 917」 昔、昔1968年、ニッサン・トヨタは一年に一度の「日本GPレース」を総力戦で上位を占めました。
 タキ・レーシング・チームから参戦した「ジョー・シェファート」はF-1、日本GP、CAN・AMと3週間レース漬けでした。
 ジョー・シファートが「日本GP」を練習走行もまともに走れなかったポルシェ 917で、あれだけの好成績を残せたのはお見事でした。だって、もう一人のドライバー「D・パイパー」は田中健二郎のポルシェ 908よりタイムが悪かったのですから、その上最後にはパンク・・・

 当時ポルシェ 917は「ジャジャ馬」と云われ、917Kに成って初めてベストパフォーマンスを発揮したのです。
 CAN・AMにも参戦し始めた917Kはオープン化され「ポルシェ 917 PA」が造られました。そして今回の主役「ノーズをクサビ状にした917PA」カッコイイです。
 しかしCAN・AMでは直ぐに「ターボの917ー10」に主役を譲り、その「馬鹿っ強さ」故にCAN・AMは衰退してしまいます。トヨタ、ニッサンがCAN・AMに参戦していたら・・・

 ノーズをクサビ型にした時の旧ノーズ、今は「ソファー」に成って余生を過しています。

 いえいえ、此れは昨年発売されたモノです。こんな商品を作ってしまう文化
MINIのリムジン、レッド・ブル・・・やっぱりヨーロッパのクルマ文化には脱帽!
 ポルシェ 917 PAって、どうして「ポルシェ アウディ」のデカールなんだろう? この人ベルガー?

Posted at 2007/03/27 17:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「2000年頃は 毎月の「お愉しみ」 http://cvw.jp/b/247699/48511119/
何シテル?   06/27 20:50
 1996年頃に2年程、Miniのミニクーパー35th(アーモンドグリーン&ホワイト)に乗っていました。  MINIがマイナーチェンジしたのを機会に2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Chiaki Fukuoka 
カテゴリ:カメラ趣味
2023/08/31 12:28:56
 
ひまわりのしっぽ 
カテゴリ:自然観察
2023/08/30 05:39:17
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2005.3月よりNewMINIのオーナーになりました。現在2代目  オリジナル重視 ...
ホンダ モンキー モンキー (ホンダ モンキー)
2012.3 モンキー リミテッド
ホンダ その他 ホンダ その他
 近距離攻撃機・・・ゴリラ モンキーの方がメジャーですがタンクとシートの間が空いているの ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
 10年ほど前に乗っていたMini ヤンチャで惜しみながらも2年ほどで、手放してしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation