• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーチルのブログ一覧

2007年10月09日 イイね!

まだ、あったんだ~!

まだ、あったんだ~! まだ、在ったんですね!子供の頃は半信半疑でしたが「鉄砲橋」
 鵠小の卒業生なら沢山の方がご存知だと思いますが? 

「鉄砲橋」40年前学校帰りの道草コースの一つ、まだ畑の灌漑用の用水路が在りました。
 其処に架かっていた分厚い鉄板の穴!大戦中に「陸軍の演習場」が近くに在り、その頃にきっと的、そして貫通力の試し撃ちに使われていたモノを戦後、用水路の上に置き「鉄砲橋」として地域の人々に愛されていました。
 実際に「鉄砲道」と云う地名も在ります(なが~い直線道路!)そして、サザンでお馴染みの「えぼし岩」も大砲の的とされる前はもっと大きい岩場だったそうです。

 一度は取り払われた「穴の開いた鉄板」はアスファルト道路の真ん中、元の位置に戻され歴史の証を残します。
Posted at 2007/10/09 18:14:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2000年頃は 毎月の「お愉しみ」 http://cvw.jp/b/247699/48511119/
何シテル?   06/27 20:50
 1996年頃に2年程、Miniのミニクーパー35th(アーモンドグリーン&ホワイト)に乗っていました。  MINIがマイナーチェンジしたのを機会に2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 1516 1718 19 20
21 2223 2425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

Chiaki Fukuoka 
カテゴリ:カメラ趣味
2023/08/31 12:28:56
 
ひまわりのしっぽ 
カテゴリ:自然観察
2023/08/30 05:39:17
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2005.3月よりNewMINIのオーナーになりました。現在2代目  オリジナル重視 ...
ホンダ モンキー モンキー (ホンダ モンキー)
2012.3 モンキー リミテッド
ホンダ その他 ホンダ その他
 近距離攻撃機・・・ゴリラ モンキーの方がメジャーですがタンクとシートの間が空いているの ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
 10年ほど前に乗っていたMini ヤンチャで惜しみながらも2年ほどで、手放してしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation