• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーチルのブログ一覧

2009年01月13日 イイね!

制御不能・・・

制御不能・・・ あらら!制御不能・・・

 思い出せば、一昨年のブログは「ニコン・クールピクス 8700(光学8倍)」で写真を撮っていたんです。
 手ブレ補正が欲しくて、一昨年末に「ルミックス FX33」そして「パワーショット S5IS(光学12倍)」

 昨年春から目覚めた自然観察、特に「翡翠」を筆頭に野鳥の撮影ではパワーショットでは物足りなくなり、夏ごろ「EOS KISS X2 Wズーム」そして「シグマ 150~500mm」で半年間頑張りましたが、AFとかが合い難く・・・
X2は「常時携行・軽量デジイチ」・・・第一線から退きました。

 結局、新機種導入!

 また、試行錯誤しなくちゃ!「ハスとカワセミ」夏までに!

 丸一年で4台?買い物ヘタだな、

  業務連絡・・・今週末は連絡不能です。恋の逃避行?
Posted at 2009/01/13 18:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2000年頃は 毎月の「お愉しみ」 http://cvw.jp/b/247699/48511119/
何シテル?   06/27 20:50
 1996年頃に2年程、Miniのミニクーパー35th(アーモンドグリーン&ホワイト)に乗っていました。  MINIがマイナーチェンジしたのを機会に2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4 567 8 9 10
1112 1314151617
18 19 20 21 22 23 24
25 26272829 3031

リンク・クリップ

Chiaki Fukuoka 
カテゴリ:カメラ趣味
2023/08/31 12:28:56
 
ひまわりのしっぽ 
カテゴリ:自然観察
2023/08/30 05:39:17
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2005.3月よりNewMINIのオーナーになりました。現在2代目  オリジナル重視 ...
ホンダ モンキー モンキー (ホンダ モンキー)
2012.3 モンキー リミテッド
ホンダ その他 ホンダ その他
 近距離攻撃機・・・ゴリラ モンキーの方がメジャーですがタンクとシートの間が空いているの ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
 10年ほど前に乗っていたMini ヤンチャで惜しみながらも2年ほどで、手放してしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation