• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーチルのブログ一覧

2024年10月03日 イイね!

2008.06.21に タイムスリップ

alt 

 その時は突然、来ました!

 晩春から初夏にかけて、江ノ島の岩場で観られる、「歳時記」いえ「自然の営み・クサフグの産卵」

 江ノ島のクサフグは初夏の新月と満月の2日後、満潮の1~2時間前に波打ち際に集まって産卵します。たくさんのクサフグ達が、いっせいに産卵を始め、どこへともなく去って行く・・・
 動物の本能に因り、繰り広げられる営み。


 その生態を観察できた嬉しさよりも、本日のその瞬間を共に観察したお仲間、
一期一会、初めてお会いした方、親子さん達と「クサフグ産卵・目撃」と云う共通の目的を持って集った5人の「自然観察隊」
 共に16:00頃から雨の中、おしゃべりしながら、その決定的瞬間を待ちます!
クサフグはたくさん見えますが、未だ波打ち際への産卵活動には入りません。

 18:00も過ぎ、小さな動物学者「りょう」君は横浜からの来訪と云う事で、帰りかけたその時です、クサフグが波打ち際へ次から次へと沢山、押し寄せます。

「ちょっと待って、始まったよ!」

 ビチャビチャ、音がした瞬間波が白く濁ります。
「チャーチル」にはクサフグ産卵の目撃、それよりも5人で過ごす事が出来たその2時間余りが、とても嬉しい時間でした!
 「一期一会」・・・もう再会することも出来ないかもしれませんが、5人の記憶の中に一生、思い出として残る時間でしょう。
 特に幼い動物学者の「りょう」君は、これから7~90年位先まで「記憶の中に生き続ける2時間」でしょう!
 

 「雨の中、至福の時間を5人でゲッツ!」
Posted at 2024/10/03 20:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 見聞録 | 日記

プロフィール

「2000年頃は 毎月の「お愉しみ」 http://cvw.jp/b/247699/48511119/
何シテル?   06/27 20:50
 1996年頃に2年程、Miniのミニクーパー35th(アーモンドグリーン&ホワイト)に乗っていました。  MINIがマイナーチェンジしたのを機会に2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1 2 3 45
67 8910 1112
1314 15 16171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

Chiaki Fukuoka 
カテゴリ:カメラ趣味
2023/08/31 12:28:56
 
ひまわりのしっぽ 
カテゴリ:自然観察
2023/08/30 05:39:17
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2005.3月よりNewMINIのオーナーになりました。現在2代目  オリジナル重視 ...
ホンダ モンキー モンキー (ホンダ モンキー)
2012.3 モンキー リミテッド
ホンダ その他 ホンダ その他
 近距離攻撃機・・・ゴリラ モンキーの方がメジャーですがタンクとシートの間が空いているの ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
 10年ほど前に乗っていたMini ヤンチャで惜しみながらも2年ほどで、手放してしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation