• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーチルのブログ一覧

2007年10月17日 イイね!

ゴリラ vs デローザ

ゴリラ vs デローザ 自転車のロードレーサーの事は殆ど知らない「チャーチル」ですが、 「DE ROSA」って凄いらしい!スポークも変わっているし、物凄く軽いらしい。ジロ・デ・イタリア のチャンピォン・マシーン?価格もゴリラの3倍ぐらいなんでしょう。

 こう並べて見るとゴリラのタイヤ径は丁度半分それも、トラクター用です。


 最近、モンキー、ゴリラの新車を、かなり街中で見かけます。我が家のゴリラ「モモ」ちゃんも10年目ですが、元気です。最近は「黒+シルバー+メッキパーツ」のゴリラは殆ど見なくなりました。なんとなくロイグレ+シルバーのパークレーンとお似合いです。
 通勤にも活躍していますが、毎週末には磨き上げ、オリジナル動態保存!

 しかしオーナーにとって、最近は朝方、寒い位なので10分以内の通勤時間にも係わらず、今週末に防寒ズボンをホームセンターに調達しに行くつもりでいる「チャーチル」です。


 写真は友人と荒崎までツーリングに行った時のモノです。何年前だろう?
Posted at 2007/10/17 20:57:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月15日 イイね!

この実、何の実?気になる実!

この実、何の実?気になる実! 先日、散歩した谷戸で拾った実の名前を知りたくて、ネットで捜しています。

 以前、ハンミョウ、カワトンボとかの虫の名前を直ぐに教えて頂いた覚えが在りますので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら・・・教えて!

 緑色の実は先月、茶色いのは昨シーズンの冬に拾いました。


 「窓際の小さな秋」です。
Posted at 2007/10/15 18:28:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月14日 イイね!

タンコロは此処!

タンコロは此処! さて、本題のゴリラの「モモ」ちゃんと江ノ電の2ショット・・・いえ3ショット!
タンコロ(一両の車輌で運行)と云う呼び名で親しまれていた車輌前部が、江ノ電もなか本舗 「扇屋」さんで保存されています。その中で「江ノ電もなか」は作られています。

 やっぱり江ノ電はこのカラーですね!待った甲斐が在ります。
Posted at 2007/10/14 08:18:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月14日 イイね!

まぶし~い!

まぶし~い! ゴリラの「モモ」ちゃん、江ノ電との2ショットを撮影しようとしていた待ち時間。
たまたま、通りかかった新MINIの赤白、メッキパーツが輝いて綺麗でしたので、掲載しました。
Posted at 2007/10/14 08:09:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月13日 イイね!

香り風景100選 鵠沼 金木犀

香り風景100選 鵠沼 金木犀 環境省が「香り風景100選」応募された全国の600点より選ばれた100箇所。
神奈川県では2箇所「箱根大涌谷の硫黄の香り」「鵠沼 金木犀の香り」です。
 6年ほど前に選定されていますが、実際にその地の「小田急本鵠沼駅周辺」に下調べに行った際には、市の緑化センターでも本鵠沼駅前の交番でも、場所は判らず。
 近所の住民の方々でも知られていない程・・・以前は「金木犀の街」「金木犀通り」とかの俗称があったそうですが、不明。
 今回、花が咲いたので見つけに行きました。「近距離偵察機・MOMO?」でクルマ一台通るのがやっとの道、一方通行を掻い潜り、路地を探し回ると・在る・有る・ある・けれど、此処が其処というのではなく、多くの家に金木犀が植えられていて路地を曲がると「アレッ此処にも!」 道が細いので塀の中や生垣から香りが漂います。

 風向き等でも香りのする範囲は変わるので場所は特定できないんですね!
・・・アッチの家もコッチの家もこの路地も金木犀の香りがする。・・・そんな感じ?

 勤め先の金木犀の方が見渡せる処に並んでおり見事!
Posted at 2007/10/13 13:42:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2000年頃は 毎月の「お愉しみ」 http://cvw.jp/b/247699/48511119/
何シテル?   06/27 20:50
 1996年頃に2年程、Miniのミニクーパー35th(アーモンドグリーン&ホワイト)に乗っていました。  MINIがマイナーチェンジしたのを機会に2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 1516 1718 19 20
21 2223 2425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

Chiaki Fukuoka 
カテゴリ:カメラ趣味
2023/08/31 12:28:56
 
ひまわりのしっぽ 
カテゴリ:自然観察
2023/08/30 05:39:17
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2005.3月よりNewMINIのオーナーになりました。現在2代目  オリジナル重視 ...
ホンダ モンキー モンキー (ホンダ モンキー)
2012.3 モンキー リミテッド
ホンダ その他 ホンダ その他
 近距離攻撃機・・・ゴリラ モンキーの方がメジャーですがタンクとシートの間が空いているの ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
 10年ほど前に乗っていたMini ヤンチャで惜しみながらも2年ほどで、手放してしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation