• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーチルのブログ一覧

2007年12月07日 イイね!

MINI ブランドの脅威

MINI ブランドの脅威 ジム・カーナ写真集・11のつもりが・・・

 「carview」 に記事が

 BMWグループは、MINIのSAV(スポーツ・アクティビティー・ビークル)仕様の生産を決め・・・委託することを明らかにした。

 これって「モーク」?でも「SUV」で無く「SAV」・・・どんなクルマにしてもMINIブランドの拡大が物凄い速さで世界を騒がせています。
 クラブマン⇒Newカブリオレ⇒上記SAV「モーク」?
こんなに車種が揃ったら、アウディ、ボルボより大きなブランドに育っちゃう。

 Miniのオーナーもきっと驚いているでしょう!New MINIがこんなに世界に受け入れられて大成功を収めつつある事実を・・・
 
 MINIのオーナーになって良かった。SHCCを見学してつくづく思いました、20年後?に白髪or禿げ頭でMINI「PAN」君のオーナーで居られるよう頑張って「安全運転」に努めよう!もちろんオリジナルに極力近い状態で・・・


Posted at 2007/12/07 21:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月06日 イイね!

ジム・カーナ写真集・10(パレード版)

ジム・カーナ写真集・10(パレード版) 「SHCC」のジム・カーナもカーマガジンのイベント情報にも載り、イベント自体がメジャーに成り、ヒストリックカーが好きな人々により、盛り上げられています。

 今回はロータス・エリートのオーナーがミーティングを兼ねて、来場(何台だったかな10台?)・・・コース内を2周パレード・ランした後、観客側で車輌展示されました。

 およそ50年前に生産開始、オールFRPのモノコックボディを採用
ル・マン24Hでクラス優勝多数、軽量・・・燃費もタイヤにも優しい性能!
生産台数1,000台位のうちの1/100が50年後イギリスから遠い島国で一同に会します

 子供だった「チャーチル」はTVドラマで白いロータス・エランが主役!
滝進太郎、三保敬太郎、鈴木やすし????????達
がGメンみたいな探偵モノのドラマで始めて観た「ロータス・エラン」

 それより以前のロータス・エリートがパレードです!お宝もんです!
そして、ナンバー・・・????未だ各県に陸運局が無い時代?
・・・・・「5」・・・・って・・・?地方の意味?推測も出来ない程です。
 プライバシー保護の為「ロータス」「エリート」と画像加工しました。ゴメンナサイ
Posted at 2007/12/06 20:23:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月05日 イイね!

ジム・カーナ写真集・9(英国から?)

ジム・カーナ写真集・9(英国から?) 気を付けろ 007 何処に潜む
 きをつけろ ゼロゼロセブン どこにひそむ

 あんまり、面白く無かったか・・・

 ジェームズ・ボンド(イギリスの諜報部員)がアストン・マーチン DB5でSHCC大磯ジム・カーナを潜入捜査?の設定ですが・・・機関銃とかホイールセンターのスピンナー?で併走するクルマをパンクさせたり・・・もう一度見てみたくなりました。

 駐車場で見つけた名車です。
Posted at 2007/12/05 18:47:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月05日 イイね!

ジム・カーナ写真集・8

ジム・カーナ写真集・8 晴れた日の 輝く赤は レンズ呼ぶ
 はれたひの かがやくあかは れんずよぶ

ずんぐりむっくり と ぺったんこ

 今回は晴天、風も無く絶好の「お散歩日和」
 レース中はエキゾーストノートの音や匂いの中、ドライバーの皆さんが真剣な目つきでコース図を確認しています。

 これは一回目のタイム計測が終了後のお昼休みです。
「いにしえの猛者」達の休息時間です。

 日差しが強いので赤いクルマ等の写真は上手く?撮れるのですが、白いボディは難しいですね。

Posted at 2007/12/05 18:25:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月04日 イイね!

ジム・カーナ写真集・7

ジム・カーナ写真集・7  僕がカーレースに目覚める以前!


「チャーチル」の年齢は結構ヒストリックに近いと考えていますが、僕がモータースポーツに目覚めるより以前の話です。
 「日野サムライ」より以前に日野プロトタイプで好成績を挙げたドライバーの「山西 喜三夫」さんが「コンテッサ 900」をドライブして下さいました。

 
Posted at 2007/12/04 20:47:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「2000年頃は 毎月の「お愉しみ」 http://cvw.jp/b/247699/48511119/
何シテル?   06/27 20:50
 1996年頃に2年程、Miniのミニクーパー35th(アーモンドグリーン&ホワイト)に乗っていました。  MINIがマイナーチェンジしたのを機会に2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
91011 12 13 14 15
16 17 1819 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

Chiaki Fukuoka 
カテゴリ:カメラ趣味
2023/08/31 12:28:56
 
ひまわりのしっぽ 
カテゴリ:自然観察
2023/08/30 05:39:17
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2005.3月よりNewMINIのオーナーになりました。現在2代目  オリジナル重視 ...
ホンダ モンキー モンキー (ホンダ モンキー)
2012.3 モンキー リミテッド
ホンダ その他 ホンダ その他
 近距離攻撃機・・・ゴリラ モンキーの方がメジャーですがタンクとシートの間が空いているの ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
 10年ほど前に乗っていたMini ヤンチャで惜しみながらも2年ほどで、手放してしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation