• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーチルのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

朝、会ったよね!

朝、会ったよね! 今朝はもの凄く、気持ちの良い朝を迎えました。
そして、富士山は見えないのを知りつつ、30分の道草です。
片瀬山で「のび」をして、新林公園で「バードウォッチング」「写真撮影」

 隣の小学校の生徒、稲作体験用たんぼにカルガモが2匹!
先日「ちっちゃい三角たんぼ」で会ったよね?


 鳥さんに会えたり、写真が撮れれば・・・それに越したことは無いけれど!

 こうやって、自分の好きな時間を過ごせることが一番の幸福!

 そして、お勤めの帰りに「ちっちゃい三角たんぼ」で、またまた会っちゃったよね!
Posted at 2008/04/30 19:40:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月30日 イイね!

清清しい朝!

清清しい朝!

この記事は、A Dreaming Encounter  ~夢との出逢い~ について書いています。

 「カワセミ」君のブログを拝見させて貰って、とっても嬉しかったです!

「Kazu&Yuri」さんのエッセイは心に響きます。
カワセミだけの写真では無く、家族でのんびり過ごされ、お花を撮ったり「N公園」での楽しい時間、出来事がそのまま伝わります。
 そして、小枝が茜色に染まり始める頃「翡翠色の夢が訪れたんですね」

 トラック・バックの意味を履き違えているかも知れませんが、どれだけ「チャーチル」が嬉しかったか・・・何処かで見かけたポーズで表現しました!
 肩が上がってないのは、たまたまです。五十肩では在りません!
Posted at 2008/04/30 19:27:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月29日 イイね!

見つけてしまいました!????

見つけてしまいました!???? 本日、お勤め先のカレンダーは出勤日でした。

 カワセミに会えるとは思いませんでしたが、とりあえずカワセミも現れるという「新林公園」へ仕事帰りに寄って見ました。
 此処には川名大池と云う、もともとは灌漑用の池が在り「バードサンクチュアリー」として衝立に「のぞき窓」で自然保護しています。(中にはマムシも多く生息しているらしい!)

 ずーっと、此処の池を気にして、覗いていますが「チャーチル」が思うには「カワセミ」来ない!
 やっぱり、今は「N公園」へ行ける日を首を長くして待つしかない!

 だけれど、今日は大正解です!夕暮れですが、藤沢市の「市の花」

       藤棚の藤が見事でした!

Posted at 2008/04/29 20:29:58 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2008年04月29日 イイね!

機動性重視のはずでは?

機動性重視のはずでは? 愛鳥週間までに「カワセミ」をカメラでスナイパー!

 お休みまで、後4日・・・

 有力な目撃情報のブログを覗いて、イメージトレーニング、そしてその方の「お気に入りのブログ」とかまで覗いて行くと、鳥さんの凄く綺麗な見事な写真ばかり。

 同じ空を飛ぶために進化していても、カモフラージュの目的で地味な鳥、異性を惹き付ける為に派手な雄鳥・いろんな鳥がいるんですね。

 「カワセミ」の翡翠と呼ばれるほど美しい身体は何の為だろう?
早く実際に観てみたいものだ!
以前に動物園や鳥類館とかで、見ているはずだが記憶に無い!
やっぱり、興味をもって「見たい!」と思う事が必要。
きっと、ボーッと通り過ぎてしまったんだろうな。

 機動性重視で軽量コンパクトな「パショ」・連写が遅い!
ご隠居「クッピ(クールピクス8700)」の出番です。
「パショ」は1.5枚/秒に対して「クッピ」は2.5枚/秒
そして「クッピ」の方がシャッターボタンと殆ど同時に撮影できてる気がする。
(波とかサーファーとか撮影した時)

 カメラケースに2台、収まるようにクッションで仕切りを付けました。

 「クッピ」を買った頃はデジイチ⇒600万画素だし、大きいから買わなかったけれど、今なら、愛機2台分の金額でデジイチとレンズもセットで購入できる。

 「普段は一台だけ持ち歩くから良いんだ!」
 デジイチ・・・欲しくなったのか?
Posted at 2008/04/29 07:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月28日 イイね!

目撃しちゃったかも・・・

目撃しちゃったかも・・・ 日曜日は・・・

    逗子海岸へランチ・ドライブです。






 何気ない夫婦の会話ですが・・・ウィンドーの外に見える「PAN」君を眺めて

「セーラ」・最近MINIを良く見るよ。
「チャ・」・おじさんが多いよね、子供も独立して、デカイ「セダン」は要らないし、湘南の路地を入るに
    はコンパクト! でも、たーくさん見かける国産車はイヤだ!
「セーラ」・Miniでは不安な気持ちで運転していたけれど、BMWのは丈夫そうで安心。
    新しいクラブマンを見かけないね!
「チャ・」・湘南のサーファーには似合うと思うけれど、湘南に住んでいる人は皆「チャリンコ」で海へ行くか
    ら、地元の人はクラブマンでサーフィンには行かないんじゃない?
「セーラ」・後席の足元はクラブマン羨まし~い!
「チャ・」・2代目MINIだったらクラブマンが欲しい。
「セーラ」・「PAN」君が人生最後のクルマ(ワンオーナー車)に出来たらカッコイイよね!
「チャ・」・70歳として後15年!


 窓の外で待つ「PAN」君を眺めながらのランチはうまかった~!
ランチのお値段がチョットお高くなっちゃった、ピッツァ屋さん。

 さて、目撃しちゃったのはお店の前を逗子方面へ向かう赤いチェロキー・・・もしかしたら「Kazu&Yuri」さんの「赤いチェロキー」らしきクルマ、お昼頃お店の前を通られていたんでは・・・
 ニアミスかも?(「Kazu&Yuri」さんのブログから推理すると、昼頃だから可能性
 
 いつか?「緑化センターN公園」でお会いできるかも知れませんね!
Posted at 2008/04/28 18:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2000年頃は 毎月の「お愉しみ」 http://cvw.jp/b/247699/48511119/
何シテル?   06/27 20:50
 1996年頃に2年程、Miniのミニクーパー35th(アーモンドグリーン&ホワイト)に乗っていました。  MINIがマイナーチェンジしたのを機会に2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   1 23 4 5
6 7 8 9 10 11 12
1314 1516 1718 19
20 21 2223 2425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

Chiaki Fukuoka 
カテゴリ:カメラ趣味
2023/08/31 12:28:56
 
ひまわりのしっぽ 
カテゴリ:自然観察
2023/08/30 05:39:17
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2005.3月よりNewMINIのオーナーになりました。現在2代目  オリジナル重視 ...
ホンダ モンキー モンキー (ホンダ モンキー)
2012.3 モンキー リミテッド
ホンダ その他 ホンダ その他
 近距離攻撃機・・・ゴリラ モンキーの方がメジャーですがタンクとシートの間が空いているの ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
 10年ほど前に乗っていたMini ヤンチャで惜しみながらも2年ほどで、手放してしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation