• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーチルのブログ一覧

2009年01月08日 イイね!

「ゆず湯」って冬至じゃない?

「ゆず湯」って冬至じゃない? 「セーラ」のお友達から頂いた「ゆず」

 本日はセーラの姉夫婦から戴いた「カモ鍋」にゆずを隠し味に!
残りは「ゆず湯?(飲用)」と「ゆず湯(入浴)」

 冬至にゆず湯の風呂に入ると、『1年中風邪をひかない』という言い伝えがあります。

 柚子の精油成分には、蜜柑の皮と同じく血行を促進させる働きがあり、風呂に入れると身体を芯から温めます。新陳代謝も活発になるので、疲れや痛みもとれ、冷え性にも効果があります。ゆず湯は、日ごとに厳しくなっていく寒さに備えるための冬の風呂です。


・・・あとは「ゆずサワー」を飲みたいな・・・ほんの少しだけ(アルコールに弱いチャーチル)
Posted at 2009/01/08 21:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月05日 イイね!

バッジ&ステッカー

バッジ&ステッカー もうじき開催される「H池とカワセミ座談会」

 総勢7名、H池で昨年お知り合いになった方々との交流会です。
 以前の趣味を思い出し、手がウズウズしましたので作ってみました。

 バッジとマグネットステッカーです。
壊れたり、外れたりするかもね?

 でも、「チャーチル」の勝手な「お遊び」なので、許してチョ!
Posted at 2009/01/05 19:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月04日 イイね!

フクちゃぁ~ん !

 明日からお仕事です!
正月なのでめでたく「福」そう「フクちゃん」

フクちゃん
フクちゃん posted by (C)チャーチル

 一月二日に「セーラ」の実家に新年のご挨拶に伺った際に、「セーラ」のお母さんから「ワイン、一本持って行きな!」とおっしゃてくれて拝見した箱には「文化功労賞受賞記念パーティ」での記念品

 「フクちゃん」・・・私が子供の頃に新聞に掲載されていた、4コマ漫画の作者「横山隆一」様からのお礼の品



ボトル
ボトル posted by (C)チャーチル

 ラベルには「漫画集団」・・・手塚治虫氏とかも後に加わった、日本漫画界の発展に大きく貢献した集団。
 日付は1995年とか、13年前ですね!そして横山隆一様は今から5,6年前に92歳という生涯を閉じられております。


 「こんなに貴重な品物は持って帰っても開けられませんから!」と辞退して・・・「それでは、何時か皆が揃った時に栓を抜きましょ!」
 お母さんが5,60年前に横山隆一様ご夫妻に可愛がられて居たそうです、そして今から10年程前に「セーラ」の努力により、横山隆一夫妻と再会が叶いました。
 その時の記念品ですね!きっと


「チャーチル」は「セーラ」と知り合うずっーと前、学生の頃には友達から「フクちゃん」と呼ばれていました。
 これも、縁なんでしょうか?


ラベル
ラベル posted by (C)チャーチル

 鎌倉駅西口の近く「横山隆一邸」は、今では「スターバックス」に様変わりしています。
 ですが、横山隆一夫妻が愛されたこのお庭は、今でもスターバックスの中庭となって当時を偲ばせています、きっと桜の咲く時期には多くの漫画家さんも集ったであろうお庭です。

お庭
お庭 posted by (C)チャーチル
Posted at 2009/01/04 18:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月03日 イイね!

「初夢」の様な出来事!

「初夢」の様な出来事! 
今年の初夢は

「H池で胸までのゴム長靴を着て、池に入っている僕に、誰かがラグビーの試合に出ない?あれッ 長靴、穴空いていない?」・・・きっと前日の池に入った出来事と、2日の大学ラグビーの試合(NHK)が気になっての夢!・・・訳、解んない!


 今日は初夢の様な出来事が在りました!
本日、13:00に七里ガ浜でKazuさんと待ち合わせ、そして一時間程経過してツーリングに出発しそうな時間に現れた「可愛い女性」

  そのお方は「ぶっちAP1 」さんでした。
(ごめんなさい!リンク、未だ出来てません)

 色んな、出来事が重なり・・・「どう考えても偶然に偶然が重なり、ほんの少しのタイミングのズレでKazuさんともお会いできない日でした。重ねてぶっちAP1さんとまでお会いできた1月3日の午後」・・・今年はどんな年かな?きっと素敵な年になります。
 勿論、僕だけでなく明日からお仕事のぶっちAP1さんもKazuさんも、そして新年を迎えた人々も・・・天下泰平、家内安全、大願成就、健康?

 ブログ、コメントを通してお友達となった方々と、実際にお会いしてお話しすると、初対面なのに話題は多く楽しい三人、5時間と言う長い時間があっと云う間に過ぎてしまいました。(昨日に続き、都心から七里ガ浜までお越しいただいた上に、「C」&「K」に長いお時間お付き合い頂き、有難う御座いました!お帰りのお時間、大丈夫でしたか?)
 また、何時かお会いできる日を楽しみに「Kazu」さん、「ぶっちAP1」さん・・・「ありがとうございました!」

 今度は紅いスカイラインを目撃しなくちゃ!

 あっ、そうそう「カワセミ君のお魚の鱗まで!」・・・今日はいい日でした!

 


Posted at 2009/01/04 00:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月02日 イイね!

箱根駅伝に続いてツール・ド・ショウナン?

箱根駅伝に続いてツール・ド・ショウナン? 今日は箱根駅伝を沿道応援に出掛けました。

 以前は戸塚~平塚間「3区」はつなぎの区間と云われて居ましたが、最近では3区にエースが起用されるように・・・
 此処藤沢の富士見橋付近はタイム計測地点なので、各校の応援団、TVカメラが多く集っています。

 毎年、松下冷機の敷地内に設置されていた高所クレーンからのTVカメラの撮影は今年は在りませんでした。 松下冷機が工場閉鎖、取り壊しされている為です。
「チャーチル」が小学校の時に「写生」の授業で描いていた、名物のタワーも今はもう在りません。

 箱根駅伝はコース役員とかも各校のOB達により支えられて、そして応援もお年寄り、ちっちゃい子までが、寒い中沿道へ応援に来てくれています。

 そして、全ての選手が走り去った後は「ツール・ド・ショウナン」?

 手ブレ補正、流し撮りモードに設定し忘れた!

Posted at 2009/01/02 21:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2000年頃は 毎月の「お愉しみ」 http://cvw.jp/b/247699/48511119/
何シテル?   06/27 20:50
 1996年頃に2年程、Miniのミニクーパー35th(アーモンドグリーン&ホワイト)に乗っていました。  MINIがマイナーチェンジしたのを機会に2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4 567 8 9 10
1112 1314151617
18 19 20 21 22 23 24
25 26272829 3031

リンク・クリップ

Chiaki Fukuoka 
カテゴリ:カメラ趣味
2023/08/31 12:28:56
 
ひまわりのしっぽ 
カテゴリ:自然観察
2023/08/30 05:39:17
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2005.3月よりNewMINIのオーナーになりました。現在2代目  オリジナル重視 ...
ホンダ モンキー モンキー (ホンダ モンキー)
2012.3 モンキー リミテッド
ホンダ その他 ホンダ その他
 近距離攻撃機・・・ゴリラ モンキーの方がメジャーですがタンクとシートの間が空いているの ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
 10年ほど前に乗っていたMini ヤンチャで惜しみながらも2年ほどで、手放してしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation