• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーチルのブログ一覧

2009年07月04日 イイね!

崩れている?

 今朝も雨が上がりましたので、M川渓谷へ・・・

 8:00頃に「サンちゃん宅」見学!
御椀形の巣、下方のビロビロヒラヒラが無くねェ?
底が抜けそうじゃねェ?



 それより、抱卵長すぎじゃねェ?

 きっと、抱卵失敗して卵を産みなおしたんでは?
CM,BWの皆さん・・・色んな憶測が飛び交います。

 抱卵を交代するために来る「♂撮影、独り占め」
暗い杉林、ピンボケはご容赦!背景の玉ボケとシルエットなサンちゃんです。

Posted at 2009/07/04 16:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月03日 イイね!

諭吉と交換! 高い? 要るのか?

 先週の日曜日の朝、江ノ島周辺はもの凄い霧が発生していました。
それは、片瀬海岸から江ノ島が望めない程。

 そして、腰越⇒江ノ島間の路面走行区間、その霧の中からライトがぼわっ~と姿を現してくる江ノ電。そんな光景を撮影すべく「ゴリラ」のリヤキャリヤに三脚を括りつけ、動画撮影!

 ところが、路面の振動を拾い「ボツ!」となりました・・・
カメラステーを作製するなら、ホームセンターで自作パーツを探そう・・・参考にと思いカメラの三脚コーナーへ!
P1020612
P1020612 posted by (C)チャーチル


 其処で目にしたパイプに取り付けられるカメラステーは諭吉さんお一人!
ですが、ガッシリ、可動部もグラグラせず!
 カメラ内で編集出来るから「パワーショット」に拘る「チャーチル」
それでもOK!
P1020610
P1020610 posted by (C)チャーチル

 
 そして、殺し文句は三脚に取り付ければもう一台デジカメが装着可能!


 高いのか安いのか?
P1020613
P1020613 posted by (C)チャーチル

 500mmは小枝に佇むカワセミ君、250mmは飛び込みカワセミ君を狙ってパシャ!
・・・・・カワセミ君、H池に来てくんなまし!・・・・・・


 今朝の腰越、サンライン号だっけ期間限定カラーとすれ違いました。

MVI_5012
Posted at 2009/07/03 21:56:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2000年頃は 毎月の「お愉しみ」 http://cvw.jp/b/247699/48511119/
何シテル?   06/27 20:50
 1996年頃に2年程、Miniのミニクーパー35th(アーモンドグリーン&ホワイト)に乗っていました。  MINIがマイナーチェンジしたのを機会に2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 3 4
56 7 8 9 10 11
12 13 14151617 18
19 20 21 22 2324 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

Chiaki Fukuoka 
カテゴリ:カメラ趣味
2023/08/31 12:28:56
 
ひまわりのしっぽ 
カテゴリ:自然観察
2023/08/30 05:39:17
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2005.3月よりNewMINIのオーナーになりました。現在2代目  オリジナル重視 ...
ホンダ モンキー モンキー (ホンダ モンキー)
2012.3 モンキー リミテッド
ホンダ その他 ホンダ その他
 近距離攻撃機・・・ゴリラ モンキーの方がメジャーですがタンクとシートの間が空いているの ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
 10年ほど前に乗っていたMini ヤンチャで惜しみながらも2年ほどで、手放してしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation