• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーチルのブログ一覧

2009年08月04日 イイね!

デブ症、いえ出不精なので!

 今日は「江ノ島花火大会」でした。
4Kmは離れた位置から500mmで撮影!

 今回は灯台とのコラボです。

Posted at 2009/08/04 22:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月04日 イイね!

凄かったんだ、コイツ~!

 8,500Kmの走行距離と何となく「ヒップポイント」が「下がった感」が在ったので、前後のタイヤを交換しました。
 錆びて伸びたチェーン、エンジンオイル、プラグも同時に交換!
見違える走りです、勿論「ゴリラ」の性能範囲内ですが!
 非力なゴリラでも・・・「こういう感じに曲って欲しい!」「グッツ!とスタートして!」
「大人のおもちゃ」・・・元気になりました!

 なるべく急ブレーキをかけない様に頑張ろう・・・・タイヤのセンターばかり減っちゃうんだよな・・・

-1
-1 posted by (C)チャーチル

 何でチューブと記念写真?
釣り好きなお友達が、チューブを再利用したいとかで、お店から貰ってきました!
厚さが違うので、ゴリラ用と自転車用。
滑り止めにするとかで、どっちが良い結果でしょうか?

 きっと、ゴリラ用では無くて自転車用?
リサイクルされてチョット嬉しいチューブ君!


-2
-2 posted by (C)チャーチル

 ところで、ヒップポイントは大分上がりましたが・・・シートクッションのたれ?
それよりも、以前より「ウエイトハンデ(体重)」が増えているから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

-3
-3 posted by (C)チャーチル

 気持ちよく曲る動画撮影準備?夕焼けが綺麗なのでスナップ写真に変更!
Posted at 2009/08/04 19:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月02日 イイね!

凄いらしいです! コイツ・・・

 昨日遊んだ、江の島岩場でのお友達のスナップ写真を3枚?

 どおって事の無い「フジツボ」ですが、此れって凄いらしいです!
貝では無いんですよね。    カニやエビと同じ甲殻類!

 小さな棲みかで、逆立ち・・・足を出して、扇子のような足でプランクトンを捕まえてる!
その石灰質の棲みかを固定する接着剤を研究している機関もあるそうです。
 進化論のダーウィンもフジツボ研究に没頭していた時期もあったとか・・・

 フジツボって云うと「フジツボロータリー」でしょ!
60年代後半のサーキットを沸かせたプライベーターマシン!


P1020830
P1020830 posted by (C)チャーチル

 此れは何?「亀の手」だっけ?

こっちはもっと凄いんですか?
なんでも、スペインの男性方には羨望の的?
強壮作用のある「高級食材」らしいです・・・今調べたんですが!
ちなみに此れもフジツボの仲間だって。

P1020833
P1020833 posted by (C)チャーチル

 よく目にするけれど「おまえは誰?」まさか、三葉虫?フナムシ?の化石とか?

 まぁどうでもいいや!

P1020834
P1020834 posted by (C)チャーチル
Posted at 2009/08/02 17:13:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月01日 イイね!

風情在る「片瀬・龍の口」

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=289909&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/n/na/na4c1dbbb7e85551455363cb12a42569/289909/sslyqlzjuhbqiwwryvtp_ta.jpg&movie=289909&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/289909'><img src='http://eyevio.jp/_images/n/na/na4c1dbbb7e85551455363cb12a42569/289909/cmmmftwxrntoosfkmqds_w1.jpg' />P1020851</a>

  風情あるシーンでしょ!
尾道には敵わないにしても、小説の舞台に!
  路面を走る江ノ電沿いには、老舗の鮮魚、干物屋さんとか和菓子屋さん!
花市場のような花屋さんが交差点の片隅に・・・

 龍口寺の境内には盆踊りのやぐらと堤燈!
江ノ電の警笛にも、やさしさが感じられるのは、地元の贔屓目でしょうか?



 その撮影現場?を後にして、江ノ島の岩場に来れば其処は釣り人、磯遊びの楽園!
戻り梅雨?南風と江ノ島では釣りに不向きな気象条件の日が続き・・・
 待ちわびた、釣り日和?釣果はともかく、皆さん愉しい時間を過ごしています!
メジナ、アジ・・・カンパチも釣れたとか!形は小さくても手ごたえは至福!

 釣師Nさんにはアオリイカ釣りの仕掛け「餌木」を見せて頂きました。
何でも、イカの気を引くために試行錯誤、釣りができない日は「餌木」作成!

  まずは水漏れ防止(市販の餌木には漏水する新品も在るとか・・・)、反射シートやホログラム、アワビシート等を表面に貼り、鱗柄等は細かいネットも用いるそうです。
 女性のお洒落・ネイルアート用のラメマニュキュア、身の回りに在るお宝を流用!
最後には水中での動き、沈む速度等もお風呂場で観察、微調整


 そんな、オリジナル餌木で「アオリイカ」をGETした時は「気分上々」でしょう!
実際にGETしている餌木、何でも腹、背中部分にもイカが食いついたキズが! 


餌木
餌木 posted by (C)チャーチル

 岩場を後にして、最後には「ヒメウ」を見つけました!
江ノ島で目撃出来るのは珍しいそうです、きっと城ヶ島の方から迷い込んだか、幼鳥?
 最近、異常繁殖で騒がれているカワウよりクチバシが細く上品?

 コンデジ、ルミックスでも充分撮影出来る距離・・・
「チャーチル」にとっても「愉しくて気分上々」

4
4 posted by (C)チャーチル



Posted at 2009/08/01 16:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2000年頃は 毎月の「お愉しみ」 http://cvw.jp/b/247699/48511119/
何シテル?   06/27 20:50
 1996年頃に2年程、Miniのミニクーパー35th(アーモンドグリーン&ホワイト)に乗っていました。  MINIがマイナーチェンジしたのを機会に2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 45678
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
2324 25 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

Chiaki Fukuoka 
カテゴリ:カメラ趣味
2023/08/31 12:28:56
 
ひまわりのしっぽ 
カテゴリ:自然観察
2023/08/30 05:39:17
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2005.3月よりNewMINIのオーナーになりました。現在2代目  オリジナル重視 ...
ホンダ モンキー モンキー (ホンダ モンキー)
2012.3 モンキー リミテッド
ホンダ その他 ホンダ その他
 近距離攻撃機・・・ゴリラ モンキーの方がメジャーですがタンクとシートの間が空いているの ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
 10年ほど前に乗っていたMini ヤンチャで惜しみながらも2年ほどで、手放してしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation