• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーチルのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

気になるあの子を追いかけて・・・

2009.10.31 6


 ここ「H池」は「鵠沼」と云う地名{鵠(くぐい・・・白鳥の古名)の棲む沼}の原風景が残されている、市街地の中にポツンと残された、極々普通の小さな池です。

 その池では子供達がメダカ、クチボソ、オタマジャクシ、ザリガニを捕まえたり・・・
自然に接する事の出来る池・・・

 本日はご近所の小学生1クラスが先生の付き添いで池で大騒ぎ!
そして、「カワセミ」が飛来した時には「カワセミ観察」

2009.10.31 9


 「カワセミ」君も・・・


 ネコとアヒルが チカラをあわせて みんなのしあわせを~~~~~ まねきネコ ダック・・・



 と大声で唄ってくれています?????

       (チャント、たつや君風に白いマスクをアゴに!)

2009.10.31 2
Posted at 2009/10/31 20:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月31日 イイね!

気になるアイツを追いかけて!

DSCN57


 「気になるアイツ」・・・朝、池からの帰り道に見かけた「江ノ電」は定番カラーでも・・・チョット違う!

 昨日のNHK教育TV「美の壺」でも鎌倉や江ノ電が取上げられていたので・・・

 その車輌を目撃すべく、そして江ノ電を題材に「車載カメラ」の新アングル、テストも兼ねて・・・

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=315430&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/n/na/na4c1dbbb7e85551455363cb12a42569/315430/glwkceqqurnxkefubyvb_ta.jpg&movie=315430&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/315430'><img src='http://eyevio.jp/_images/n/na/na4c1dbbb7e85551455363cb12a42569/315430/tlscbszhpcdfmdrjawkn_w1.jpg' />MVI_5223</a>

 タンクが映らないんだ!ホントに小さな「モモ」ちゃん・・・







 そして、定番カラーとはチョット違う車輌は・・・

 江ノ島電鉄が、2009・10に京福電気鉄道と姉妹提携!

  ともに、2010には・・・
 「江ノ電」は全線開通100周年
 「嵐 電」は開業100周年とか


  日本を代表する古都「京都」「鎌倉」の市民の足、そして観光の案内役として親しまれています。
 そして姉妹提携電車「嵐 電カラー」の車輌でした!
 
 腰越駅方面、路面から「片瀬江ノ島駅」へ向かう処です。

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=315454&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/n/na/na4c1dbbb7e85551455363cb12a42569/315454/mmggtjhhxedaufsffeuk_ta.jpg&movie=315454&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/315454'><img src='http://eyevio.jp/_images/n/na/na4c1dbbb7e85551455363cb12a42569/315454/xxlobwvstvpnrtkffrsj_w1.jpg' />DSCN0060</a>
Posted at 2009/10/31 17:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月29日 イイね!

そうだったんだ・・・?

2009.10.29



  やっと空気も冷えてきて、これからは「富士山」がスッキリと綺麗に見える・・・

 H池の「カワセミ」君もホバをカメラマンに、ご披露しているそうです・・・

 原チャリ、車載カメラも「新アングル」を試したいし・・・

 


  いつの間にか、5台体制のデジカメ・・・用途は色々違えど・・・

 「チャーチル」こと、僕の趣味は「カメラ弄り」なんだな?きっと・・・



  薄い雲が流れる夜空で「月」なんぞ、お遊びでチョイと撮影してみました。





Posted at 2009/10/29 19:50:44 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2009年10月27日 イイね!

やっと・・・

 今朝は「台風一過」?    真っ青な空に、朝の「道草」を企てて・・・

ベースキャンプの「H池」では、KKCのメンバーが新兵器のテストです!

N党の「D300+328×2.0」の組み合わせ、新登場!

 いつもの時間に「カワセミ」君も登場・・・

      綺麗です!   背中のコバルトブルーが! おなかのオレンジも! 水面もキラキラ!





 
 出勤時間にギリギリですが、どうしても今日は此処へ!



 これから寒くなり空気が冷えると、もっと綺麗にクッキリと富士山が望めるから、

「H池でひなたぼっこ」をしながら「カワセミ」君を待つか?

「海岸線でひなたぼっこ」をしながら「春」を待つか?



13



どっちにせよ、冬の晴れた暖かな日・・・「小春日和」・・・いいなァ~!うれしいな~!

うれしいよね?  原チャリ「モモ」ちゃん!


12
Posted at 2009/10/27 18:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月25日 イイね!

雨にも負けずに・・・



 雨にも負けずに、H池通い・・・

そうです、新兵器のテスト?


 色んな背景を活かした「ホバリング」を夢見て・・・

「停まりカワセミ」・・・背景の色合いの違う画像をスライドショーで!
Posted at 2009/10/25 10:14:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2000年頃は 毎月の「お愉しみ」 http://cvw.jp/b/247699/48511119/
何シテル?   06/27 20:50
 1996年頃に2年程、Miniのミニクーパー35th(アーモンドグリーン&ホワイト)に乗っていました。  MINIがマイナーチェンジしたのを機会に2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
4 5 6 7 89 10
11 12 1314 15 16 17
1819 20 2122 23 24
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

Chiaki Fukuoka 
カテゴリ:カメラ趣味
2023/08/31 12:28:56
 
ひまわりのしっぽ 
カテゴリ:自然観察
2023/08/30 05:39:17
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2005.3月よりNewMINIのオーナーになりました。現在2代目  オリジナル重視 ...
ホンダ モンキー モンキー (ホンダ モンキー)
2012.3 モンキー リミテッド
ホンダ その他 ホンダ その他
 近距離攻撃機・・・ゴリラ モンキーの方がメジャーですがタンクとシートの間が空いているの ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
 10年ほど前に乗っていたMini ヤンチャで惜しみながらも2年ほどで、手放してしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation