• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーチルのブログ一覧

2009年10月13日 イイね!

ほんわかトーク・・・第一話

 連休中のH池は朝も午後も賑やかでした!

 お散歩のナイスミドル、愛犬とお散歩、カワセミカメラマン、ザリガニ釣り、サッカー、自転車・・・


 そんな中でのカワセミカメラマンとヤングママとの会話が面白かったんです!









 コラム入門・・・第一話


 「超望遠カメラマン M氏 VS ヤングママ」


 始まりは 「KKC(クゲヌマカワセミクラブ)」のメンバーでの会話から

・・・レンズ、カメラ、三脚と重いから、ショッピングカートみたいなキャリァカーに載せて移動しようか?・・・

 そこへ登場した「ヤングママ」




「ママ」 ・ 皆さん、何を撮影されていらっしゃるんですか?

「M氏」・ カワセミです!

「ママ」 ・ カワセミって、この前見た・・・飛び込んでた鳥かしら?

「M氏」・ そうです、写真観ます?



 と超望遠レンズ付きカメラの液晶画面でカワセミの綺麗なコバルトブルーやオレンジ色、
そして飛行シーン、飛び込みをお披露目



「ママ」 ・ もの凄いレンズですね!

「M氏」・ そうなんですよ、この重たいレンズをカワセミの飛行に合わせるのが難しいんです!
      持ってみます?



 とレンズを三脚、雲台から外して「ヤングママ」に手渡します!
そこでは、「ヤングママ」から「うわぁ~重たい!」と云う言葉を発するのを期待していたはず!



「ママ」 ・ あれッ、そんなに重くない!




 そうなんです、乳母車には赤ちゃんが居ます。
毎日、数回いや数十回も赤ちゃんを抱き上げている「ヤングママ」には4Kg位の望遠レンズは赤ちゃんと殆ど同じ重さ・・・




「M氏」・ でも、左手だけでレンズを支えて、右手でシャッター押すには、むちゃくちゃ重いんですよ!

「ママ」 ・ あ~そうですね!



 そうな会話の最中も「キャリヤカー」ならぬ「乳母車」を前後に動かし、赤ちゃんをあやしている「ヤングママ」
どう考えても「ヤングママ」の勝利?



 ふと、私は「超望遠レンズカメラを抱きかかえ、母乳をあげている(磨いている)M氏」を想像して、可笑しくて・・・

                   



                      完




 昨日は、我が家に328が嫁いできたキッカケになった・・・胡蝶蘭


283


 モザイクのような細かいステンドグラスのごとく「煌びやかな帯」で~す!

胡蝶蘭


Posted at 2009/10/13 19:44:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月12日 イイね!

ザルで携帯、デジカメを、お清めしたから?

朝日



 3日連休を過ぎてみれば、朝夕とH池へ行き・・・KKC池端会議とカワセミ君の撮影会。
今朝はA,Oさんと共に撮影開始、そして「もう充分過ぎる程撮影したから」とお二人は朝食へ・・・

 ひとりぼっちになると、「ホバとか2羽並ぶ」とか絶好の撮影チャンスを「独り占め」出来るかもと期待しながらも、このまま「ボウズ」で退散する姿を想像して、引き際に悩みます。

 そんな時、脳裏では「誰か来て!」・・・来ましたMさん、そしてKさんも・・・あらっFさんも、最後にはKKC顧問のHまで!

 みんな揃ってカワセミ撮影も済ませ、自由解散!
自分はといえば、相方「セーラ」との{「PAN」君とお散歩}を済ませ、14時過ぎにH池へ!



  其処にはM、O、FさんとTさんが、其処に登場したのは「湘南おじさん探検隊」のKazuさん!
先週の逗子マリーナ、原チャリ動画ブログでの「オレンジ色のちょいのり」のライダーKazuさん!

 今日は沢山のお友達とお散歩中の近所の方々との交流・・・この池の周りには子供達も遊びまわり・・・笑顔が絶えない公園です。

 先日、銭洗弁才天で携帯とデジカメを清めたから? 


 写真は・・・・・・朝日が差す中、西日が差す中・・・「保護色」の「カワセミ」君!

たそがれ
Posted at 2009/10/12 21:20:38 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2009年10月12日 イイね!

これも、何かのご縁でしょうか?

 昨日は著名漫画家さんの行灯を拝見して、何となく元気回復?

 夜遅く、なんか無性に「即席ラーメン」が食したくなり、セーラに聞いてみると・・・

 ワンタンメンなら在るよ!

 
 多分、初めて目にする大きな「エースコック」に喜び食していれば・・・

 なんと、ナルト(カマボコ)もエースコック!


 昨日は漫画づくしの一日でした。
049



001

Posted at 2009/10/12 19:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月11日 イイね!

拘り(こだわり)を捨ててでも・・・



 荏柄天神社・・・学問の神様です。
昨日から2日間の「絵筆塚祭り」に参拝させて貰いました。
神社の参道には著名な漫画家さんの作品が行灯となって飾られています。
 
 境内では筆の供養がなされています。
漫画家の先生方による「似顔絵」コーナーも開かれています。

 ??博物館とかより、古くから受け継がれている伝統行事・・・
多くの方が関心を持たれてくれれば、「世界の日本マンガ」も文化です!

D


B


 右上の白い斜線は和紙の裏に西日が当たっている為です。

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=309465&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/n/na/na4c1dbbb7e85551455363cb12a42569/309465/yfwkpdnbqogzpgracnnn_ta.jpg&movie=309465&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/309465'><img src='http://eyevio.jp/_images/n/na/na4c1dbbb7e85551455363cb12a42569/309465/saegprzbglqtqkhuctic_w1.jpg' />P1030216</a>

 絵筆塚⇒筆供養の炊き上げ
     と
 似顔絵コーナー

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=309468&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/n/na/na4c1dbbb7e85551455363cb12a42569/309468/apivteznskflehczjrux_ta.jpg&movie=309468&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/309468'><img src='http://eyevio.jp/_images/n/na/na4c1dbbb7e85551455363cb12a42569/309468/eppaisfjdaiwybxnrbel_w1.jpg' />P1030220</a>

 その後、訪れた「釈迦堂」では、
「チャーチル」の今までの「拘り(こだわり)」を破り、撮影しました。

 こだわり・・・石碑やお墓は写真に撮らない

 祠(ほこら)が在りますが、如何にも「かまくら」の風景だから!
そして以前、撮影した「五重塔」・・・本来の目的はお墓なんだそうで(遠くからでも多くの方に拝んでもらう目的とか?)・・・


a2


<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=309471&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/n/na/na4c1dbbb7e85551455363cb12a42569/309471/pawtxaxchmcvqinogsxm_ta.jpg&movie=309471&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/309471'><img src='http://eyevio.jp/_images/n/na/na4c1dbbb7e85551455363cb12a42569/309471/vamjkdrgycpmewbnawiz_w1.jpg' />P1030232</a>

 (此処は現在「崩落危険」「通行禁止」警告がされています!)


Posted at 2009/10/11 20:01:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月11日 イイね!

癒しの香り

癒しの香り  今朝は清々しい青空で気持ちよくお散歩です。
いつものHi池には「金木犀」の香りが漂います。

 2年前に探しまわした「キンモクセイ」
確か、環境庁だったかな、日本全国「風景の香り 100選」に選ばれていた「本鵠沼の金木犀」・・・

 風景の香り 100選、神奈川県内では2か所。もう一つは「大涌谷の硫黄」

 金木犀の花も、咲く時期も詳しく知らずに探してから、もう2年が過ぎてました!
交番のお巡りさんにまで尋ねた記憶が・・・



 今では、お友達の家から「金木犀の小枝」を貰い、背中に背負ったカメラバックに刺して帰宅、
相方「セーラ」に笑われています。

 自慢げに「此れが金木犀の香りだよ」・・・癒されます!


 勿論、H池でも「カワセミ」君が金木犀の香りの中を飛び回ってくれました。




ハスに構える


飛ぶ


飛んで

Posted at 2009/10/11 10:03:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2000年頃は 毎月の「お愉しみ」 http://cvw.jp/b/247699/48511119/
何シテル?   06/27 20:50
 1996年頃に2年程、Miniのミニクーパー35th(アーモンドグリーン&ホワイト)に乗っていました。  MINIがマイナーチェンジしたのを機会に2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
4 5 6 7 89 10
11 12 1314 15 16 17
1819 20 2122 23 24
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

Chiaki Fukuoka 
カテゴリ:カメラ趣味
2023/08/31 12:28:56
 
ひまわりのしっぽ 
カテゴリ:自然観察
2023/08/30 05:39:17
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2005.3月よりNewMINIのオーナーになりました。現在2代目  オリジナル重視 ...
ホンダ モンキー モンキー (ホンダ モンキー)
2012.3 モンキー リミテッド
ホンダ その他 ホンダ その他
 近距離攻撃機・・・ゴリラ モンキーの方がメジャーですがタンクとシートの間が空いているの ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
 10年ほど前に乗っていたMini ヤンチャで惜しみながらも2年ほどで、手放してしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation