• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーチルのブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

アリャリャ~フッー

 寒さの中、熱い走りをお披露目してくれたのは「フロンテクーペ」

2サイクル3気筒、独特のエキゾーストノートを聴衆に奏でてくれました!

 まるでマフラーが割れんばかりの排気音、30年以上前の「カワサキ500SS マッハⅢ」・・・2サイクルなら「ヤマハ モトクロッサー DT-1」とか・・・確か、「エキスパンション・チャンバー」?だったかな・・・


 まぁ、聴衆の皆さん! ストラビバリウ2サイクル?の音色を満喫されて下され!



<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=323241&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/n/na/na4c1dbbb7e85551455363cb12a42569/323241/qvfucthqclzppwximxwo_ta.jpg&movie=323241&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/323241'><img src='http://eyevio.jp/_images/n/na/na4c1dbbb7e85551455363cb12a42569/323241/tumdypzpulosltbqhblz_w1.jpg' />2009.11.29 047</a>


 今回のジムカーナの観戦の第一目的は、この「フロンテクーペ」のエキゾーストノートを動画で!

そして、この動画も「完熟走行(コース確認、練習)」の為、奥のほうでチョットコース確認しているみたい!



 ところが、どっこい画像は「ピンボケ」・・・そんなに近くに来るとは・・・
 

2009.11.29 27


 前回の走行シーン画像で、雰囲気を!

フロンテクーペー1


フロンテクーペー2



Posted at 2009/11/30 18:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月29日 イイね!

トヨタ・・・ル・マンで優勝・・・して!

2009.11.29 42


 「S・H・C・C ミーティング 大磯ロングビーチ ジムカーナ」


 行って来ました!寒かった!大会自体も寒かった!

参加車輌も少なめで、不景気の影響も・・・クルマ業界の低迷も・・・



 F-1からホンダ、そしてトヨタもBMWも撤退・・・

寒い冬です!


 今日はずっーと昔に活躍した「アルピーヌの「ル・マン」出場車」が参加!

小排気量でも空力等の技術に優れ、好成績、性能指数賞とか獲得していた頃の車輌かな?





 このクルマから・・・想像、夢見るのは・・・トヨタ(レクサス?)製ハイブリット車輌による


     「ル・マン」制覇

 打倒・・・「4つの輪っか(○○○○)」のディーゼル技術




 このクルマの名前は調べてません!

最近、クルマに関して「疎くなりました?」

 この動画は完熟走行(コース確認の為の練習走行)時のものです!




  PS  お友達の「勝とう常時」さんよりコメントを頂きました。
「アルピーヌ M63」と云うル・マン仕様車だそうです。

 

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=323246&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/n/na/na4c1dbbb7e85551455363cb12a42569/323246/tnlojpyecnqvhlcyzgqp_ta.jpg&movie=323246&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/323246'><img src='http://eyevio.jp/_images/n/na/na4c1dbbb7e85551455363cb12a42569/323246/iipbrrehjifuoblqwnwg_w1.jpg' />2009.11.29 049</a>
Posted at 2009/11/29 20:39:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月28日 イイね!

「青」 VS 「橙」

 今週末は本日だけ陽が差すとかで、まず手始めにH池へ・・・




 7:30過ぎなのに枯れた蓮の実に霜が降りています・・・

カワセミ君も寒いのか?羽毛に空気を取り込んで丸く「ズングリムックリ」・・・


霜


 カワセミ君の「ブルー」それとも「オレンジ」・・・どっち~ず?

どちらも良いな!       「青」 い海と 「橙 」 の紅葉!



 此方へ向かって踏み切ってくれました!

踏み切り


 と、云う事で「ブルー」の海とゴリラ!

江ノ島


 こっちは「橙」の紅葉とゴリラ!

ゴリラ


 「C」のお気に~スポットの「海蔵寺」も最近は「旅番組」で取り上げられて・・・

ビックリするほどの観光客&カメラマンでした。



 我が家で待っていたのは「Life X」の「Photoback サービス」・・・ラッキー!


フォトブック







 追伸

 昨年の11月29日の動画「発掘」

朝早かったのか?ガラガラで~す。
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=199419&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/n/na/na4c1dbbb7e85551455363cb12a42569/199419/gkqvkoytbtqcpzqsynla_ta.jpg&movie=199419&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/199419'><img src='http://eyevio.jp/_images/n/na/na4c1dbbb7e85551455363cb12a42569/199419/tqjlrpcgkfctwtjxzcmw_w1.jpg' />2008.11.29-2 020</a>
Posted at 2009/11/28 17:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月27日 イイね!

カワセミハンター号!出撃!

カワセミハンター号!出撃! 今朝も、あの「けたたましいスクーター」が出掛けた頃を見計らい・・・

カワセミ君、登場!


 お待ちしていました! ふぅふふ・・・
飛んで火にいる夏の虫!とっくにカメラは我輩作製の止まり木に!





 今日は 「カワセミハンター号 Jr」 で~す!

パワーショット S5IS 35mmに光学ズーム×12+デジタルズーム×2、テレコン×1.5だと1.200mm相当




 実は先日の動画では手ブレでグラグラ・・・・・

今回はバッチシ!


<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=322806&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/n/na/na4c1dbbb7e85551455363cb12a42569/322806/sjnjiutgzrmmxbcsriyv_ta.jpg&movie=322806&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/322806'><img src='http://eyevio.jp/_images/n/na/na4c1dbbb7e85551455363cb12a42569/322806/vrhiiohlohqgibpdohkd_w1.jpg' />2009.11.27 001</a>

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=322807&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/n/na/na4c1dbbb7e85551455363cb12a42569/322807/nyicoalotmjnwfoeginh_ta.jpg&movie=322807&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/322807'><img src='http://eyevio.jp/_images/n/na/na4c1dbbb7e85551455363cb12a42569/322807/csvtytjqqixqulvkkaed_w1.jpg' />2009.11.27 002</a>

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=322808&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/n/na/na4c1dbbb7e85551455363cb12a42569/322808/iwjdsryjlyjhufyfcyzv_ta.jpg&movie=322808&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/322808'><img src='http://eyevio.jp/_images/n/na/na4c1dbbb7e85551455363cb12a42569/322808/tpqxyjogguqisvhjnyie_w1.jpg' />1</a>
Posted at 2009/11/27 20:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月25日 イイね!

タイムマシーンに乗っちゃたような景色!



 やっと、今朝の雨があがって・・・週末はなんとか「晴れ」または「曇り」

 日曜日は曇りですが、毎年2回開催されている「S・H・C・C(湘南・ヒストリック・カー・クラブ) ミーティング 大磯ロングビーチ P でのジムカーナ」

 1970年以前のヒストリックカー(mini&スーパー7は高年式もOK)を大事に動態保存されているオーナー方の愛車パフォーマンスに一喜一憂! 


 「C」は中学生の時に一度だけ「横浜ドリームランドのP」でのジムカーナを見学したくて、ひとりバスに揺られて行きました。
 親に借りたカメラを大事に抱えドキドキしながら、ジムカーナ会場である駐車場まで息を切らせ走った記憶があります。


 若者の車離れとか嘆かわしい今?

もっと、小さな子供達に今回の「ジムカーナ」を見せてあげて欲しいものです!




 エコだ! クリーンだ!とか・・・電気はどうやって・・・「原子力」「火力」etc・・・


 「エコ」って「MONOを大切にする事」なんじゃないかな?・・・タイムマシーンに乗ったような気持ちで観戦してみよっ!






 「3297J」さん!如何?  連絡 求む(掲示板 もしくは空メール)


<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=188460&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/n/na/na4c1dbbb7e85551455363cb12a42569/188460/uegdexjdpngkycaloios_ta.jpg&movie=188460&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/188460'><img src='http://eyevio.jp/_images/n/na/na4c1dbbb7e85551455363cb12a42569/188460/rgsdgotgpegauolzaolq_w1.jpg' />2008.11.2 PS 002</a>
Posted at 2009/11/25 19:21:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2000年頃は 毎月の「お愉しみ」 http://cvw.jp/b/247699/48511119/
何シテル?   06/27 20:50
 1996年頃に2年程、Miniのミニクーパー35th(アーモンドグリーン&ホワイト)に乗っていました。  MINIがマイナーチェンジしたのを機会に2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 456 7
89101112 13 14
151617 18 19 20 21
222324 2526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

Chiaki Fukuoka 
カテゴリ:カメラ趣味
2023/08/31 12:28:56
 
ひまわりのしっぽ 
カテゴリ:自然観察
2023/08/30 05:39:17
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2005.3月よりNewMINIのオーナーになりました。現在2代目  オリジナル重視 ...
ホンダ モンキー モンキー (ホンダ モンキー)
2012.3 モンキー リミテッド
ホンダ その他 ホンダ その他
 近距離攻撃機・・・ゴリラ モンキーの方がメジャーですがタンクとシートの間が空いているの ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
 10年ほど前に乗っていたMini ヤンチャで惜しみながらも2年ほどで、手放してしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation