• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーチルのブログ一覧

2010年06月18日 イイね!

本格的な・・・

 本格的な「梅雨」で~す!

一週間、傘マークばかり!


昨日、朝のH池です・・・次の晴れ間はきっと・・・

蓮の花も咲いて・・ハス男君も? いや、ハス男 Jr?

Posted at 2010/06/18 19:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月17日 イイね!

梅雨の中休み、研修成果?

梅雨の中休み、研修成果?

一昨日、雨の中「事件現場(ホタル乱舞)を確認」して・・・



昨日はKKCのF氏と「ホタル乱舞」・・・確認

(一応「ホタル目撃の証拠写真」は撮れてるでしょ?)

こんなに近場、身軽に「極楽浄土」が鑑賞出来るのなら・・・ぜひ
「相方」 にも!


相方「セーラ」と「ホタル乱舞・・・鑑賞」

待つ事、20分ほど・・・

大勢の方々が、事件現場を覗き込んでいます!

(ちなみに青ジャンパー カップル は F氏ご夫妻)


昨日、満足しなかった「ホタル乱舞の光跡」

100mmマクロを35mmに換えて・・・

80秒ほどシャッター開放!


・・・・・・・・・・・・3日間に及ぶホタル撮影研修は

            今回の「成果発表」で 完・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 


ホタル 光跡






Posted at 2010/06/17 21:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月16日 イイね!

狙いを定めて・・・

 本日は・・・

かねてよりチャンスを逃していた「野生ホタル」の撮影に挑戦してみました!

今週初めに「H緑地のホタルが見頃」と云う、貴重な情報を頂き・・・

昨日、雨の中「生息箇所確認」と「ホタル乱舞」・・・下調べもバッチシ!

19時半頃、かすかに「瞬き」が確認され・・・

まずは、シャッター開放で・・・

IMG_4514

チョット違う?

IMG_4554


あまり、ホタルに刺激を与えないように・・・

奥の藪で・・・一瞬だけ、LEDライトで接写!

IMG_4562


巧く撮れないなぁ~? と、広場へ戻れば・・・

お友達のF氏・・・「手にとまっちゃて!」



羨ましい!チョット撮らせて!

IMG_4565


マクロって・・・数ミリ単位でピントがずれる!

マニュアルで!・・・指紋がバッチシ!
 ホタルはホンワカ?

IMG_4566


お疲れさま~!

思ったように巧く撮れなかったけれど、貴重で愉しい時間を過ごせました!

Posted at 2010/06/16 22:33:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月13日 イイね!

つゆが来る前に・・・(後編)

柴又ー9 睡蓮


「寅さん記念館」のお隣「山本亭」へ・・・

昭和初期築・・・伝統的な書院造と洋風建築を複合した和洋折衷

柴又ー10 応接間


柴又ー11 庭


柴又ー13 和室

 「シルエット」



 「大正ガラス(角コーナー、2枚のガラス越し)」
柴又ー12 大正ガラス


初めて歩く道、新しい風景に「新鮮な感動」を胸に帰り道を急げば・・・

電車の中、右隣は「I ????」左隣は「I ???」・・・

子供の頃は「D ?」「P ? P」、青春時代は「I ???」「I ???」、親世代は「3DTV」・・・

一日24時間・・・1/3は睡眠時間+液晶画面を3,4時間・・・

合計すれば、一生の半分の時間、「睡眠」と「液晶画面」・・・

「便利」「知識」豊富な「液晶画面」大切な「感動」って・・・生まれないと思う!

電車の窓から「外」を眺めてごらん!


柴又ー14 池


Posted at 2010/06/13 21:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月13日 イイね!

つゆが来る前に・・・コーヒーブレイク編

ハス


「柴又」遠足の途中ですが!臨時ニュースです!

(コーヒーブレイク?番外編)

まずは「ハス」・・・蕾もアッチコッチに見受けられます!

いっせいに大輪の花を咲かせるのは、7月? ハスの花が見頃!

kawasemi-1


 M池の雛も巣立ちでしょうか?

羽根を拡げ、この池から・・・何処か違う住処を探しに・・・ぜひ、H池に!

8823-3


 岩場では「雪だるま」のような・・・いえ、面構えは「猛禽類」!

8823も綿毛で真っ白ですが・・・近い時期には「はばたき練習」

そして巣立ち!



 昨日「柴又」遠足で見かけた・・・

京成「スカイライナーS」・・・新型車両・・・試運転!

「先頭車両の画像」は走行中の車内から撮影・・・残念

Posted at 2010/06/13 18:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2000年頃は 毎月の「お愉しみ」 http://cvw.jp/b/247699/48511119/
何シテル?   06/27 20:50
 1996年頃に2年程、Miniのミニクーパー35th(アーモンドグリーン&ホワイト)に乗っていました。  MINIがマイナーチェンジしたのを機会に2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12 3 4 5
678 9 1011 12
131415 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 282930   

リンク・クリップ

Chiaki Fukuoka 
カテゴリ:カメラ趣味
2023/08/31 12:28:56
 
ひまわりのしっぽ 
カテゴリ:自然観察
2023/08/30 05:39:17
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2005.3月よりNewMINIのオーナーになりました。現在2代目  オリジナル重視 ...
ホンダ モンキー モンキー (ホンダ モンキー)
2012.3 モンキー リミテッド
ホンダ その他 ホンダ その他
 近距離攻撃機・・・ゴリラ モンキーの方がメジャーですがタンクとシートの間が空いているの ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
 10年ほど前に乗っていたMini ヤンチャで惜しみながらも2年ほどで、手放してしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation