• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーチルのブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

新兵器 導入 !

新兵器 導入 !


井の中の蛙・・・



写真「作品」作りへ・・・

もっと、野鳥に限らず・・・

どんな被写体へも 真剣に 慎重に 

カメラ へ 向かう!



とか・・・・も

考えましたが・・・



また・・・あまのじゃく?

「ジオラマ動画」・・・作りたぁ~い!

得意の「・・・・カメラ」 で 「アソコ」 を・・・

面白そう!!!!!


まずは6月5日の・・・・大磯ミーティングでジムカーナを!



新兵器は・・・・24mm~840mmまで、光学35倍

ジオラマ動画はもちろん

静止画は ジオラマ、魚眼効果も!

先代の「PS」で、バイクへの車載カメラも OK!


新しい ブログカテゴリー は 「ジオラライダー 出没」?

Posted at 2011/05/28 16:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月24日 イイね!

井の中の蛙

001


「市展」 へ 応募してみました。

30年ぐらい前に 「絵画(油彩)」で出展していらい・・・

今回は「写真」での応募です。


そろそろ、日頃 撮りためた 写真

自然の素敵な 「一瞬」 を ・・・!

地域の方々へ・・・





それよりも・・・

180点という作品・・・

その完成度・・・撮影対象は違えど・・・

写真撮影・・・奥は深い!




でも、僕は・・・

深く考えず、気楽に楽しもう! っと・・・








Posted at 2011/05/24 19:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月22日 イイね!

まだっ だったんすかっ!

少女


江ノ島 岩場 で営巣中 隼(ハヤブサ)

雛が孵ったそうです・・・2羽?

それでも まだ確認できません・・・

綿毛に包まれた 肉食系(猛禽類)

久し振りに フォトスナイパー 秘策・・・300mm×2.0×1.4=840mm 相当

ちなみに 赤い少女も・・・ずっーと遠く

ハヤブサ


NZから 訪れ・・・磯遊びを満喫 カップル

NZ


今朝、S林公園で 翡翠親子 確認

下F公園から 親♂が 給餌咥え で お帰りぃ~!


巣立ちしてすぐに姿を見せない雛たちに・・・

巣立ちした雛、襲われたのではとの噂まで?



希望的観測でしょうが・・・

他の出産、育児フィールドとは異なり・・・

下Fのパイプで出産、隠れる場所も無い小さな公園ですから・・・

襲われたわけでは無く・・・

保育はS林公園に移動したのでは・・・

「蓮」が咲くころに・・・子供 が H池!へ


カワセミー1



カワセミー2



カワセミー3





それにしても・・・風 強かったぁ~!

岩場・・・カメラマン 5名だけ!

お一人の方は、なんと名古屋から・・・

そして、来週も来たいとのこと!

絶滅危惧種 ハヤブサ 観察強化?

でも、今日の一枚はコチラ!

強風021



Posted at 2011/05/22 15:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月20日 イイね!

とっ散らかって・・・空振り!

とっ散らかって・・・空振り!

昨日・・・川沿いの池で、翡翠雛が巣立ち!

との情報で、続々と集まるカメラマン達!

一番乗りぃ~!

仕事まで2時間で家族集合写真を!


雛独特の チィ チィ チィ と

新緑の木立の中から・・・


雛は2羽確認されているそうです!

こちらは親♂

ニセアカシヤ



何か・・・おかしい?

家族で集合写真を!

とは、いかず・・・川の対岸から チィ チィ チィ!

親から給餌! そんなぁ~遠くでぇ~!



今日の一枚は

航海燈 & さざ波に映る朝日

ガクッ・・・

Posted at 2011/05/20 18:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月18日 イイね!

まぁ~だだよ!

 雛・・・巣立ち 未だです!



暇なので・・・イラスト・スライド






あっ!そうだ そうだ・・・

もうじき 6月・・・

6月5日(日) は

恒例の SHCC大磯 ミーティング

今回は午前中だけでも ・・・

328で動画?

128で流し撮りぃ~!


IMG_6746


Posted at 2011/05/18 19:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2000年頃は 毎月の「お愉しみ」 http://cvw.jp/b/247699/48511119/
何シテル?   06/27 20:50
 1996年頃に2年程、Miniのミニクーパー35th(アーモンドグリーン&ホワイト)に乗っていました。  MINIがマイナーチェンジしたのを機会に2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 67
8910111213 14
15 1617 1819 2021
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

Chiaki Fukuoka 
カテゴリ:カメラ趣味
2023/08/31 12:28:56
 
ひまわりのしっぽ 
カテゴリ:自然観察
2023/08/30 05:39:17
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2005.3月よりNewMINIのオーナーになりました。現在2代目  オリジナル重視 ...
ホンダ モンキー モンキー (ホンダ モンキー)
2012.3 モンキー リミテッド
ホンダ その他 ホンダ その他
 近距離攻撃機・・・ゴリラ モンキーの方がメジャーですがタンクとシートの間が空いているの ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
 10年ほど前に乗っていたMini ヤンチャで惜しみながらも2年ほどで、手放してしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation