• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーチルのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

翡翠 川蝉 




N公園・・・2番子雛たち

そろそろ 自立 ?

こうして 親子 兄弟 の 2ショットも終幕近し

翡翠 川蝉 皮蝉? 抜け殻!


Posted at 2012/07/31 19:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月30日 イイね!

蒼い稲妻 スローモーション

出勤前の ひと仕事?

雛が出て好調の・・・「N」

望遠レンズでクッキリと・・・出勤前の装備としては?




軽快に「ビデオカメラ」で


なめらかスロー再生




飛び込み、採餌 の朝練中





もう 「ホバ」だって出来ると!



Posted at 2012/07/30 19:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月29日 イイね!

起死回生の午後 パフォーマンス

 N公園・・・午後

鳥撮り仲間 F氏からのお電話が

「N公園・・・すこぶる好調」・・・


親、一番子、二番子2羽

合計4羽が小さな池の周辺で縦横無尽に

飛び交い!

こんな 翡翠撮影天国 は極々稀・・・










気温も上がり 熱中症?

天高く 囀る ヒバリ が 給水!




実は 午前中にも 鳥撮り仲間 M氏よりメール

「N公園 良いよ!」

・・・・・・・ヴァシリ・・・・・・・

早朝から鎌倉へ




七里ヶ浜の「P」・・・

15年来の友人とバッタリ!

早朝サイクリングの帰りとか・・・




で、その前に行ったのは「八幡宮」へ

白蓮翡翠・・・狙い!

居ましたよカワセミ 飛んでました・・・















源平池に来るカワセミはきっと 

滑り川で渓谷美・・・

八幡宮から徒歩でもスグ










この時点で・・・

今日は「翡翠」あきらめて・・・

シャワー も浴びて オリンピックのアーチェリー &ロードレース を観戦

結局

・・・・午後  翡翠!・・・

Posted at 2012/07/29 20:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月28日 イイね!

朝一 満喫

朝一番・・・鳥撮り仲間  M氏と 海水浴へ!

いえいえ、海水浴発祥の地

大磯 照ケ崎海岸 へ



と、その前に 小さな神社




ぬいぐるみのようにムクムクした胴体、ユーモラスな顔・・・

フクロウの中でも羽角のあるのがズク (ミミズク) とも言われますが、

ズクの中でもアオバズクのように羽角のない種もいます。


フクロウ ・・・魅力は正面に並んだ目?

大半の鳥は目が頭の横側についていて、

ほとんど360度を見渡すことができます。

ところがフクロウは目が顔の正面についているため、視野が110度しかない。

ちなみに人間は170度。 人間より狭いんですね。 その代わり、

人間同様に立体視が可能となり、狩りに有利となっています。



人間は瞳だけを動かせますが、フクロウはできないので、

真後ろまで 首を動かすことで視線を動かすのだそうです。








いよいよ 海水浴発祥の地 へ

波しぶきを被り・・・涼しげに!?

朝日の中、ファインダーを覗くカメラマンには

容赦しない陽射しが背後から突き刺さり

珠のような汗がしたたり落ち・・・

撮影対象は 「アオバト」

「大磯照ヶ崎のアオバト集団海水吸飲飛来地」として

神奈川県の天然記念物に指定されています。








朝10時には帰宅

オリンピック開会式 のお蔭?

軽快に早朝ツーリング でした!






そして・・・昼下がりの パリ祭





幸せを呼ぶミモザの木が美しい、パリのシャンソニエ風の素敵な空間です。

午後のふた時を・・・シャンソン




御洒落に・・・ポスターに映し出された 「ステージ」 を!







素敵な音楽を身近な処で 間近に・・・




Posted at 2012/07/28 13:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月26日 イイね!

波打ち際へ今日も・・・


花火大会 開始時間前の

天体 ショー!




昨日は鎌倉花火大会・・・

由比ガ浜 波打ち際から 「広角」で!

今日は 材木座から

逗子マリーナを撮り込んで

「望遠」で!




葉山花火大会 を鎌倉の波打ち際から・・・

数えるほどの観客・・・

あっ! 花火! 何処の?

得した気分!




Posted at 2012/07/26 22:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2000年頃は 毎月の「お愉しみ」 http://cvw.jp/b/247699/48511119/
何シテル?   06/27 20:50
 1996年頃に2年程、Miniのミニクーパー35th(アーモンドグリーン&ホワイト)に乗っていました。  MINIがマイナーチェンジしたのを機会に2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234 5 6 7
8 9 1011 1213 14
15 16 17 18 1920 21
222324 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

Chiaki Fukuoka 
カテゴリ:カメラ趣味
2023/08/31 12:28:56
 
ひまわりのしっぽ 
カテゴリ:自然観察
2023/08/30 05:39:17
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2005.3月よりNewMINIのオーナーになりました。現在2代目  オリジナル重視 ...
ホンダ モンキー モンキー (ホンダ モンキー)
2012.3 モンキー リミテッド
ホンダ その他 ホンダ その他
 近距離攻撃機・・・ゴリラ モンキーの方がメジャーですがタンクとシートの間が空いているの ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
 10年ほど前に乗っていたMini ヤンチャで惜しみながらも2年ほどで、手放してしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation