• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーチルのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

居たぁ~ 一安心

先週 は ミサゴ 集中講座





いつもの D1H池 「ハンサムボーイ」 健在?

今朝は「待ちぼうけ」だったので

S林(エナガの群れ 目撃)、下F へ

もう一度 D1H池

居てくれましたぁ~!







来週は 40年程前 1976年 へ タイムスリップ

数年前に再会、お互いに「クルマ好き少年」だった 中学同窓生(45年前)と

「RUSH(ラッシュ  プライドと友情)」



今年で60歳・・・笑顔で過ごす時間をなるべく多く!  

Posted at 2014/01/26 14:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月25日 イイね!

筆供養へ

筆供養へ

鳥撮りばかりでは・・・なく

古都 散策へ!



紅梅がほころび始め

福寿草もソロソロ?

久しぶりに そしてモンキーでは

初めての源氏山超え!












海蔵寺 



荏柄天神社

初天神さま 「筆供養」

















「アメ車庫」



ちょうど40年前

高校卒業後 男子4,5人が

一台の車に乗って

ドライバーご贔屓の

「あべ  静江」

山口百恵、沢田研二

をBGMに飛騨高山とか倉敷、津和野

出掛けたっけ!



それぞれ、彼女が出来て、結婚しちゃうと

疎遠に・・・







昨日は 「同窓会コンサート」 タイム・スリップ

「あの人は今」みたいな?






とんでもない!

出演者さんのパワーに

観客も!

前の方の席には「追っかけ」

後ろの方には

ドスの効いた応援

「往年の親衛隊」も!




40年余りの年月が過ぎて

変わらぬ「アイドル」・・・


当時には想像すらしなかった

辛い経験をされている方・・・


当時はフォーク派だったので・・・

アイドル全盛期の「柏原芳恵」さん

凄かったろうな!


これからの日々

少しの時間でも多く

楽しく笑顔で

「愉しい時間」をすごしましょう!

Posted at 2014/01/25 17:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

おてんとうさま ありがとう!

この週末休みは寒いとか・・・

それでも 今が「シャッター・チャンス」だからと



神奈川県のど真ん中を流れる一級河川の河口



この時期にしかみられない「歳時記」のひとつにノミネート?

大勢集まるカメラマン達、話題は県外 千葉 茨城と鳥撮り情報交換



今朝は 2回も 2羽で追いかけっこで・・・

「飛び込み」 は期待できないとか



海面すれすれ 「ミサゴ」飛ぶと「ボラ」が一斉に逃げます。





水面から10m位 上昇 ホバリングして飛び込みます。







今回の獲物は大きく 暴れて  水面から飛びあがれません・・・

鉤爪を離さず、 魚に潜られれば・・・



さすがに「猛禽類 タカの仲間」







なんとか 上昇できて

「ゼロ戦 スタイル」にて飛び去りました。





今シーズン

フォト・スナイパー「ヴァシリ」 VS 「ミサゴ」 








近江牛 ビーフシチュー

Posted at 2014/01/19 15:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月18日 イイね!

極寒の朝 遠征

先週のY市M公園

そして 今朝のS川河口

希少な鳥や その生態 「凄い瞬間」 を撮影可能な

シャッターチャンスが・・・

その瞬間を求めて 寒中 大勢のカメラマン 他県からも!



以前から 「ミサゴ」と云う猛禽類、知っていましたし

D2H池 の上空に飛来、 撮影出来た時も・・・



しかしながら

鳶より翼長広く腹側が白っぽい

「ミサゴ」

河川や海岸に飛び込み

脚の爪で魚を捕え・・・

空気抵抗を減らす目的で

「ゼロ戦」補助燃料タンク の様に掴み

飛び去る









過去には その太い筋肉の脚、鋭い鉤爪で大きな魚を捕まえたが・・・

飛び上れずに 逆に溺れてしまった「ミサゴ」も目撃されているとか!



毎シーズン 1、2回 遠征していましたが・・・

やっと やっとです! そこそこ 「作品」でしょ!



帰りのD1H池

掴むのではなく 魚を咥えています「ハンサム ボーイ」

Posted at 2014/01/18 17:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

舞岡公園って・・・

舞岡公園って・・・

今回のブログ

鳥撮りスポットは 「横浜市 舞岡公園」

あえて 公園名を公表しちゃいます。

毎年 新年早々には恒例行事に!

そして 地元ではなかなか出会えない

希少な鳥類を撮影でき

広い田園風景が残されている 里山

田植え 稲刈り 炭焼き etc

広大な里山は もちろん

「火気厳禁」





















午前中 2時間弱の滞在で

こんなに 鳥撮り 可能な 鳥撮り 天国


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

舞岡公園遠征撮影 ブログ記事

昨年も 嘆いていた記憶が・・・


火気厳禁の舞岡公園

常連カメラマン達の 喫煙!

常連カメラマン達は なんで注意をしないのだろう?




数名の方々に


火気厳禁ですよ!

・・・・・(消そうともしない)

これだけの自然を山火事で失ってもいいんですか!



これだけの多種多様な動植物が生息している 里山

山火事で 自然を失ってからでは後悔するので・・・


毎回 帰路に就くときは 気が滅入る「舞岡公園」



午後は「D1H池」 で

「ハンサム」君を撮影




此処で撮影している時って

環境、人々、カメラマン仲間も

みんなが  良いっ!

しあわせな時だなぁ~










うれしい 「絵手紙」 が!

KKCメンバーからの「絵手紙」と「釜玉パスタ 無料券」



Posted at 2014/01/12 16:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2000年頃は 毎月の「お愉しみ」 http://cvw.jp/b/247699/48511119/
何シテル?   06/27 20:50
 1996年頃に2年程、Miniのミニクーパー35th(アーモンドグリーン&ホワイト)に乗っていました。  MINIがマイナーチェンジしたのを機会に2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 3 4
567891011
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

Chiaki Fukuoka 
カテゴリ:カメラ趣味
2023/08/31 12:28:56
 
ひまわりのしっぽ 
カテゴリ:自然観察
2023/08/30 05:39:17
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2005.3月よりNewMINIのオーナーになりました。現在2代目  オリジナル重視 ...
ホンダ モンキー モンキー (ホンダ モンキー)
2012.3 モンキー リミテッド
ホンダ その他 ホンダ その他
 近距離攻撃機・・・ゴリラ モンキーの方がメジャーですがタンクとシートの間が空いているの ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
 10年ほど前に乗っていたMini ヤンチャで惜しみながらも2年ほどで、手放してしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation