• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月19日

【悲報】車が…

【悲報】車が… 4月16日20時過ぎ

人生初の雹体験

手塩にかけて育てた花や多肉植物はボロボロ








自転車ポートも天井がこの有様
結構厚い生地だったのに




そりゃね、こんなの⬇️降っちゃひとたまりも無いわさ
(庭に落ちてた丸いヤツら💢)


愛車も…右側の3枚、全ての上部にポコポコと打ち付けた様な痕。






モールに至っては目も当てれないほどボロボロw←反射で画像では分かりづらいけど



ちょ、2年前は他車からの飛石攻撃でフロントガラスにヒビが入り、去年はゲリラ豪雨に見舞われ水没からの〜〜今回は大粒の雹で愛車がポコポコになるという悲劇😱😭

前回板金塗装してもらった所で簡単に見積もってもらって修理は約20万との事。
しかも修理着手はかなり先になるって⤵️

はぁぁぁ〜それでなくとも春はモノ入りだし、、今年は夏には車検なのに。

えーらいこっちゃ💦
ブログ一覧
Posted at 2024/04/19 16:46:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

伊勢崎の雹被害
たいぞさん

雹害
辺境伯さん

雹害😭
音速の猛虎さん

アラアラ、大変・・・・。
やっちゃん!さん

路線バス 自転車乗車可
raffinata Pさん

愛車と出会って9年!
まさおめさん

この記事へのコメント

2024年4月19日 21:20
天災とはいえこれはしんどい(>_<)
雹はまじでシャレになんないですよねー・・・
コメントへの返答
2024年4月19日 22:33
自然現象に対して人間は太刀打ちできないってのを去年からツーパターンで経験させていただいておりまして…😭
我が家はまだマシな方で、ウチの周りでカーポートの家は軒並みズタボロに破壊されて、車もベコベコになってるんよ💧青空駐車の場合の車は悲惨だった💦
1箇所だけならともかく、全体に降りかかるからお手上げよ🤷🏻‍♀️
2024年4月19日 22:29
こんばんは( ^^) _旦~~

おひさな投稿で生存確認が
できたと思ってみれば。。。
天災も愛車には恐怖ですね。
今時は結構な確率で天災被害率は
高いですよね。
私もビクビクしていますので
心中お察しいたします。
今度美味いもの奢らせて下さい。
コメントへの返答
2024年4月19日 22:41
こんばんは〜♪(o'ー'o)ノ

いやー、ほんとはスプールバルブん所のASSYを自力交換したのを投稿する予定だったんだけど、人生なかなか上手くいかないもんで、天災被害二度目は雹となりました…。
こーなりゃ来年は雷かしら?
カーポートも突き破る破壊力ゆえ、鉄製かコンクリートのシャッター付きガレージを検討してます。

え?美味いもの?わーいわーい😆😆
いつか東京案内してください♪ヒャッハー⤴️
2024年4月19日 22:51
こりゃ酷いですね…
それにしても、ここまでの威力とは(゚Д゚;)!
台風とは違って降り出すのも突然だから、予測や対策もできないでしょうし、ホントになんて申し上げてよいやら…心中お察しします😢
コメントへの返答
2024年4月19日 22:57
カーポートの被り具合が甘い所をピンポイントでやられました。
雹が降る直前まではすごい雷で稲妻がガンガン見えてたんで、うきゃー♪言いながら動画を撮ってたんですが、⚡️が止んだと思ったら、缶の中に石ころ入れて耳元で振りまくってるような音に変わって、外を見たらまさかの雹…。
天災OKの車両保険に入ってたのが唯一の慰めですwアーメン😂
2024年4月19日 23:23
ぽっちゃん、被害に遭ってたのね・・・
あの日はこっちは落雷に注意だねぇって思いながらもほぼ何もなく・・・だったの。
ニュースを見てビックリ。大粒の雹も雨雲とともに移動していったみたいだね。
修理の段取りとか色々考えるだけでも大変そうだけど、早く直るといいね!
ぽっちゃんにケガが無くて良かったです。
コメントへの返答
2024年4月19日 23:52
こういうマイナスな無料イベントには毎度大当たりするんよねー💦
あの日、広島も⚡️すごかったん?こっちもね、最初は雷⚡︎やってね、稲妻がすごいキレイに見えてたから大はしゃぎで動画撮ってたんやけどそれも束の間…ヤラレタw
修理は夏以降になりそうなんよ。もうね、修理依頼の電話が絶えず鳴ってる状態で、忙し過ぎて今は見積もりも正式に紙で出せないって言ってたあ😅

私のご心配ありがとうね♪うふふなんか嬉しい(〃∀〃)ゞ
2024年4月20日 4:45
天災は防ぎようがないかも知れませんが…
これはキツイですね(>_<)
コメントへの返答
2024年4月20日 11:24
私の場合は右側面だけで済んでるんで軽傷な方で、勤務中で青空駐車だった人や走行中だった人は前面やからもうそれはそれは見るに耐え難い状態で…
天災対応の車両保険、大事です😞
2024年4月20日 7:13
こん○○わ(* ^ー゜)ノ
雹害、大変ですね(>_<)
心中お察ししますm(_ _)m
近所の鈑金屋さんも、ディーラーさんからの仕事を請けられている所なので、きっとしばらくはてんてこ舞いなのかと思ってます(´・ω・`)
春は税金も徴収されますし(-。-;)
コメントへの返答
2024年4月20日 11:29
おはよー(´▽`)
その反応だと、グレさん宅は無傷ぽいね♪良かった‼️
ウチの車も板金予約入れたけど、秋以降になるみたい💦そー!春は税金に加え、わんこの予防接種の嵐なんよね😭参ったw
2024年4月20日 12:40
雹❄️!凄いんですね。(><)
ピンポイントで降ったのでしょうか?
雹の被害で・・・。的な報道も特別無かったような。
コメントへの返答
2024年4月20日 13:01
雹の大きさにもよるんだろうけど、今回は3センチ級がゴロゴロと降ってきたので被害がかなり出ているみたいです。【兵庫県 雹】で検索したらすぐに16日の雹がヒットすると思います。
姫路から神戸だったかの範囲の中での更なるピンポイント攻撃するだったみたいです💦
マイナー過ぎて全国にならなかったのかな😓
地域ニュースではやってました📺
ちな、市役所も当初は被害の相談窓口を作ってたんだけど、各自保険で直してくださいって内容が変わったので賄い切れんと判断したんじゃなかろうかと。
2024年4月20日 13:21
ぽっちゃんこんにちは❗

西の方で降ると言ってたけどなんと雹降ったのがそっちだったんだね😱💦

雹は防ぐの難しいよね。
前に100均で売ってる床に敷くスポンジマット(パズルみたいに組み立てるやつ)をボディの上に敷いてカバー掛けてた人いました❗

そのくらいしか防ぎようないよね💦

花達もぼろぼろになっちゃって😫


コメントへの返答
2024年4月20日 13:51
ルサールさん、こんちくわ😆

そう、その西とはこっちだったんです💦
今回でカーポートの弱点がわかったんで、頑張って宝くじ当ててしっかりした鉄製かコンクリートのシャッター付きガレージを購入したいと思います。
ジョイントマットを敷くという手もあるんだね⤴️なるほど‼️…φ(..)メモメモ

花達は満開で、多肉植物は子吹いてただけに一番癒される時期を破壊されてめちゃ悔しいっス(ꐦ°᷄д°᷅)‪💢
2024年4月20日 18:57
こんばんは〜

全くもってイイねではありませんが…
なんとも痛々しい愛車と多肉植物…!
私も以前に雹被害にあったことがあります。
売却直前の車でも非常に悲しい気持ちになったものです。

修理工場も凄い入庫数になるらしいですね。
1日でも早い復活報告を待っていますよ~!
コメントへの返答
2024年4月20日 21:59
こんばんは♪

でしょ〜⤵️もうね萎え萎えよ😭
ゴッドさんの時も車はペコペコになったの?あれなんかさ、自分で事故ってベコるより天災でベコる方がなんか後味悪くない?責める相手がいないというか。自分すら責められんもの、天災だから。

修理はね、年内までには出来るけど夏までにとかは間違いなく無理です。って言ってた🚗³₃
建築関係の方も同じらしい💦

復活報告、年内に出来ればいいな♪🤭
2024年4月20日 22:27
ボンネットからルーフ、トランクまで無数にペコペコでしたよ。
なので嫌でも目に入るし萎え萎えでした〜!
そうそう、どうしようもない天災なのでよけいに気持ちの持っていき場がないんですよね。

年内に出来れば…うーむ…
気長に待ってます〜!
コメントへの返答
2024年4月20日 22:40
そうなんやね~。オールペコペコやったんだー💦
今までありがとうと、次のオーナーにも愛されるんだよ♪って気持ちで洗車してるゴッドさんの姿が容易に想像できるからさぞかし辛かっただろうね😥

うちは当日ボンネットの真正面から見てペコペコが夜だったのもあって見えんかったから、ラッキー!無事や!って大喜びで、次の日まずは庭の掃除して、で、昨日、いい天気になったから洗車しようとしたら…ん?なに?この点々とペコポコしてるヤツって感じで一気に突き落とされたよ。

まぁ、エンジンかかるし、気長に楽しく相棒🚗を乗り回しつつおりこうにして順番が来るのを待ちますわ👍🏻✨
2024年4月21日 7:51
ありゃ〜😭いいねは哀しくて押すことができね〜
こっちは特に何も無かったけど、
そのうち沢山良いことがある様に🙏しときます。


コメントへの返答
2024年4月21日 12:18
まるさん、こんちくわ😆元気❓☀️
そっちは無事やったんやね♪良かった‼️
そのうちじゃなく、今すぐ良い事がたくさん起こる様に🙏してくださいw
今年の車検はそっちで一泊する予定やけ、また遊ぼうぜー✌️
2024年4月26日 1:32
とんでもない雹が降ったのですね。
しかも愛車も植物も被害に・・・😭
天災とはいえ何とも言えません・・。
車両保険でまかなえるとは言え、しばらくは修理待ち・・。

これ以上災いが降り掛からない様に・・🙏

こちらでも起こりうるかな?
コメントへの返答
2024年4月26日 17:05
まったく傍迷惑な雹ですわー(ꐦ°᷄д°᷅)‪💢
曇りの日はペコペコが目立つのー⸜❄️⸝

今回雹の降った地域の板金塗装屋さんや建築屋さんは電話が鳴りっぱなしでテンテコマイだそうで💦
車両保険も天災に対応したやつでないと出ないそう…ボディの殆どがペコペコいっちゃうから、非対応だととんでもない額に…😱

うん、北海道も例外なく可能性はあるみたい。検索したら結構ヒットしたよ💦
今からの時期、要注意ですぞーー⚠️

プロフィール

「最高❗️ http://cvw.jp/b/2477594/46270304/
何シテル?   07/24 16:57
BBAですが何か?(。+・`ω・´)キリッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ルーフモール取り付け(2度目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/27 21:07:12
クラッチ交換 見積もり 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 20:27:23
感動は当時のままに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 18:36:34

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ぽちR (ホンダ シビックタイプR)
ライトウエイトスポーツ❗️(๑✦ˑ̫✦)✨

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation