• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつーのブログ一覧

2013年01月24日 イイね!

県外での廃車手続

愛媛ナンバーの車を大阪で廃車するのに、実印が必要…。

必要書類を貰って、後日郵送でOKにならないか、これから相談。

実印を郵送するのはいかんし、ハンコ取りに帰るのに大阪⇔松山往復??ありえん。
Posted at 2013/01/24 21:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレーリー | クルマ
2013年01月22日 イイね!

プレーリー・ジョイ、廃車へ

今日の昼間、父がエンジンを掛けようとしたものの、エンジン始動せず。

昨日の症状から、燃料ポンプが怪しいので、少しでもエンジンへの燃料を送ってみるため、
イグニッションスイッチをON(5秒間)→OFF→ON(5秒間)→OFF→ON(5秒間)→STARTを試しましたがダメ。

ガソリンタンクを下から叩いて、再度試してもダメ。

JAF呼んで、近所の日産Dラーへ。

原因はハッキリ分からず。
燃料ポンプ交換して治るかも知れないけど、また止まるかもしれない。
燃料ポンプ交換見積もりは、45,000円。

そんな状態で高速なんか走れない。もし何かあったら、もっと高くつくし、危険。


廃車料金30,000円。

廃車にします。明日はDラー定休日なので、木曜朝に配車手続き予定。

松山じゃなく、遠くはなれた大阪で廃車です。

-----
私が中学生のときに、父が新車で買った日産プレーリー・ジョイ5人乗。
1996年4月登録、16年9ヶ月、18万km。天寿を全うした感じです。
今までありがとうございました。

Posted at 2013/01/22 22:03:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | プレーリー | クルマ
2013年01月21日 イイね!

プレーリー・ジョイが限界

一昨日、祖母がぎっくり腰になりました。

平日、面倒看れる人が居ないので、今日、松山から父が大阪に来ました。

例のボロボロのプレーリージョイで高速走って大阪に来ました。


~以下、父から聞いた話。~

夕方、晩御飯の買い出しに近所のスーパーに寄って、帰るとき、エンジンが掛からない。

どうしようもないのでJAFを呼んだ。

原因は燃料系が怪しいとのこと。スターターを回してるときにガソリンが流れてない。

ガソリンタンクを下から叩いてたらエンジンが掛かったので、祖母の家まで帰ってこれた。

~~~

夜、仕事終えて祖母の家に行きました。
プレーリーのエンジンを掛けてみましたが、1回目は掛からない…
2回目はなんとか、プスプスプスと言いながら掛かった。
エンジンが掛かると大丈夫っぽいんだが、原因が分からない。
アイドリングは安定してるし、アクセル踏むとエンジンはちゃんと吹けるし…

ただ、こんな状態の車で、高速走って松山まで帰るのは怖い。もし高速でエンジンが止まったら…

明日、エンジン掛かれば、近所の日産Dラーに持って行くとのこと。
とりあえず、修理の見積もり取るけど、廃車前提です。

今年の4月で丸17年。19万キロ間近です。


----
足が無いので、ソニカを父に貸しました。色々不安だー
Posted at 2013/01/21 20:48:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレーリー | クルマ
2012年12月31日 イイね!

2012年も終わりです

一昨日、実家に帰省しまして、
昨日は松山市内で、香川県の某青いソニカに乗ってる人とお会いしました。

そば吉で蕎麦を食べ、銀天街でお買い物してお別れしました。

---
実家のマーチの話です。平成8年式、55,200kmくらいです。

夏は何も思わなかったのですが、マーチから、走ってるときにカラカラ音が
ボンネット助手席側から聞こえるんです。
CVTが怪しいなと思ってます。

それと、アクセルオフ時(エンジンブレーキ状態)で、ギャーン音がだんだん酷くなってきた感じです。
かなり前からそういう音がするときが、極々稀にあったのですが、
今は毎回の運転で聞くようになりました。

さらに、街中走行速度(30km/h~)からハンドルがブルブル振動するように。
母はそんなの知らないと言っており、まったく気付いてないんですが…。
詳しく聞くと、コンビニの縁石に右前を乗り上げたとのことでしたが、
昨日帰宅時に、給油ついでにタイヤの空気を入れたら、その振動もなくなりました。
(空気が一杯入ったので、結構抜けてました)


----
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
Posted at 2012/12/31 17:10:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2012年12月23日 イイね!

ルミナリエ

ルミナリエ先週のことですが、神戸のルミナリエに行ってきました。
暖かくて良かったです。

ルミナリエって電球なんですけど、東遊園地のほうには、LEDタイプの電飾もありました。
ちょっと色味が違うし、光の広がり方に物足りなさがあるのと、寒々しい感じではありました。
これも時代の流れ?(写真下)

Posted at 2012/12/23 15:50:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヴォクシーが黄砂でドロドロだったので、洗車機通して、ディーラーコーティングの液体を拭き込んて完了。
フロントガラスの助手席側、ワイパーの筋があって、虫を轢いたのかと思ってたら、傷だった。黄砂酷い時に大きい砂粒を噛んだか…」
何シテル?   05/03 18:01
こんにちは。 双子の子育てに追われており、なかなか更新できていません。 コメントする余裕が無く、イイネだけのときもあり、申し訳ございません。 ------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタッドレスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 21:43:30
VALENTI オーナメントプレート(フレアブルー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 21:00:56
夏タイヤに交換 ~2018~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 23:46:20

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
令和元年5月登録の新車のVSです。 グレードは、特別仕様車 X VS SAⅢです。 色 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
平成29(2017)年式 ヴォクシー 後期 ハイブリッドV 寒冷地仕様車です。 ---- ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
実家の車です。ミラから中古のベリーサに乗り換え。 かねてから母が欲しかったベリーサになり ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2007年式。67,358kmで購入、乗り出し。 事故廃車になったソニカの後継、通勤用 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation