• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takumi’s papaの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2015年12月27日

ナンバー灯カバークリア化。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ナンバー灯カバーのクリア化のやり方を先輩方のパーツレビュー、整備手帳を見て自分もやってみました。
先ずはダイソーで入手したトップコート。

これであってるかな~?
2
懐中電灯を片手に車からナンバー灯をササッと外して来ました。

カバー単体だけにします。
トップコート塗る前の状態です。
3
とりあえず塗ればオッケー的な考えで片方塗りました。
ムラがヒドイ(T_T)
でも、まあ一応クリアっぽくなったからオッケーでしょう(^-^)v
4
残りの片方も塗りましたがやはりムラが…。

何かやり方に問題でも…。
…。
……。
………。
ついでに…。
5
せっかくばらしたなら悪あがきで明るさ確保の為に傘?の部分にアルミ箔を貼ってみました。
おそらく効果は無いと思いますが…。

また懐中電灯を持って取り付けに行って来ます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ取付

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け

難易度:

ツインカラーフォグ取り付け

難易度:

イルミスター(フットランプ) 切り替えスイッチ変更

難易度: ★★

スロットルコントローラー取り付け

難易度:

GPSレシーバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月27日 22:36
こんばんは〜
私もアルミ箔やってみたかったんです。どうでしょう?カメラのバックランプの補助光になりましたか?
それから、今日は時間がなかったので、例のものは明日発送します(^^;;
コメントへの返答
2015年12月27日 22:47
こんばんは~♪
アルミ箔効果は自分の車ではイマイチでした。一応LEDなんですがかなり古く暗い物をなので。

ありがとうございます。お時間がある時で大丈夫です(^-^)v

プロフィール

「12月9、10日にタミヤ掛川サーキットで行われるタミチャレクライマックスに息子が某ショップのfuture枠で参加!
ついこの間のタミチャレでもいきなりAメイン入りと絶好調な息子。全国から猛者が集まる大会だから緊張もMAX!」
何シテル?   11/28 23:42
RCにどハマリ! ミニ四駆引退しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タミヤ 超速ギヤーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:12:08
エコカー減税の初車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 01:09:22
すったもんだのピラーバー取付け (´Д`|||) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 21:00:09

愛車一覧

その他 タミヤ その他 タミヤ
ドリフト仕様NSX
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
無し
その他 タミヤ その他 タミヤ
1/10サイズです!
その他 タミヤ アバンテマークIII ブラックsp (その他 タミヤ)
息子のサブマシンをリニューアル。アバンテマークIIIボディとオオカミキットの羽を合体。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation