• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月07日

【暑さに】エアコン選び どれがいい?【負けるな】

【暑さに】エアコン選び どれがいい?【負けるな】 はい、こんにちは。
まだ梅雨明けしてませんが暑い日が続きますね…

自室にはエアコンが無くて昼間はエアコンのある部屋で過ごしているのですが、やはりエアコンが欲しいところです。

スポットクーラーや窓用エアコンもちょっと考えましたが、室外機にあたる部分が室内に来て五月蝿さかったり、排熱の問題、窓用は施錠が無用心で隙間から虫が入りそう…
と言う事で壁掛けの普通のエアコンが良いかなと。

私の部屋の広さは概ね6畳ちょっとくらいです。
となると余裕を持たせて8畳用のエアコンで良いのかと思うのですが、少しネットで調べているとエアコンの畳数の目安は1964年に決められてこれまで一度も見直されてないらしいです。
1964年と言うと59年前…
そう最初の東京オリンピックの年になります。


畳数は目安は写真の様な住宅を基準に作られ今も変わってないらしい…
今どきの高気密高断熱住宅にこの目安をそのまま当てはめるのはやり過ぎ感がある様に思います。
これは6畳用エアコンで良さそうな…

某メーカーからエアコンの冷房能力と消費電力を切り取ってきました(左6畳 右8畳)



(左10畳 右12畳)

冷房能力と消費電力の( )内の値を見てみるとピークの値に若干の違いがあるだけで、6と8、10と12の2畳の違いでは誤差みたいな物の様です。
8と10で比較するとそれなりの違いがありますね。
またこうした畳数の違いは切り抜いた以外のメーカーでも同様な傾向があるみたいです。


2畳ずつサイズアップしていくとそれぞれの間で2万円~くらいお値段が上がって来るので部屋に合わせて6畳か10畳で選んでしまっても問題なさそうに思います。
電気代も高いですしサーキュレーターを併用するとかカーテンを閉めたりして効率的に過ごしたいですね。

よし!今は高いのでシーズンオフになって安くなったら買いに行くとするか😂
ブログ一覧
Posted at 2023/07/07 14:23:41

イイね!0件



タグ

関連記事

除湿機 買った。
別手蘭太郎さん

窓用エアコンのトラブル
ニャンコせんせいさん

旧型ルームエアコン+スマートホーム ...
みーくん5963さん

エアコンか除湿器か・・・
TAJIROさん

この記事へのコメント

2023年7月7日 14:45
自宅が5LDKですが6畳エアコン+サーキュレーター3台回して、今のところ快適です。3から5千円程度のサーキュレーターでも目茶苦茶静かで効率よく部屋の空気を循環させてくれます。最近流行りの”空気をうまく流すから住宅”みたいな感じですね。
コメントへの返答
2023年7月7日 14:53
サーキュレーター偉大ですよね。空気の循環をさせるのに優秀ですが、風量の調節が扇風機よりも細かく設定出来て寝ている時など扇風機代わりに使ってますが、超微風で身体が冷えて痛くならなくて欠かせなくなっています😸
2023年7月7日 14:56
全て使った事あるけど、スポットは排熱が通常の家にはむきませんね。
窓クーラーは、通常のエアコンに比べて音と電気代が高くなります。
でも、たまにしか使わないならアリ!?
取り付けも簡単だしw
オススメは、8畳用のエアコンをネットで買って自分で付ける!
道具はヤフオクなどでレンタル出来ます。
ちなみに配管は通常別売りです。
コメントへの返答
2023年7月7日 15:03
こんにちは😺
ネットで買って自力かぁ… 無理です😸

プロフィール

「真夏と違って夜風が気持いい😌
酔っぱらいもフラフラ出歩いてるのでいつもよりも気を使う⚠」
何シテル?   06/14 22:17
プライベートで少々忙しくなり、のんびり進行でみんカラさせて頂いております(^_^;) ジョン・クーパー・ワークス、キャリイトラック、ミラジーノに乗っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スピードメーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:09:17
スズキ(純正) 14インチホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 16:54:38
KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 12:18:22

愛車一覧

ミニ MINI パンダくん (ミニ MINI)
思いもよらない選択でJCW始めました… 2021年末頃からオープンカーに乗りたいと思い始 ...
ダイハツ ミラジーノ その名も【青瓢箪号】 (ダイハツ ミラジーノ)
エッセが退役となりミラジーノと相成りました。 実はミラジーノは2台目で前回はグリーンそし ...
CAT その他 CAT その他
2010年8月から保護団体から譲渡され里親になりました。 サバトラ柄の女の子です。 ご飯 ...
スズキ キャリイトラック 元金太郎ダンプ (スズキ キャリイトラック)
初所有の軽トラ、弄り倒します(笑) 四駆でデフロック付きを探していましたが見つけるのに苦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation