• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月02日

親の免許返納についてなど

親の免許返納についてなど はいこんにちは
春の良い陽気になってドライブに出かけたくなる日も多くなりました。

帯状疱疹の足の痛みもやっと治まって来たので何処か泊まりでドライブ旅行にでも行きたいところです。


この事故から高齢者の事故について世間の目も関心も高まった様に思います。
現在後期高齢者の母と暮らしていますが、交通インフラ皆無の山奥に住んでいるのでまだ運転免許証の返納は出来ておりません。

同じ様な高齢者ですが上の事件のI氏とは違い慎重な運転をする母で、これまで違反らしい違反や事故なども無かったですが、ここ数日の間やけにテレビのボリュームが大きくなった事に気が付きました。


本人も耳が遠くなった事を自覚していて生活にも支障がありそうで補聴器を購入してあげたいと思いますが、完全にクルマの運転をやめてもらういい機会なのかも知れませんね。

免許返納をしてもらうとまったく買い物にも通院にも母一人で行けなくなってしまうので、その分私が動く必要に迫られますが普通に会社勤めをされている方では対処出来ませんよね。
私の町では免許返納の特典としてタクシー料金1割引きと言う物がありますが買い物や通院するには片道2500~3000円ほどかかってしまうのであってないような特典で経済的負担が大き過ぎます…


歳を取ってから何処で生活するかは重要ですが、その歳になってからクルマ無しで生活出来る場所へ引越しをするのは金銭的な問題だけでなく生活環境の変化やご近所さんとの関係もゼロからのスタートとなり、それもまた負担が大き過ぎてやはり私が面倒を見なければ行けないのだろうなと…


3月から帯状疱疹で臥せっていましたがまったく動きが取れず妻のサポートがあって何とかなりましたが、自分らの老後の事を考えると子供がいない分、親よりも深刻で今のうちからそう遠くない老後に備えておく必要性を痛感しています。

自分で運転しないでも生活が出来る場所に家を用意するとか自立していても入所出来る有料老人ホームなどもありますが、そうした所を終の棲家にするのか…
色々と考える事が多いですね😅
ブログ一覧
Posted at 2025/05/02 05:18:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

運転免許証の自主返納はいつ?
KUMAZOさん

99歳!?
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

高齢者運転免許証自主返納は本当に必 ...
KUMAZOさん

高齢者の免許証自主返納はそれだけで ...
KUMAZOさん

事故に遭いました
Domingo_さん

本当は全力で止めるべきか。
nonchan1967さん

この記事へのコメント

2025年5月2日 5:42
ニャンコせんせいオハヨウゴザイマス、いつも有難う御座います♪
高齢者の免許返納・・たしかに地域によってはクルマが必要不可欠ということもありましょうから、難しい判断・決断となりますねーっ(汗)
某ディーラーの営業マンが言われてましたが御父様が地方に住まれていて、クルマを買え替えたいと相談があり反対したも聞き入れてくれないと、遠方の実家に出向き自動ブレーキシステム装置完備にしてくれと土下座したとのこと… 🙇‍♂️
海外では自動運転のタクシーも増えてますが、国内の自動車メーカーに更なる技術の進歩を願うしかないかなぁ、かなり高価になりましょうが…´д` ;
コメントへの返答
2025年5月2日 7:18
superblueさん おはようございます、こちらこそいつもいいねなどありがとうございます😺
完全な自動運転のクルマを期待したい所ですがなかなか実現するにはハードルが高そうですね…

幸か不幸か守るべき土地も墓もありませんので、どこか徒歩で生活出来る場所に終の棲家を移すかなぁとも思いますが、自分の要介護状態までを想定するとどこかのタイミングで早めに施設に入るべきかなとも思います。

父が寝たきりで施設にいるのですが、そうなってからでは自分で施設探しや申込みなども出来ませんので、案外決断するまでに残された時間も多くは無さそうです(^_^;)

現在ジョンさま、タヌ-ONE、キャリイ丸と乗れてますが今が一番カーライフを楽しめているのかも知れませんね😽
2025年5月2日 22:34
ニャンコせんせい、こんばんは🙂
親の免許返納問題、他人事ではありません💦うちの親も、田舎で車がないと不便な地域に住んでますので高齢者の事故などのニュースを見るたびにいつまで運転するのだろうと思ったりします。。。
急発進防止装置をつけようかとか考えたりもしたのですが、右折時とか加速したい時に踏めないと逆に事故になったりするのかとか思って何もしないまま過ぎてます~💦
コメントへの返答
2025年5月3日 0:56
クマタロウoさん こんばんは😄
常識的な母はこのまま返納と言う流れになりそうですが父の時は掴み合いの喧嘩になる事もありました😅
父は度々事故を起こしていたので子供の義務や使命感で足代わりを買って出る事で運転をやめてもらいました。

交通インフラの乏しい地域だとクルマの運転はやめられないですし、安全装置も完璧ではありませんしなかなか結論を出せないですよね💦
私は移動手段と言うよりも運転する事が楽しみなので、親の歳になって衰えを感じた時にスパっと引退出来る様に今から腹を決めておかねばと思います😅

プロフィール

プライベートで少々忙しくなり、のんびり進行でみんカラさせて頂いております(^_^;) ジョン・クーパー・ワークス、キャリイトラック、N-ONEに乗っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BORDAN L1B LED フォグランプ ホワイト/イエロー 2色切替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 09:33:50
インパネ中央部ナビパネルガタツキ音対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 16:18:59
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 11:27:22

愛車一覧

ホンダ N-ONE 三河の青ダヌキ号 (ホンダ N-ONE)
ミラジーノが2025年春の車検ですが色々と修理が必要でN-ONEへ入れ替えとなりました。 ...
ミニ MINI パンダくん (ミニ MINI)
思いもよらない選択でJCW始めました… 2021年末頃からオープンカーに乗りたいと思い始 ...
CAT その他 CAT その他
2010年8月から保護団体から譲渡され里親になりました。 サバトラ柄の女の子です。 ご飯 ...
スズキ キャリイトラック 元金太郎ダンプ (スズキ キャリイトラック)
初所有の軽トラ、弄り倒します(笑) 四駆でデフロック付きを探していましたが見つけるのに苦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation