• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER Keiのブログ一覧

2017年05月04日 イイね!

気が付けば禿げ

気が付けば禿げ連休2日目。
生憎の雨降りの中、昼過ぎからガススタの洗車機で洗車をする事に。

洗車が済んで、さぁ拭き上げようとルーフを見ると、なんか小さな茶色っぽいものが…。


うわぁ〜、錆がぁぁぁぁぁあ!
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

四月中旬には無かったので、下旬頃に出来たっぽい。

急遽、錆取り及びタッチアップペンを使い、イエローハットの駐車場にて、応急処置を実施。

幸い、錆の発生範囲は少なかったので、錆取りスポンジで削り取って、タッチアップペンにて誤魔化しました。

ベージュのタッチアップペンを作っておいて良かった。

明日も引き続きタッチアップペンで補修するかな。

でも、塗装補修って苦手で下手なんだよなぁ…。
orz

誰か助けてくれぇぇぇぇぇえ!(結構切実です、マジで)
(´・ω・`)゛
Posted at 2017/05/04 20:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月03日 イイね!

努力の結晶

努力の結晶漸くポンタカードのポイントが、25,000ポイントへ到達しましたぁ〜。
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

殆ど、LAWSONと昭和シェル石油のガススタでの給油で貯めたのだが、我ながら良く貯めたモンだな(笑)
(^^;)゛

次の目標は30,000ポイントだな。
( ´Д`)y━・~~
Posted at 2017/05/03 22:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月28日 イイね!

技術の進歩は目覚ましい

技術の進歩は目覚ましいピクセラとSoftBankのモバイルフルセグTVチューナー。

バッテリーとWi-Fi搭載の有無はあるが、機能的には同じ。

でも、受信性能は雲泥の差(笑)



本日は朝から、amazonより届いたピクセラのモバイルテレビチューナーの受信性能テストも兼ねて萩ノ台公園へ。

走行中もフルセグ受信性能は概ね良好、萩ノ台公園でも問題なく視聴出来たので、ラジオ代わりにしてランクル70をイジイジ。


しお(?)さん居なかったな、今日は病院だったのかな?


昼過ぎに作業終了。昼飯は宮崎鶏がらラーメン酉にて、白湯ラーメンの大盛りを食らう(笑)


夕方まで某書店で、ウタウダと余計な知識を吸収した後、ハイドラを起動してディスカウントストアーへ。

今回、スタレビさん御本人と初めてお会いできました。
(=´∀`)人(´∀`=)゛

少しお話しをした後、お別れして帰路に着きました。
ヽ( ̄▽ ̄;)ノ=3=3=3
Posted at 2017/04/28 23:18:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月27日 イイね!

お宝(?)が密林から届いた

お宝(?)が密林から届いた4/25にamazonへ注文した商品が、本日届きました。
(*⁰▿⁰*)

ピクセラ モバイルテレビチューナー[PIX-DT350N]とlightening延長ケーブル(10cmと1m)

ハイ、また懲りずにiPhone用フルセグチューナーを買いました。
(*≧∀≦*)゛


で、早速使ってみると…、






視える、視えるぞぉぉぉぉ!
(´⊙ω⊙)゛


これが連邦のモビルスーツの威力なのか!?
:(;゙゚'ω゚'):



…。



っと、まぁ受信性能に感動した訳です。

フルセグ画質も文句無しで起動も楽チン!



前に買ったSoftBankのポケットフルセグは、どうだってか?


あんなのは旧ザクだ、旧ザク!

補給用(モバイルバッテリー)としては使えるが、戦力(チューナー)としては使い物にならんよ。
( ´Д`)y━・~~



ただiPhoneにケースを装着してると、lightening端子に差込めないのが、唯一の欠点かな。
(´・ω・)゛


auのフルセグチューナーも便利だったから、また欲しいのだが、ヤフオク!でも出物がないんだよなぁ…。
(´・ω・`)゛
Posted at 2017/04/27 21:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | 日記
2017年04月26日 イイね!

返ってきたアイツ

返ってきたアイツ本日、修理に出していたサイバーナビが返ってきました。
・:*+.\(( °ω° ))/.:+

え〜、結論から言いますと、故障してませんでした。
σ^^;)゛


メーカー点検で正常動作を確認。

Pioneerの見解としては、USBを分岐させていた事で不具合が生じたのではないかとの事。

サイバーナビにある2つのUSB端子は、供給電流が1.0Aと0.5A。

分岐させた事により、正常動作に必要な電流値が不安定になるとの事。


まぁ要は「余計な事すんな」って事ですな。
(´・ω・`)゛ショボーン

今回は故障が無かった為、保証による修理ではなく、メーカー点検検査になりました。

保証による修理費より、メーカー検査費の方が高いとは…。
( ´Д`)y━・~~
Posted at 2017/04/26 22:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーナビ | 日記

プロフィール

「未完の完成品 http://cvw.jp/b/2479262/46732362/
何シテル?   02/08 12:07
JOKER Keiです。 四駆大好きなおっさんで、改造妄想癖が著しいでふ。 :(;゙゚'ω゚'): 皆様、宜しくお願いしますね。 (´・Д・)」ヤホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ショウワガレージ JB64/74 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 00:32:12
おっさん、プロトタイプを(また)魔改造する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 12:03:49
おっさん、陸戦型を弄る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 19:11:37

愛車一覧

スズキ ジムニー ATM-09–STTC ドゥンケルグラウ (スズキ ジムニー)
フレーム•オン•ボディに前後リジッドアクスルを堅持した、日本の軽自動車唯一無二のCCV。 ...
輸入車その他 ビアンキ 輸入車その他 ビアンキ
運動不足解消の遊び道具 Bianchi KUMA5100 このチェレステカラーに一目惚 ...
スズキ ジムニー GM(ジム)10型 (スズキ ジムニー)
自身初の軽自動車。 形りは小さいが、その中身は本物のCCV。 コイツと何処へ出掛けよ ...
トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
親父のクルマ(メンテナンスはオイラ…) 親父が老齢の為、専らオイラがサブで使用してい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation