• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER Keiのブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

素人のSUV試乗記(150系プラド編)

試乗日は9/28(木)

やや小雨の中、宮崎トヨタ花ヶ島店にてランドクルーザー・プラド(2017年マイナーチェンジ版)を試乗しました。

刷新された150系プラドのカタログ


今回試乗した車両は、最上級グレードのTZ-G(ほぼフルオプション装備)

少々ぶっさいくだったフロントフェイスは、現行ランクル200系とヴァンガードを混ぜた様なデザインに。
(グランドチェロキーっぽいのは気のせいか?)

サイドシルとホイールハブは案の定、殆ど同じ位置…。

「基本的にプラドは街乗りなんだな」と思う処である。
乗降し易いんだけど、走破性がかなりスポイルされるんだよねぇ。
(ランクル200系も似た様なもんだけど)

ディスってしまう様で申し訳ないのだが…。
(・ω・`)゛


運転席に乗り込むと、やはり圧迫感があり狭く感じる。
(ムーンルーフ装備で室内高が低いのもあるが)


サイズ的にはランクル80系と変わらないのに、目視による視認性の低さはマイナーチェンジ前と変わらず、如何ともし難い。
(フロントはボンネットの形状が変わったので、チョットだけ改善してた)
運転席周りに収納スペースが少ないのも相変わらずだ。

室内の検分をし終わり、いざ発車!

1GD-FTVディーゼル車、初体験❤️である。
(●´ω`●)゛


ん〜、マツダのスカイアクティブDと比べると煩えなぁ。
会話に支障は無いレベルだけど。

最大トルク45.9kgf•mのはずなんだが、走り出しがジェントルな感じでパワフルさを感じない。
(アクセル開度を全開にしたら違ったかも(笑))

走行中に少し気になったのは、リアサスペンション。

カタログでは、KDDSがオンロードでは細かい振動を吸収するとあったが、エアサスが組み込まれているリア側は御しきれてないのか、なんか微細な「プル」っとした感覚の妙なズレを感じました。


走りに駆け抜ける歓びなどは特に無く、無難な感じ。

個人的な見解ですが、CCV(cross-country vehicle)が目的地に到着・生還するのに、アホみたいなスピードでカッ飛ばしたり、高速でコーナリングする必要は無いので、無難は欠点ではないと思っています。

どう考えたって、セダンやスポーツカーと比べれば、加速度や旋回性能は劣りますからね。

オフロードとオンロードを両立出来るサスペンションなど無いし(必ず何方かに性能が偏るのは明白)、それに車重がデカイSUVをカッ飛ばす事に、然程の意味もなかろうて。
(´・ω・)゛


話が逸れましたが、選ぶならグレードはディーゼルのTXで、オプションはリアデフロック&寒冷地仕様で充分だろう。
(ガソリン車はリアデフロックは装着不可)

しかし、センタークラスター交換で、9インチナビが装着出来る150系プラドが羨ましいなぁ(この部分だけは)
(´・ω・`)゛
Posted at 2017/10/01 15:14:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「未完の完成品 http://cvw.jp/b/2479262/46732362/
何シテル?   02/08 12:07
JOKER Keiです。 四駆大好きなおっさんで、改造妄想癖が著しいでふ。 :(;゙゚'ω゚'): 皆様、宜しくお願いしますね。 (´・Д・)」ヤホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ショウワガレージ JB64/74 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 00:32:12
おっさん、プロトタイプを(また)魔改造する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 12:03:49
おっさん、陸戦型を弄る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 19:11:37

愛車一覧

スズキ ジムニー ATM-09–STTC ドゥンケルグラウ (スズキ ジムニー)
フレーム•オン•ボディに前後リジッドアクスルを堅持した、日本の軽自動車唯一無二のCCV。 ...
輸入車その他 ビアンキ 輸入車その他 ビアンキ
運動不足解消の遊び道具 Bianchi KUMA5100 このチェレステカラーに一目惚 ...
スズキ ジムニー GM(ジム)10型 (スズキ ジムニー)
自身初の軽自動車。 形りは小さいが、その中身は本物のCCV。 コイツと何処へ出掛けよ ...
トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
親父のクルマ(メンテナンスはオイラ…) 親父が老齢の為、専らオイラがサブで使用してい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation