• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER Keiのブログ一覧

2017年04月13日 イイね!

懲りずに買って使ってみた

懲りずに買って使ってみた前日のつづき
(`・ω・´)゛シャキーン!


ランクル70にポケットフルセグを載せて、れっつらご〜。


本体のアンテナロッドを伸ばして街中を走る。

おぉ、意外に映るぢゃないか!
(´∀`)゛

電波が弱くなるとノイズブロック発生、ワンセグへ自動で切替る。
でも頻繁に切替るのは勘弁して〜。
( ´Д`)゛


外部アンテナを接続してみると、逆に受信しなくなる逆転現象!

説明書に[室内用アンテナには対応してません]と記載してあったけど、まさか受信感度が落ちるとは…。


この時点でauのポータブルTVチューナーの方が、受信感度を向上させ易く、ポケットフルセグは受信感度を改善出来ない為、自動車に載せて使うには不向きと判明。


SoftBank、いきなり劣勢やんけ…。




で、肝心なフルセグの状態はと言うと…、



ワンセグ以上•フルセグ未満な感じだったよ…。
orz


画質はフルセグで、画像の動きが上等(?)なワンセグでした。

auのフルセグ状態は、ポータブルカーナビ寄りだったので、この状態には正直ガッカリ…。


更に視聴時のiPhone7Plus本体のバッテリー消費は酷過ぎでした。


約2時間の視聴時間で、auはチューナー本体のバッテリーこそ半分に減ったものの、iPhoneのバッテリー消費は約10%前後。

対してSoftBankは、チューナーのバッテリー残量は凡そ70%くらい(本体のランプ点灯の色でしが判断出来ない)

iPhoneのバッテリーは40%以上も消費しました。


言うまでもなく、フルセグのみの視聴目的ならauに軍配が上がります。


で、結論を言うと「非常時のみなら使用しても良いかな」ってかんじ。
( ´Д`)y━・~~


Amazonでの評価が低いのが、分かった気がしたよ…。
(ー ー;)

付加価値の付いてるモバイルバッテリーと割り切るかな。
( ´Д`)
Posted at 2017/04/13 14:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | 日記
2017年04月12日 イイね!

懲りずに買ってみた

懲りずに買ってみたauのポータブルTVチューナーが保証期間内に臨終したので、リサイクルショップへ返品。

今度はSoftBank SELECTIONのポケットフルセグを買ってみました。
(=´∀`)人(´∀`=)゛イェイ

docomoのiPhone7Plusで、auのポータブルTVチューナーが使えたんだから、SoftBankのも大丈夫だろうと楽観視してました。

家に帰って、いざ接続設定!


………。


なかなか設定が上手くいきません。


一抹の不安が過ぎり、SoftBankのサイトで調べると…、
[docomo•auの携帯端末は、動作保証対象外です]

え?マジで?

適合機種にiPhone7Plusは…、含まれてるな。
(´・ω・)


少々凹みながらも、設定•接続を繰り返す(涙目)


そして、漸く成功!


ワクワクしながら実動試験してみると…、


う〜ん、なんだかなぁ。

チューナーとWi-Fi接続しているから、iPhoneのバッテリー消費の早さが尋常じゃないんだよね。

Bluetoothも使えないし…。

フルセグの視聴のみなら、auの方がiPhoneのバッテリー消費が格段に少なくて使い易かった。

果たしてクルマの移動中での受信性能は?

つづく!
(´・ω・`)
Posted at 2017/04/13 02:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | 日記
2017年04月11日 イイね!

不幸は続くの?どこまでよ?

え〜、iPhone用ポータブルTVチューナーが死んだっぽいです。
(´・ω・`)゛

昼間は普通に使えてたんだけどなぁ。

物はいつしか壊れます。
…が、中古とはいえ購入20日で逝きますか…。
orz

まぁ中古品保証書の保証期間内なので、ハードオフに持って行きますか。

結構便利だったんだけどなぁ⤵︎
( ´Д`)゛
Posted at 2017/04/11 20:44:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月10日 イイね!

不幸は突然に…

不幸は突然に…ランクル70のサイバーナビが壊れました。

昨日の夕方、カーナビが音楽データの入ったUSBメモリーを突然認識しなくなりました。

変だと思い、カーナビの他の設定を調べてみると、クルーズスカウターや通信モジュールの接続が[未設定]と表示…。

よく見るとUSBイルミカバーが光ってない(つまり通電してない)

で、朝一でスーパーオートバックスへ修理に出しました。
(5年修理保証に入ってて良かったぁ〜)

原因てして考えられるのが、USB端子を分岐させて使用してた事(負荷はUSBメモリーだけだったんだが)

通信モジュール用USB配線と音楽用USB配線が逆になって使用されていた事。

う〜ん、オイラの余計なUSB分岐と、ディーラーのカーナビ取り付け時における接続ミスが原因だったか…。
(´・ω・`)


暫く車内は音楽無しか…。
( ´Д`)゛
Posted at 2017/04/10 21:19:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーナビ | 日記
2017年04月09日 イイね!

単行本買いに行ったら特装版しかなかった件

単行本買いに行ったら特装版しかなかった件本日、午後のドライブついでに、漫画の単行本を買いに。

年甲斐もなく、最近はラノベ原作の漫画を読んでおります。
(^^;)

ファミコンのドラクエやF.F世代なので、その影響かな…。
(自分は、RPGの元祖[ウィザードリィ]を好んでましたが…)

個人的なイチオシは[転生したらスライムだった件]
(原作:伏瀬、キャラクター原案:みっつばー、漫画:川上泰樹)


で、宮崎での発売予定日は4/10なのですが、たまたま立ち寄った書店に単行本の新巻があったので、浮かれて確かめもせずレジへ持って行くと…、

「1500円になります」

……。


はい?

よく見たら、付録付き特装版の単行本でした。
σ^^;)゛ハズカスィ

早く読みたかったので購入(付録いらんけど)

情報誌の使える付録は良いんだけど、漫画の単行本に使い道のない付録が付く特装版は要らない。

と思うのは、オイラだけであろうか?
(´・ω・`)
Posted at 2017/04/09 21:30:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「未完の完成品 http://cvw.jp/b/2479262/46732362/
何シテル?   02/08 12:07
JOKER Keiです。 四駆大好きなおっさんで、改造妄想癖が著しいでふ。 :(;゙゚'ω゚'): 皆様、宜しくお願いしますね。 (´・Д・)」ヤホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ショウワガレージ JB64/74 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 00:32:12
おっさん、プロトタイプを(また)魔改造する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 12:03:49
おっさん、陸戦型を弄る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 19:11:37

愛車一覧

スズキ ジムニー ATM-09–STTC ドゥンケルグラウ (スズキ ジムニー)
フレーム•オン•ボディに前後リジッドアクスルを堅持した、日本の軽自動車唯一無二のCCV。 ...
輸入車その他 ビアンキ 輸入車その他 ビアンキ
運動不足解消の遊び道具 Bianchi KUMA5100 このチェレステカラーに一目惚 ...
スズキ ジムニー GM(ジム)10型 (スズキ ジムニー)
自身初の軽自動車。 形りは小さいが、その中身は本物のCCV。 コイツと何処へ出掛けよ ...
トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
親父のクルマ(メンテナンスはオイラ…) 親父が老齢の為、専らオイラがサブで使用してい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation