• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER Keiのブログ一覧

2022年07月11日 イイね!

おっさん、GTXシリーズを弄る

おっさん、GTXシリーズを弄る
食玩GフレームFAシリーズNo.47、デュエルガンダム
購入後、そのままだったので休養を機に組み立てました。



[機動戦士ガンダムSEED]に登場する機体。
型式番号GTX-102

軽量な機体の運動性と汎用性を活かした、対ザフトMSとの白兵戦を想定して作製された、中近距離戦闘用試作MS。

SEEDの世界におけるガンダム1号機。
全てのGATシリーズの母体となった、所謂プロトタイプガンダム的な機体。

実弾、実体剣によるダメージを無効化するP.S装甲を初めて搭載。
ビームサーベルやビームライフルを駆使した白兵戦を基本戦術とし、DUELという機体名もこれに由来する。

メインパイロットは、イザーク•ジュール。


メカニックデザインは、御大•大河原邦男。



アサルトシュラウド装着型。
所謂、フルアーマーガンダムである。

劇中序盤から終盤までこの形態であり、ノーマル形態のデュエルは、序盤の数回のみだった。



オマケ
頭部と脚首をRX-78-2ガンダムと取り換えてみた。 

コミックボンボンに連載されていたプラモ狂四郎に出てきそうな感じになったわ(笑)

Posted at 2022/07/11 17:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月10日 イイね!

復活しました

復活しましたワタクシ、6/8から7/8まで入院しておりました。

病名は脳梗塞。

急に左脚の踏ん張りが弱くなり、錘を付けた様に重くなったので、脳外科で検査を受けました。

んで、救急車で搬送され、即入院しました。

記憶や言語視野には問題は無く、入院1週間後に一般病棟へ移ってから、身体リハビリを時間外にも徹底的に行ったので、退院予定日よりも1週間早く帰ってきました。

退院後に診断書持って速攻で公安委員会へ行き、運転OKの御墨付き貰いました。

薬の服用は必要ですが、現在普通に日常生活を送っております。

昨日から普通にジムニー乗り回しておりま〜す。
Posted at 2022/07/10 21:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月27日 イイね!

愛猫が逝った日…

愛猫が逝った日…自宅への帰路、母から電話が掛かってきた。
愛猫みぃが死んでいたと…。

嘘だと思っていた。
早朝「行ってくるね」っと頭を撫でて出勤した時は、いつもと同じ元気そうだった。

「玄関開けたら、バカを見る様な目で俺を見る筈さ」

でも違った。

タオルに包まれ箱の中に収められた、みぃの亡骸があった。

まるで眠っている様に…。


親父達が昼過ぎに帰ってきた時、ベランダで昼寝しているかと思ったらしい。
ゴハンと呼んでも動かず、変だと思い抱き上げると亡くなっていた。

頭が真っ白になった。
朝、元気にしてたじゃねぇかよ…
なんで独りで勝手に逝っちまうんだよ…
俺、長生きしろよって毎日言ってただろ…

風呂場でシャワー浴びながら泣いた…。

もっと構ってやれば良かった。
もっと甘やかしてやれば良かった。

後悔しかないよ。

お前が家に来た時、癌治療から退院して気落ちしてた母ちゃん。
お前の存在に救われたんだぜ。
母ちゃんだけじゃない、家族皆んなお前に心を救われてたんだ。

ダメダメな俺の所へ18年も居てくれて有難うな。


大好きだったよ、みぃちゃん。



Posted at 2022/05/29 17:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月11日 イイね!

おっさん、GフレームFAを弄る

おっさん、GフレームFAを弄る今日は、一旦ジムニー弄りをお休みして、GフレームFAを組み立る事にしました。


RX-78NT-1 ガンダムNT-1

コードネームは、装甲積層試験(Armor Layered EXamination)の略称と、ガンダムの型式番号であるRXをもじった[ALEX](アレックス)



ニュータイプ(アムロ=レイ)専用機として開発された機体。
設定上、ガンダム4号機として位置付けられる機体。
…だったが、当時の制作側がMSVの設定に気付かず設定してしまい、4号機が複数存在する事になってしまう矛盾が生じた。
NT-1 = 4号機という設定は、ガンダム4号機が有名になるに従って曖昧にされてしまった…。

劇中終盤でザクII F2型相手に頭部や腕部を損壊、中破しながら相討ちに近い形で勝利した為か、なんとなく[弱っちい]イメージが付き纏う不遇なガンダム。

本来はRX-78-2ガンダム(マグネットコーティング処理機)の約1.3倍の性能なんだけどねぇ…。


メカニカルデザインは出渕 裕。
ちなみに劇中のアニメには、ビームライフルとシールドは出て来ません。



NT-1と言えば、隠し武器の90mmガトリング砲。
パーツ差し替えで再現出来るのは嬉しい。



今回からフレームも自分で組み立てる事になったので、ますますガンプラに近くなった印象です。


Posted at 2022/04/11 23:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月24日 イイね!

その名は[FA]

その名は[FA]JB64Wジムニーとは全く関係無いブログネタで御座います、ハイ。

去年からハマった食玩、Gフレームシリーズの最新作が販売されました。
新たに[G FRAME FA]としてリニューアル‼︎
([FA]は、フルアーマーの意)

リニューアル前は、二の腕と太腿の一部の装甲が無かったが、今シリーズより装甲が着くようになりました。

宮崎では他地域より遅れて、漸く店頭販売開始。


第一弾の01は、オールガンダム

もはや造型レベルは食玩と言うよりガンプラです。



他の地域では分かりませんが、店頭で品切れしてるのが、この商品。
[デュエルガンダム アサルトシュラウド]

やられガンダムが人気とはなぁ…。


まぁ、ジムニー弄りが少し落ち着いたら組み立ていきますかね〜。
(´・∀・`)゛

Posted at 2022/02/24 22:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「未完の完成品 http://cvw.jp/b/2479262/46732362/
何シテル?   02/08 12:07
JOKER Keiです。 四駆大好きなおっさんで、改造妄想癖が著しいでふ。 :(;゙゚'ω゚'): 皆様、宜しくお願いしますね。 (´・Д・)」ヤホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショウワガレージ JB64/74 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 00:32:12
おっさん、プロトタイプを(また)魔改造する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 12:03:49
おっさん、陸戦型を弄る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 19:11:37

愛車一覧

スズキ ジムニー ATM-09–STTC ドゥンケルグラウ (スズキ ジムニー)
フレーム•オン•ボディに前後リジッドアクスルを堅持した、日本の軽自動車唯一無二のCCV。 ...
輸入車その他 ビアンキ 輸入車その他 ビアンキ
運動不足解消の遊び道具 Bianchi KUMA5100 このチェレステカラーに一目惚 ...
スズキ ジムニー GM(ジム)10型 (スズキ ジムニー)
自身初の軽自動車。 形りは小さいが、その中身は本物のCCV。 コイツと何処へ出掛けよ ...
トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
親父のクルマ(メンテナンスはオイラ…) 親父が老齢の為、専らオイラがサブで使用してい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation