• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@和の"にいさん55" [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2015年8月29日

エアコン修理の準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今現在、愛車のエアコンは使用不能状態なのです。
この夏にある日突然、エアコンが効かなくなりエアコンON状態でエンジンルームを眺めてると…
いつまで経ってもコンプレッサーが動か無い⁉︎
試しにガス注入口のムシをワンプッシュしてみる…と…
何も出てこんΣ(・□・;)

てな訳で、何事も経験と…自身でなんとかしようと道具を購入したものの、夏が終わろうとしている今日まで放置してました。
2
エアコン修理の準備
真空ポンプ。
某オークションでゲージとセットになってるのを落札。
3
エアコン修理の準備
で、こっちがゲージ
4
エアコン修理の準備
先ずは真空ポンプの動作確認。

付属のオイルを全量入れるも、規定量に満たない。
けど、使用には問題無さそう。
5
エアコン修理の準備
真空ポンプの試運転を兼ねて、ゲージの点検🔎

ゲージを真空ポンプにつないで、真空引きが出来るのか確認します。

吸引開始!
6
エアコン修理の準備
しっかりと吸引できてる模様。

で、ゲージがバキューム側で振り切るのを確認。
バルブを閉めて、真空ポンプを停止してしばらく放置。
7
エアコン修理の準備
左が吸引停止直後。

右が30分以上経過後。

道具に問題は無さそうです。

実際、真空引きして漏洩原因が分かればいいなぁ…
地道に一つずつ原因を探っていくでよ(=゚ω゚)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度: ★★

ついでのついで。事前点検?

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

バッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のロングドライブでした( ^ω^ )
ハイタッチ!drive
2019年09月15日06:17 - 20:50、
821.75km 11時間33分、
29ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ143個を獲得、テリトリーポイント1490ptを獲得」
何シテル?   09/15 21:15
のんびり(( _ _ ))..zzzZZ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation