• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@和の"にいさん55" [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2015年8月30日

気密テスト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨日、テストした真空ポンプとゲージをつけて真空引きして冷媒ラインの気密確認をしてみた。

駐車場には電源が無いので、愛車のバッテリーにインバーターをつないでこいつから真空ポンプへ電源供給。

ゲージをつないでも高圧/低圧共に針はピクリともせず。
ガスは完全に抜けてしまい冷媒管の中は大気圧と同じみたい…

まぁ、せっかくセットしたんだから、駄目だろうと思いつつ…
スイッチオン!
真空引き開始です。
2
負圧にならないだろうと思っていたけど、直ぐに圧力がマイナスになり、ドンドン下がり、5分ほど引っ張ってバルブを閉めてポンプ停止。
3
ゲージからポンプを切り離し、2時間ほど放置。
放置してる間に、オイル配管の加工を行います(^-^)

変化無し( ? _ ? )
変化無くて良かったんだけど…
なぜガスが完全に抜けてしまったのだろうか?

しばらく考えた末、もしかしたらムシが悪いのかも!
ゲージのホースが繋がってるままだから負圧のまま維持出来てるかも
真空を保てたのかも知れないね。

新しいムシを入手して交換してからガスを注入します。

それでは、今日の本題。
オイル配管の復旧作業にかかります( ̄^ ̄)ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

バッテリー充電

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のロングドライブでした( ^ω^ )
ハイタッチ!drive
2019年09月15日06:17 - 20:50、
821.75km 11時間33分、
29ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ143個を獲得、テリトリーポイント1490ptを獲得」
何シテル?   09/15 21:15
のんびり(( _ _ ))..zzzZZ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation