• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@和の"にいさん55" [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2016年10月16日

デフオイル交換(リヤ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いつ交換されたかわからない前後デフのオイルを交換。
中古で購入して、1年以上経ち、この間で2万キロ以上を走行。
そろそろ交換時期かと思い道具を揃えていざ実行。

先ずは、リヤデフから。

ステージアは、リヤデフ迄が遠い。
ガレージジャッキでリフトアップするのも一苦労です(^_^;)
2
とりあえず潜り込むだけ上がったので、作業開始。

先ずは、フィーラーボルトを緩めますが・・・狭い!

マフラー外さないとダメかと思ったが、なんとか工具がセット出来た( ^ω^ )

フィーラーボルトを外すとオイルが出てきた。
3
フィーラーの次は、ドレンボルト。

狭い所に潜り込んでの作業なので、結構時間が掛かる(~_~;)
4
ドレンボルトには非常に細かい鉄粉が・・・

オイルがヘドロみたい(>_<)
5
抜いたオイルはマーブルカラー

少し放置しておくと沈殿して、オイル自体は意外に綺麗。

でも、もう少し早めに交換するべきだったか。
6
フィーラーボルトとドレンボルトは綺麗に掃除して、シールテープを巻いて準備完了。
7
ドレンボルトを取り付けて、オイルポンプにホース接続し、オイル注入。
8
フィーラーから溢れ出るまで注入。
量にして約1.5リットルくらいかな?

オイルは、エンジンオイルと同じメーカーの
TAKUMI マルチギヤ75W-90

次はフロント側・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

フロントドライブシャフトブーツ交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度: ★★

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

原因解明   か・・・な?

難易度:

バッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のロングドライブでした( ^ω^ )
ハイタッチ!drive
2019年09月15日06:17 - 20:50、
821.75km 11時間33分、
29ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ143個を獲得、テリトリーポイント1490ptを獲得」
何シテル?   09/15 21:15
のんびり(( _ _ ))..zzzZZ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation