3月15日納車 古いけど、いいクルマだと感じてます。 大事に乗りたいです。
所有形態:現在所有(メイン)
2021年03月21日
ダッジ ラムバンベースの、ロードトレック190バーサタイルです。 愛車紹介の写真は同型のものです。 個人売買で購入し、現在は修理と車検取得のために点検中です。 外見はボロボロですが、キャンピングカーとして利用できれば気にしません(;'∀') でも、ラッピングぐらいはするかも・・・ あと数年、 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2020年07月28日
エンジン不調により、3月14日次のオーナーへ。 エスティマ アエラスSパッケージです。 7人乗りで2列目は特等席、エンジンも静かでとても快適です。 これから手を加える予定はありませんが、維持するためにメンテナンスをしっかりとしていきたいと思います。
所有形態:過去所有のクルマ
2020年07月28日
中古で購入しました。 キャンプや犬の響さんのお出かけに活躍してもらいたいと思います。 他にも候補のクルマが幾つかありましたが、運転のし易さ、乗り心地などいろいろ悩んだ結果、エリシオンにしました。 2020年4月、純正ナビ、スライドドア、その他の故障が発生しやむを得ず廃車になりました。 とてもいい ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年08月28日
22歳で購入しました。フルエアロと、様々なオプションが付いていました。 このクルマで、自転車ツーリングしたり、キャンプに行ったり活躍してくれました。 15万キロでエンジンが故障し、このあとエスティマになりました。
所有形態:過去所有のクルマ
2016年10月12日
クラスCのウィネベーゴ(エコノライン)と並行して所有していたクラスBのエクスプローラー(ラムバン)。 みんカラを始めて半年ほどですが、今更ながら並行して所有していたことを思い出しました(+_+) ベースはダッジ ラムバン。 2010年の秋に走行3万キロちょっと、新規並行輸入、ほか諸々を調べて、第 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年03月02日
※画像は所有していた同型のもの。 独身時代に購入したクラスCのキャンピングカー。 クラスB(ダッジ ラムバン)も所有していましたが、やはりクラスCは、居住部分も就寝スペースも、キッチンも大きくて非常に便利でした。 そのせいか、エクスプローラー(ラムバン)はあまり出番がありませんでした。。。 キ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年09月05日
車内が広くて快適でした。サンルーフ付きだったので、少し重量税が高めでしたが、春や秋のドライブは快適で、夜には星空を楽しんだり出来ました。 3.5Lのエンジン+4WD(アテーサ)はちょっと燃費が悪かったかな。でも、また乗りたいと思う一台です。乗り心地、内装の質感、どれも良く出来ているクルマでした。 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年09月05日
以前の嫁さんのクルマです。 1300ccのエンジンに、ちょっと重めの車体。エンジンが少し苦しそうだった印象。加速はちょっと苦手ですが、そのシルエットはちょっとした癒し(笑 スライドドアが大きく開き、乗り降りがしやすかったです。 大きく開く面積のため、雨の日はその雨の吹き込みは被害が大きくて、夏 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年09月05日
フォード エコノラインベースのキャンピングカーを処分したため購入。車の設計は古いけれど、なかなかいいクルマだと思います。車体の割に良い加速します。 DVDプレーヤーと、リアモニターを付けた以外は、全くのノーマルです。 リアのドアがスライドではなくヒンジなので、駐車場で、子供の乗り降りには隣のク ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年08月17日
これまでクルマにあまり興味を示さない嫁が「エリシオンは運転するのが楽しい」と言いました。 自分自身、運転していて楽しいし、疲れを感じさせない素晴らしいクルマだと思います。 積載性は仕方ありませんが、そのデメリットも払拭するエリシオンの良さにはホレボレです。 ずっと乗っていきたいクルマです。
2018年12月24日
好きな人にはビシッと刺さるクルマ。刺さらない人にはそういうクルマです。 好き嫌いははっきり分かれそう。 燃費は悪く、古い人におすすめできるクルマではありませんが、そういう悪い部分も含めて全てを包み込むような包容力のある大らかな雰囲気のある感じがします。このクルマを運転していると、日常の腹立たしい ...
2016年03月30日
車自体は生産も終了してしまい、プラットフォームも古いのですが、コーナリング時のロールが抑えられていてる。積載性はサードシートの格納できるので圧倒的な量の荷物を積むことができる。 またFFなので、多少の雪でも脱出が可能!! 設計の古さは否めないけれど、今でも十分太刀打ちできるエンジンの馬力と、トル ...
2015年11月29日