• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーク@BMアクセラの"マークRX8" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2010年12月29日

純正→レカロSR2取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ヤフオクで落札したレカロSR2を取り付けます。
値段の割には程度がよかったです。
シートレールはnaniwayaのローダウンタイプを使いました。
2
まず、シートレールごと純正シートをはずしました。
汚い・・・
まず、
①ボルトを目隠ししてるカバーをはずす
②ボルトをはずす。
③シート下のシートベルト検出用ケーブルのコネクタをはずす
以上です。
取り外し時に困ったのはボルトが硬いことと、コネクタが硬いこと。
ボルトはソケットレンチの柄にプライヤをかまして柄を長くしてやると簡単です。
また、ボルトは結構奥まっているんでソケットのエクステンションは必須です。
コネクタはつぶしてしまうと移植できないので慎重に。
やっかいなことにシート下で固定されていてはずしにくいのでフリーにしてからやったほうが簡単です。
3
次に純正シートからシートベルトアンカーをはずします。
前述のようにこれも硬いのでプライヤを使いました。
またコネクタが大きすぎてシートとレールの間を通らなかったんで、シートレールを一部はずして作業しました。

そしてそれを新しいシートレールに移植。
これは何の問題もありません。

次にレカロシートと新しいシートレールをレール付属のネジで固定。
このレールにはシートを左右に10センチぐらいはオフセットできるようになっているので、とりあえず中央で仮止めしました。
4
レールごとレカロシートを車内に据え付けます。

ただし、今回のようにオフセット調節が付いている場合はすぐボルト止めせず、一旦左右のクリアランスを見たり、座ってみてズレが気にならないか確認します。
今回の場合は大丈夫そうだったので、一旦レールごと後に倒して底面のシート取り付けボルトを本締め。
このときについでにシートベルト用コネクタも接続します。

後はシートレールを車体に固定すれば完了!
5
13時からはじめて終わったのは17時でした。
基本一人でやったのですが、シートの出し入れやシートとレールのボルト止めのときだけ、兄に手伝ってもらいました。
最初から2人でやっていればもっと早く済んだと思います。

最後に取付後の使い勝手ですが、写真のとおりショルダー部分はギリギリですんで、リクライニングやシートの前後調整に制約が出ます。
(身長185cmの兄は無理そうでした)

また運転席に座った状態でシートベルトが取りにくくなりました。かなり体をねじってシートとリアドアの間に手を入れる必要があります。

運転してみてサポート力は雲泥の差です。交差点で曲がるだけでも体感できます。
問題のローダウンレールの効果ですが、ほとんどわかりません。心持ち低くなってるような気はしますが、ミラー類の再調整もいらないぐらいです・・・
やっぱりレカロでローダウンは難しいのかな?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シート洗浄

難易度:

シートバック交換

難易度:

シートベルトホールカバー装着

難易度: ★★★

シート交換①

難易度:

シート洗浄

難易度:

シート交換②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無事湾岸線を突破しました!
交通規制も渋滞もなく順調でした。
今度は早く着きすぎる羽目になりそうですが」
何シテル?   06/30 06:52
BMアクセラのマークです。 RX8からの乗り換えです。 ブログもあんまり更新しませんがよければお友達募集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

秋のツーリング、最終連絡&課題発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 12:33:21
にゃんカラ(=^・^=) vol.69 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/18 11:59:41
AutoExe HID Burner Set 5500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 13:45:36

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マーク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
RX8からの乗り換えです。 本当は20Sが欲しかったのですがMC後のお買い得感に負けて2 ...
マツダ RX-8 マークRX8 (マツダ RX-8)
グレード STD 6ATです。 エアロ フロント マツダスピード+VOLTEXアンダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation