本日、大阪オートメッセに行ってきました
お目当ては
もちろん
S660チューンドカー
台数はまだ少ないですが
何台か見れました。
その中でも
一番のお目当ては
BLITZのS660
フロントの外装とウイングがとても気になっていたので
朝一番で向かいました。
フロントもウイングも自分好みだったので
実車で確認できてとてもよかったです
BLITZの方が車の近くにいたので
ウイングについてお聞きしました。
Q.ウイングは発売はいつごろを予定していますか?
A.デモカーに付いているウイングは車検非対応
俗に競技専用のものです。
現在、車検対応のもうすこし翼幅は小さいのを発売するか検討中
ウイング自体は
春ごろに発売できるかもしれません。
とのことでした。
Q2.ウイング付いてもエンジンフード開くよね?(一応ね・・・)
開きました
実際に空けてくれました。
フードの後ろにあるテール部分にあと5mmもないぐらい接近してましたが
開きました。
(エンジンフードの固定ステーをかけた状態で指が入るか入らないかぐらいの隙間)
(エンジンフードの開け閉めに気をつけないといけないのは必須そう)
取り付けはある程度精度を出してつけないと後ろとゴッチンコしそうでした。
汎用のGTウイングのステーだと絶対にぶつかるということですね。
GTウイングをつけるとなるとネックスワン形状のステーじゃないと付けれない・・・
S660のGTウイングはそんなにいろんな種類の商品が出てこないかもしれませんね・・・
(軽にウイングいるんかどうかは問題外ですが・・・)
あとはグルッと一回りして帰宅です
BLITZの車高調17万のが9万で売ってたので
心を揺さぶられましたが
グッとこらえてノーマルシャシーでしばらくがんばろう!!
Posted at 2016/02/13 18:38:21 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記