• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンヤマックスの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2017年8月19日

S660エンジンフードの気流の流れ確認(スリットダクトからの排気)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンフードの凹部分のスリットダクトからの気流の流れ(排気)を確認してみました。
確認方法は、スリットダクト部にナイロンヒモをくくり付けてヒモがどう流れるかです。
2
停止状態です。
当然ヒモは寝ている状態ですね。
3
約20km/hでヒモが暴れだして40km/hでは見事にヒモが上方に綺麗に立ち上がりました。(上方に流れています。)
ルーフを走行風が越えてリアのエンジンフードでは負圧が発生して空気を持ち上げていることが良くわかりますね。
(スリットダクトから効率的に空気を排気している。)
4
床下のNACAダクトからも空気がエンジンルームに入ってスリットダクトから排気しているのでしょうね。
5
よって、このターボアウトパイプに取付けた放熱フィンも上方のスリットダクトへと向かう気流に熱を乗せて逃がす良い仕事をしていることとなるのでは(⌒ー⌒)ノ~~~
6
後はオイルクーラーの選定をどうするか?
水冷or空冷(゚~゚)ふぅぅぅん
7
その前に、8月中旬予定でそろそろディーラーから受入準備完了の連絡が入るはずの1速入りづらいミッションの対策オーバーホール修理だな(^ー^)ノ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジン&ミッションオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換・エレメント交換

難易度:

オイルとオイルフィルター交換

難易度:

【メモ】エンジンオイル フィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換・エレメント交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月21日 21:36
初めまして。この気流確認、とても参考になりました。

私もこのスリットは「排気用」と思って先日まで後方に抜けるようなカバーを付けていたのですが、どうしても見た目でシュノーケルを付けてみたくなり、付けちゃいました。
しばらく走って停車したとき、シュノーケルの空気取り入れ口に手を当てると、かなりの熱気が煙突のように上ってきます。停車時も排気しているのはよく分かります。

今後は、走行時に、どこからか熱気を抜いてやる方法を考えようと思います。

コメントへの返答
2017年8月21日 22:17
ALPIN★JETさん
コメントありがとうございます。
スリット部分は上手く負圧を利用して排気していることが今回良くわかりました。
デザインでワザとスリット加工しているのでなく排気させている機能ということになりますね。
シュノーケルを付けると逆に空気を押し込む力となるのでデザイン的には良いですがエンジンルーム内で空気のぶつかり合いとなって排気する方法を確かに別に考えないといけないですね。
2021年8月4日 9:55
こういうリアルで原始的な実験、大好きです。
 電動ファンとかつけなくても、
走行中は気圧の差でどんどん熱い空気が抜けてゆくんですね。
 たぶん、電動ファンは、停車中は良いけれど、走行中は逆に空気の流れを阻害してしまうのではないかと考えてます。
 ありがとうございます。
コメントへの返答
2021年8月4日 10:17
コメントありがとうございます。
参考になれば幸いです。
色々と良く考えられた車だと思います。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2411141/car/1921802/profile.aspx
何シテル?   12/08 21:54
車大好き!シンヤマックスです。根っからのホンダファン・2シータファンです。数々の車を乗り継ぎ現在はS2000を手放しS660へ乗り換えました。ホンダスポーツをこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
■モーターショーでコンセプトカーに一目惚れ!夢にまで見たホンダS660を手に入れました。 ...
ホンダ フリードハイブリッド GB7フリードハイブリッドG (ホンダ フリードハイブリッド)
やっぱりこのサイズが丁度良いんですよね。孫も乗せないといけないので便利なスライドドア(* ...
光岡 マイクロカー 光岡自動車MC-1 (光岡 マイクロカー)
光岡自動車のミニカー(マイクロカー)「MC-1」です。 1998~2007年までの製造で ...
ホンダ クロスカブ CC110 JA60型クロスカブ(プコブルー) (ホンダ クロスカブ CC110)
スーパーカブシリーズのクロスオーバーモデル「クロスカブ110」が2022年4月にビッグマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation