• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホピーのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

【1000km点検】ディーラーでの点検

本日、1000km越えたためディーラーへ行ってきました。

問題点は特になく

気になっていた

・サイドブレーキの利き

・リアからの異音

はとりあえず問題ないとのこと

サイドブレーキは一度調整はしてもらいました。
いまのところ、引きやすくなったのでヨシとしましょう。

(問題の家の近くの坂道にはまだいけてません。)


1000km点検を終了して
とりあえず慣らし運転は終了です。

本来は少しずつ高回転をまわすようにしていくのでしょうが

自分には、上を回す技量がないので、
今後はあまり気にせず、
町乗りするとこにしました。


ということで初めてレッドゾーンまでまわしてみることに。

なんだろう
思ったほどではなかったという印象
まぁ軽自動車の馬力ではこんなもんでしょう

ただ、それほどではないということは
自分でも全開で走れる可能性が高いということでもある。

昔、ノーマルロードスターをサーキットで運転したときは
走ることに集中できて楽しかったけど

タービン交換180SXやFDなんかに乗せてもらったときは
運転が忙しくて、コースどころではなかったので


S660ぐらいの性能が自分にはあっているのかもしれない
スピードはバイクにも乗ってるのでそっちにお願いして

S660はサーキットを攻める、
ラップタイムとの戦い

を楽しむマシンにしていきたい。







明日、1月31日はモーターランド鈴鹿にて
NAVICさんの走行会があるようです。
軽がいっぱい活躍してるようなので
覗きにいってみようかなと考えております。

学生のときは、いろんな車乗りの方とお会いしたけど

いまは、車好きすら見当たらない生活

自分から動かないと
走る場所も
頼りになるお店も
見つからず

S660に乗る理由もどんどん減ってしまう気がするのです。

もし、参加される方など当記事を見ることがあれば
よろしくお願いします。

といってもデジカメ持って見にいくだけですが・・・
Posted at 2016/01/30 21:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ
2016年01月28日 イイね!

【ゾロ目】777

シフトアップはだいぶ慣れてきた

シフトダウンはもっと修行が必要
(街乗りレベルでな)

家の近くにすごい急な坂道があるのだけれど
自転車を漕いで登るのを諦めるレベルの坂道

サイドブレーキを目いっぱい
これでもかと引いても
止まらない

さーーーーっと下がっていくのだけれど
サイドブレーキ効きにくいとかありますか?

通常時も最後の1、2カチッ ぐらいまで引かないと効かないのですが•••


Posted at 2016/01/29 00:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月26日 イイね!

【ゾロ目】666

慣らし
解放されたい


Posted at 2016/01/26 00:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月25日 イイね!

【模索】今後の方向性

気温はすごく低かったですが
昼間にクルマに乗れることと
青空で天気がよかった為
初めてオープンにして走行

同じクルマなのに
すごく新鮮な気持ちでドライブできました

春が待ち遠しい




最近、続々と新開発のパーツが出て

取り付けされた方のインプレッションも
見るようになりました

エンジン系統のパワーアップ

剛性アップ

外装チューニング

やりたいことがありすぎて困ります

なの一度に全部は無理ですので
どの順番でやっていくのか考えました

まず、メーター類
水温、油温、油圧
今後ながく乗るうえで
健康状態の監視もでき
できるだけ早めに投入したいです

次に剛性アップ関係
カチッとしたクルマに乗ってみたいという欲望通りこちらが先ですな

この状態で走行してみてから
足回りイジリたいなと考え中です

エンジン関係はあと回し
腕がついていけそうなら考えるということで

先日、エアクリーナーボックスを開けると
オイルぽい液体が底に溜まってました
まだ600kmしかはしっていないのに

ブローバイタンクは早めにつけようかなぁ
Posted at 2016/01/25 01:35:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月23日 イイね!

【音が変】エンジン回転をあげると

金曜の仕事終わりに
3時間のロングドライブ

慣らし中のため、3000回転でシフトアップを心がける

深夜だったため、周りの車も少なめ

2,3回ですが
がまんできず4500回転で全開ぎみで走ってみたら

リアからすっごいビビり音がする・・・

背中、お尻に感じるぐらいの振動



そして、アクセルを離してクラッチを切ると一瞬、エンジン回転数が上がるため、
シフトクラッチをつなぐとすっごいガッタンガッタン車体が揺れる・・・


新車だからなのか
電子スロットルがバカなのか

スポーツカーでスロットル系がバカなのは
すこしいただけない

1000kmオイル交換時にでも
ディーラーに聞いてみよう。
Posted at 2016/01/23 10:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #S660 カーボンエアロボンネット http://minkara.carview.co.jp/userid/2479934/car/2013725/8291964/parts.aspx
何シテル?   02/28 01:50
2016年1月17日より S660オーナーに。。。 ゆっくりではありますが 車いじりもしたいと思っております。 目標:2016年夏にサーキット走...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

REALSPORTS&#215;tanabe Rspec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 15:16:46
S,S,I 水冷式オイルクーラーKit取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 18:36:40
S660エンジンフードの気流の流れ確認(スリットダクト部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/20 09:57:59

愛車一覧

ホンダ S660 むーたん (ホンダ S660)
ホンダ S660購入 2016年1月17日納車 CUSCO フロントタワーバー CUS ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation