ODG50の愛車 [
トヨタ RAV4]
![]()
タコマ風グリル 取り付け編
3
グリルを取り外す
ネジ6本は+ドライバー(小さめ)で普通に取れる
グリル本体はツメが沢山だけど、まずは下側から
下側が外れれば上側は引っ張れば取れるかと思ったけど
結構ガッツリ付いてた
上側は-ドライバー(小さめ)でツメを押さえながらチマチマと
ツメ1つ外してグリル引っ張る→ツメ1つ外してグリル引っ張る
を繰り返す
グリル取れたと思ったらコネクターの配線を固定してる
クリップがあってグリルがめくれた感じになってしまった
- 1:ではグリル交換を まず ...
- 2:上から覗いた図 ミリ波 ...
- 3:グリルを取り外す ネジ ...
- 4:今回のメイン ミリ波レ ...
- 5:グリルの奥から見える部分 ...
- 6:さて、取り付けていく ...
- 7:グリルの取り付け 取り ...
- 8:取り付け完了後、センサー ...
カテゴリ : 外装 > グリル・エンブレム >
取付・交換
目的 | チューニング・カスタム |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★★ |
---|
作業時間 | 3時間以内 |
作業日 : 2021年05月04日
[PR]Yahoo!ショッピング