• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べっべのブログ一覧

2021年11月27日 イイね!

娘の愛車修理完了(キックボード)

娘の愛車修理完了(キックボード) 本日、ダットウェイから注文していたブレーキが届いたと連絡があったので、取りに行き早速取り付けました。






少しブレーキのデザインと構造が変わっており、付け根の部分など含めて全体が強化されているようです。

これで安心して遊ばせることができそうです(^^)/





Posted at 2021/11/27 20:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月23日 イイね!

愛車修理(GUROBBAキックボード)

愛車修理(GUROBBAキックボード)
 先日、娘の友達が娘のキックボードのリアブレーキを壊してしまったらしい。
 ついては、分解して構造把握へ。


これが、ブレーキ部品。金属部分が割れてますね。


んで、既に取り外してますが、これがブレーキの金属を取り付けていた箇所。




玩具販売店のダットウェイで部品注文できるらしいので、明日、連絡してみます。
 とりあえずバラしたので洗浄して部品が来るまで倉庫で待機とします!

Posted at 2021/11/23 20:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月14日 イイね!

週末を使っての車検見積もり

週末を使っての車検見積もり 12月末の車検に向けてディーラーの女営業マン(?)から連絡があり、見積もりを受けて参りました。
 結果、いかんせん合計金額が52万7,369円と巨額すぎて唖然。
 しかし、詳細の説明を受けて、翌々は必要となるであろうが現状交換が不要と思われる部品や整備、又は全く不要なメンテナンス等を削った結果、金額は25万8,906円となりました。







 こちらが削った後の見積もり。


 金額が跳ね上がった要因としては、ロアアームブッシュに亀裂による交換必須。
バッテリーも弱っており交換必須。
オイル交換も必須。
エンジンルームシャシースチーム洗浄も必須。??
エアフィルターも汚れているため交換必須。
タイヤは、現状で車検を通すことは可能であるが要交換。

なんだかなと。

 一つ一つチェックを入れて添削している私を見つめる営業マンの卑しい顔つき。更に、自分で出来るものや、他店で作業が出来るもの等を添削している私に「せっかくの休みの日に、大潰れちゃいますね。大変ですね。」と客を小馬鹿にする発言。

納得がいかず、その帰り道に、普段お世話になっている地元のオートバックスで見積もりお願いしたところ必要最小限の10万円以内。
 バッテリーは現状交換の必要なし。
 ロアアームブッシュもヒビ程度で車検は通る。
 オイルも最近換えたばかりで走行も少なく、きれいなため交換不要。


結果、地元オートバックスで予約しました。

オートバックスの店員さんにディーラーの愚痴を漏らしたところ、次のD車検は2年後の車検を見越して整備しているから仕方ないとの大人のコメント。オートバックスさん、すばらしいですね。

なんだかなと、考え方の違いということは理解しているものの頭ごなしのディーラーの説明と客を小馬鹿にする営業マンに憤りを覚えた週末の一日でした。

Posted at 2021/11/14 19:58:02 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

 暇あれば皆様のみんカラを拝見し、日々勉強させて頂いてます!  宜しくお願いいたします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 23242526 27
282930    

リンク・クリップ

【メルカリ】 シートバックテーブル用 カップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 22:25:45
へっぽこ@ひろんさんのフォルクスワーゲン シャラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 21:58:50
アリエクスプレス VWフロントエンブレムカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 05:35:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
 家族・横浜暮らし・ワーゲン生活  日々のモチベーションを高めるための三大要素のうちのひ ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
ジオスairone  10年位前に職場の同僚とはまったロードバイクで、当時住んでいた品 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
 家族・横浜暮らし・ワーゲン生活  日々のモチベーション高めるための三大要素のうちの一 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation