• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruru64の愛車 [アルファロメオ ステルヴィオ]

整備手帳

作業日:2023年10月1日

ドラレコ&レーダー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ずっとドラレコをデジタルミラー型にしようか悩んだ挙句、リアのガラス角度で嫌な反射したら困ると画面の大きさでCOMTEC ZDR045にしてみました。レーダはSUPER CATのLS730です。
2
電源はAピラー内から下に、リアカメラは天井配線にしました。
3
どんどん外していきますが最初は勇気いりました。
4
リアカメラの線の端子はモニター側がストレートとリアカメラ部がL型でしたが。フロントから始めてしまいここを通すのが大変に見えて逆にしました(戻すのが一苦労)
5
L型じゃないのでこうなってしまった。
終わるときリアから正規の向きに通せばよかったと当たり前のことに気づきましたが面倒になりこのままに・・・
6
レーダのモニターはこの位置に付属のプラシートを張りその上に。
レーザー受診部は助手席側上に付けました。
7
ドラレコは常時リア表示にし、ルームミラーで見えない死角部分確認の補助に。
運転の邪魔にもならず、配線もまずまず隠せたかなと思い非常に満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポップオフバルブ装着

難易度: ★★

インタープラン TVキャンセラー取り付け

難易度: ★★

オイルと、フィルター交換

難易度:

5年目の車検

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

マフラーアース

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステルヴィオ カーテシ―ランプとリアエンブレム https://minkara.carview.co.jp/userid/2481725/car/3443823/7568491/note.aspx
何シテル?   11/17 14:02
メインは今まで全て『赤』 ハイラックスサーフ→アルファード→フォレスター(SJG) 現在衝動的に青のステルヴィオも乗っています。 不定期にブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
ステルヴィオデビュー当時から次の買い替えは赤いステルヴィオ!と決めていたものの、買い替え ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
キャンプや釣りにカヤック大好き人間です。 3代目のフォレスターとなりました♪
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
こちらも9年25万キロ超えのサーフ。 釣りに悪路に仕事に頑張ってくれました。 ブース ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
約9年乗ったアルファードです。 以外に林道やキャンプで酷使しました。 20万キロ超えで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation