• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビトゥルボの愛車 [アウディ A6 (セダン)]

整備手帳

作業日:2022年7月16日

塗装劣化 再塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ボンネットの塗装劣化。
表面のクリア層と塗装面の境目がマダラ模様になってきました。
2
5年前にも1回再塗装したのですが、また劣化です。
この状態になると数か月後にはクリア層がパキパキ剥がれてきます。
アルミ製ボンネットですので、鉄製よりは熱伝導が良く、青空駐車には過酷なようです。
ここは素直にプロにお任せします。
3
ボンネットのみならず、ルーフもサビが発生してましたので、あわせて施工してもらいました。
2週間かかりましたが、復活です。
4
20年が経過したこの車、あと何年乗れるかは不明ですが、古い車は綺麗にしておかないと、ただのポンコツになってしまいますので。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォーターポンプ交換

難易度:

洗車(備忘録)

難易度:

洗車

難易度:

NOJメンテナンス(備忘録)

難易度:

エンジンルーム清掃

難易度:

6か月点検(備忘録)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ホーネット250 暗電流の原因特定 レギュレータ劣化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2482575/car/2019318/7365328/note.aspx
何シテル?   05/27 20:32
A6(C5) このテールに惹かれいまだ乗り続けてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
1998年式CB250FX/ホーネット。 このサウンドは、最近の単気筒や2気筒では出せま ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
アウディ A6(C5)2.7T に乗っています。 燃費重視の現在の風潮には逆行してますが ...
ホンダ ステップコンポ ホンダ ステップコンポ
ずっと気になっていたホンダの電動アシスト自転車。 20年前のモデルにもかかわらず程度が良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation