• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大十朗の"ムーきゃん" [ダイハツ ムーヴキャンバス]

整備手帳

作業日:2023年2月26日

レーザー探知機取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ロードスター装着のレーザー探知機の移設となります。
表記画面は、こんな感じです。
 
レーザー探知は保険レベルで主として、時計としての活用です。
2
ビフォー
3
アフター
運転に邪魔にならない、右奥への設置としましたぁ。
4
土台となるステーは、BLITZ TL401Rの新品品です。(BLITZ TL401R本体はロードスターへ)
電源はシガーとしました。
 
設置位置を決めて、両面テープで貼り付けて固定です。
5
電源はヒューズボックスより増設しました、シガーソケットから。
6
電源は増設シガーから、センターパネルの裏を通します。
センターパネルの裏側(足元部)いがいとスカスカで通しやすきでさたぁ。😊
7
アクセルの右側に、樹脂ネジでマットを固定していますので、ネジを外して、ケーブルをマット下に隠します。
これも、簡単に誰でもできます。
8
運転席、乗り込む部分のピラーを、バリバリと力強く外します。
ケーブルをピラーの中に押し込んでいきます。
9
こんな感じで、ケーブルを押し込んで隠します。(極力、ピラー類を外さなくて良いように)
10
ここのケーブルだけは、隠せておりませんが、サイドピラーは一度、外した方が、ケープルを綺麗に納められそうです。
 
外し方を、ダイハツ様へ聞きに行きましたが、日曜日で忙しそうで、メカニックの方をつかまえられず、営業様ではわからないようでしたぁ。🤔
 
ほとんど、外さずの作業で、30分程で完了てましたぁ。👍(押し込んだだけ)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

後部座席収納 シートバック

難易度:

タントカスタムLA650S用エアコンコントロールパネル取付け

難易度:

バスStopスイッチ(ダイソー製)

難易度:

スピーカー取付加工

難易度: ★★

FJクラフト製ステップマット取付け

難易度:

以下と大事な物

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月28日 11:22
さすが〰️(*^^*)

これで安心して走れますね🎵
コメントへの返答
2023年2月28日 11:25
コメント、有難うございます。(ペコ
 
実は、嫁っ子の方が、ビュンビュン走ります。🤔
保険ですがねぇ〜
覆面には効果ないですのでねぇ。
 
車内の時計としての活用が1番です。
 
あ・・・近くにある道の駅がありますと、教えてくれます。👍

プロフィール

「@kuma_papa23 さん コメント、有難う御座います。(ペコ
 
これは、失礼いたしましたぁ〜
 
美味しかったなぁ〜〜〜😄
 
早く、食べれるようにですよん。」
何シテル?   08/17 16:53
大十朗です。よろしくお願いします。 2015-8-19 XD Mid Century 2WD(FF)納車となりました(^-^)   週末のドライブ&道の駅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Mickコーポレーション レザーシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:48:46
泡つや洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 17:40:50
アイドリングストップ キャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 17:40:45

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ムーきゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
嫁っ子の通勤車として、増車いたします。   オプション ・9インチスマホ連携ディスプレー ...
マツダ ロードスターRF ちゅん太 (マツダ ロードスターRF)
デミオから乗り換えです。 2018-6-10契約 納車2018-8-31   嫁の通勤が ...
マツダ デミオ ほー助 (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。 特別仕様車の言葉に弱い我が家は、真っ赤な内装をチョイス・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation