• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいすけ0702の愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2015年8月23日

Autoexeフロアクロスバー(MGJ450)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Autoexeフロアクロスバー、ひろおじさんの整備手帳参考にさせていただき取り付けてみました。難易度は高くないですが、作業場所が狭いのでとても作業し辛いです。
2
先ずはボルトの取り外しから、14mmです。首長ソケットとラチェットレンチがあると、狭いところでの作業が楽になります。合計三箇所をはずす。あと、センサーのネジも。
3
バーを強引に押し込んでネジ止めします。真ん中のボルトは二つ並んでいるので、外すときに間違えないようにします(自分は間違えた)。
また、ここの作業スペースがバーの厚みの分だけ狭まってしまい、取り付けに苦労しました。トルクレンチが何とか入る程度です。
(Clazzioシートの雑な施工が目について恥ずかしい)
4
センサーの移設、ボルトは確か10mm。
バーを入れる前に、センサーを移動しておかないとダメです(自分は後で気づいてバー入れなおした)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

鈴木その子(ヘッドライトLED化と洗車)

難易度:

早速シーリング

難易度:

ドアの水抜き交換

難易度:

2024年 洗車14回目❗

難易度:

純正のマイナスアース端子磨きとボルト交換

難易度:

キャパシタ 交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

だいすけ0702です。よろしくお願いします。 アテンザセダン XD L-PKGです。 セカンドカーでデミオDJ5FSを所有することになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアガラスのモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:07:59
マツダ(純正) 燃料フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 14:33:15
だいすけ0702さんのマツダ アテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 17:16:44

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
アテンザセダン XD L-PKGに乗っています。 アクセラBMEFSから乗り替えです。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
本日から新たに所有する事になりました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
新たに所有することになりました。 20210210追記: 残念ながら手放す事になりました ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車です。今は無きBMEFSの20STです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation