• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月02日

整備不良。

整備不良。 危うく刺さりそうになりましたが(笑)

ハイマウント以外ストップランプの球つかないのは怖いです(・・;)

きっと車検までこんな感じ放置なんだろうね。

球切れ警告灯を標準装備にしてくださいって感じですね。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/02 08:26:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さて、夏の到来まじか!レーシングス ...
TG craftさん

使ってみたいです
ns-asmmさん

父の日に、片付けする父を手伝う父を ...
ウッドミッツさん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

不安定な雲行きの月曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

この記事へのコメント

2013年5月2日 8:38
と言いつつ自分のも切れてたりして(爆)

オイラは後ろにピカピカのトラックが止まった時に確認してます♪
コメントへの返答
2013年5月2日 18:51
うちは家の駐車場にとめる時に確認してるかなw
2013年5月2日 9:32
おいらは片方のスモールランプが切れましたw

>球切れ警告灯を標準装備にしてくださいっ
それが切れるとさらにややこしいwww
コメントへの返答
2013年5月2日 18:52

はるさんなら問題なす(マテw

たしかにややこしいことになるかもですが・・・w
めったにつかないから寿命長いはず!w

2013年5月2日 10:03
確かに!

♪もEDGEさんと同じことしてます♪(^^)v
コメントへの返答
2013年5月2日 18:52
ちゃんと確認するのはいいことですよねw

車好き以外はそんなことしませんが・・・(爆w

2013年5月2日 12:19
後ろはねぇ。昼間しか運転しないと尚更分かりにくいからね~。パッシングしてあげましょう(笑)
コメントへの返答
2013年5月2日 18:53
車高低いとパッシングも届かないというおち・・・・(笑

2013年5月2日 13:13
コルトもあやしいLED使ってるしね。もうダメになってるかも(笑)
コメントへの返答
2013年5月2日 18:54
LEDよく歯抜けするよねw
純正も所詮中華製?(笑

2013年5月2日 19:50
両方とも点灯しない、ということは、ヒューズ切れでしょうかね…?
コメントへの返答
2013年5月2日 20:09
いや、ただの球切れですね(笑)

ヒューズとんだらハイマウントもつきませんし(笑)
2013年5月2日 19:51
ダンプで国家権力カーに追いかけられてとめられて・・・
〝何やっ!!!!!〟って言ったら・・・
〝ブレーキランプ切れてますが!!!!〟・・・と(笑
いや、言ったのは元同僚w
オラぢゃないっすよ?

|彡サッ!
コメントへの返答
2013年5月2日 20:10
整備命令の紙貰ったわけですね?(笑)
15日いないに警察署にいかなきゃダメよ?(笑)

プロフィール

「ん?粟津工場開放デーやったのかな??」
何シテル?   05/26 13:27
不定期更新ちぅ。 車は純正化が止まらない(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル純正 BPナックル&ハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 13:25:29
WAKO'S RECS / レックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 21:38:27
ヤフオク 盗難防止 ナンバーボルト!3本 低頭 ステンレス製 M6X16mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 13:41:46

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン はぐれメタル (スバル インプレッサハードトップセダン)
Zzz・・
トヨタ レジアスエース マティアス (トヨタ レジアスエース)
旅の友(笑)
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
リクライニングできるんだぜぃ? ワイルドだろぅ? っ適当ですいませんw
スバル エクシーガ 嫁エク (スバル エクシーガ)
社用車として頑張ってくれることでしょう。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation