• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんちゃん32Rのブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

車弄り

車弄り世間はお正月休みに入ったようですね~ 私は今度の月曜に会社の大掃除をしてお正月休みです。 今日は先日導入しましたE50のメンテナンスを行いました。 購入時から装着されていたスタッドレスタイヤに違和感を感じていた&暖冬の為にノーマルタイヤに。 こだわりのレグノ♪に入れ替えしました。友人から無償でいただいたトヨタ純正ETCも取り付け、なげやり気味に取り付けられていた 字光式プレートの配線と取り付けをやり直し。 簡単に洗車して だいぶましな車になってきました。
そしてそして、事故修理で1カ月近く入院していた R34が完成したので板金屋さんに引き取りにいってきました。とても綺麗に直りました。 やはり足回りにもダメージがあり ロアアームも交換になったようです。 割れてしまったBBS、1本だけ換えるのもどうかなあ、どうせなら 4本違うものに換えてしまおうか… と悩んでいたら 車が完成してしまいました(^_^;) 取り敢えず 自宅に帰り、4本ともシーマに履かせていたLM17インチにしようと 倉庫を覗いてみたら… あ~! いいのがあるじゃない~(@_@)って事で はめてみました。 ん~ なんだかノスタルジー?というか 硬派なスカG?ドリ車??って感じになりました。 正月休みに車高調のレンチ回して車高落としてみようかな~。久しぶりに車弄りに専念できて充実した1日でした。 あー(´Д`) シーマも32も車庫にいれっぱなしだあ~。
Posted at 2015/12/26 22:08:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月20日 イイね!

屋根革マルチパールツートン

屋根革マルチパールツートンこんばんは、タイトルの屋根革マルチパールツートン、この謳い文句と言えば 中古車市場では一昔前の高級車の一番人気でした。 セルシオ10系20系、14 15マジェスタ、Y33シーマが思い浮かびます。 今まで色んな中古車を買ってきましたが 僕が買ってきた車は色は不人気色、メーカーオプション無しなど…極力安く買う選択をとってきていました。今から10年前、インフィニティQ45から乗り換えた G50プレジテント後期に至っては、予算が厳しくロングボディ、JSの屋根革は全然無理で、 JSのタイプG 布シート マルチ無 しかも一番不人気のダークグリーン←僕は一番好きな色だったので苦にはなりませんでしたが… に乗ってみたり、その次に購入したF50シーマ450XVも紺の黒革シートだけだったりと… まあ、リセールバリューは激悪なのは言うまでもありませんよね。これに懲りて 低価格で面白い車、昔憧れていた車を乗り継ぐようになりました。要するに何が言いたいかというと… 初めて屋根革マルチパールツートン付きの車を買いましたよ。 平成12年式E50エルグランドXリミテッド 四駆です。 以前から探していたファミリーカーとして本日から導入しました。 車両は10月初旬に某業者オークションにて一桁万円で落札してもらい 日産ディーラーにて車検と登録をお願いしてありまして 本日引き取りにいってきました。 当然オークションで落札してきただけの車、外装、内装は汚いまんま、これから頑張ってルームクリーニング、外装磨き、補修を頑張ってやります。 ん~ なんだかんだでE50、3台目なんですよね…(´Д`) 旧さは否定できませんが、昔の日産の高級車の良い所が要所要所にありまして ちょっと気に入ってます。 ボディサイドの専用ピンストライプなんてY30のブロアムVIPみたいだし フードマスコット、 グリーンガラス、ウッドコンビハンドルなど… ちょっと他のE50には無い雰囲気がいいですね。 またいろいろ触ったら、ブログにアップしていきますね。
Posted at 2015/12/20 20:29:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月06日 イイね!

ニスモフェスティバル。

ニスモフェスティバル。遅くなりましたが、先週の日曜日に富士スピードウェイで毎年行われているニスモフェスティバルの見学に行ってきました。今年は後輩と後輩の職場の同僚でもあり、みん友でもあるハコスカ君、ハコスカ君の友人と4人で32とハコスカの2台でツーリングを兼ねて行ってきました。やはり新旧?2台とも旧車か…のスカイラインで高速を並んで走ってると注目度が高かったです。 今のR35やZ34のレーシングカーはわからないのですが ニスモフェスティバルの醍醐味で往年のレーシングカーが実際に走ったり、レースをするのが見れるのが楽しみなんです。 ヒストリックカーレースでは110サニー、310サニー、510ブル KPGC10と日産の名車の真剣勝負が見れました。ストレート前で見てたのですが ハコスカのS20のサウンドの良さに感動しました。 後は長谷見さんが乗っていたトミカスカイラインスーパーシルエット、星野さんが乗っていたグループAのカルソニックスカイラインが走ったのは感動ものでした。 会場と駐車場の車見学をして 閉会式前に帰路につきました。 新東名沿いの日帰り温泉に寄り←名前を失念…すみません(T_T) ディナーは静岡県民が愛するという、さわやかというハンバーグステーキのファミリーレストランで ハンバーグを食しました~♪ 美味しかったです♪ また来年も見学に行きます。ただ、残念なのは、この時期になると富士スピードウェイはかなり寒いので もっと早い時期にやってほしいですね~。
Posted at 2015/12/06 14:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「こだわりの逸品 http://cvw.jp/b/2483270/39199514/
何シテル?   01/19 22:41
げんちゃん32Rです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今から5年前に業者オークションにて現車確認なしで安さにつられて購入。出品表に記載されてい ...
日産 グロリアシーマ 日産 グロリアシーマ
中学からの憧れがやっと叶いました。四年前業者オークションにて入手。コテコテのヤンキー仕様 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成12年式 Xリミテッド4駆 またもや懲りずに現車確認無しで某業者オークション東北会 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
弟が新車で購入。ちょうどマイナーチェンジ間近で マイナーチェンジするのを待ってからオ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation