• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ1015の愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

GT-R用ボンネット流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
R用ボンネットを流用したのでその記録を備忘録として残しておきます。この先に標準車に流用する時の参考になれば幸いです。

必要な物
・R用ボンネット
・R用ボンネットヒンジ(左右)
・R用フードロックステー
・R用フードロック
・社外フードトップモール
・他の人の手(一番大事ですw)

一説によるとステーかフードロックは標準車のを加工で使えるらしいですが・・R用使った方が楽かとw
2
GT-R用ボンネット流用
取り外し手順は個人によって異なるとは思いますが私はフードロックとステーから取り掛かりました。
(写真は作業後になってます・・すみません)
ロック自体は12mmのボルト3本で止まってますので簡単に外せますが・・R用ロックを使う場合はロックワイヤーを移植する必要があります。構造自体は単純なのですぐに外せるかと・・
ロックが外れたらステーを外します。コイツも12mm3本で止まってます。ホーンが2つ付いていますので忘れずに外してください。

※ターボ車の場合大多数の個体が前置きICに変わっていて作業スペースがないのでIC、Fバンパーを外さないといけないと思います。
3
GT-R用ボンネット流用
次は左右のヒンジを外します。そのままでは隙間がなく作業出来ないのでフェンダーをずらして空間を作ってからの作業になります。
1つ目はドアを開けるとすぐに分かる位置にあります。確か12か10だったはず・・
板ラチェがあると便利です。
4
GT-R用ボンネット流用
次はココです。ドアの下にあります。
フェンダー交換をしないのであれば上とココの2箇所を緩めるだけで大丈夫です。
これを左右で行います。
5
GT-R用ボンネット流用
フェンダーをずらしながらヒンジを外します。車体側とボンネット側にそれぞれ2箇所(?)止まってます。ヒンジは再使用しなければボンネットから外す必要はありません。
必ず2人で作業してください!鉄ボンネットは重く危険です!
これは12か14だったはず・・
6
GT-R用ボンネット流用
ボンネット交換後になりますが、ステーの加工が必要になります。標準車とGT-Rではコアサポートの高さが全然違います(R用のがいくらか長いです)。
ステー下部の穴を開け直すだけなので難しくはありません。
7
GT-R用ボンネット流用
素人作業ですみませんw
下穴はこの位置に開けてやるとキレイにいくと思います。穴は7mmのドリルで下穴を開けた後、棒ヤスリと紙ヤスリである程度バリを落とすとボルトがスムーズに入ります。ボルトはM8の並目がピッタリでした(念のためワッシャーを挟んでます)。
加工後はサビ止めのタッチアップ補修を忘れずに・・
8
GT-R用ボンネット流用
ボンネットリップも追加しての姿がコチラ。
塗装があったのでリップの取り付けは業者に頼んでます。安さからユーラスのタイプRと純正アルミボンネットを使用しましたが社外カーボンボンネット+イーストベア辺りがお手軽かもしれません(値段以外w)
御覧の通り左右でのチリが違ってます。完璧を求める方は時間をかけるか店に任せましょう。強度は高速走行しても問題ありませんでした。(サーキットは不明です・・)

重くサビる純正から、軽量でサビの心配がなく、少し自慢出来る(?)Rボンネット流用、皆さんもしてみてはいかがでしょうか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GTウィングとホイールナット

難易度:

フロント部バラシ①(タイヤインナー)

難易度:

フロントリップスポイラー交換

難易度:

純正リアスポ

難易度:

フロント部バラシ②(バンパー)

難易度:

クイックキャッチを取付する。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アシ車入れ替え http://cvw.jp/b/2483569/45499270/
何シテル?   09/28 17:24
トシ1015です。栃木から神奈川に引っ越しました。 ※写真は基本貰い物&過去車です。一眼撮影は出来ません←
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
念願かなって33Rを手に入れました! ほぼほぼノーマルなのに超速くてビビッてますw 初 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2台目の饅頭号です。18万キロ走行の御老体にムチ打って走らせてます←
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
Rの検切れの為に買ったアシ車。 静岡から一桁万円で個人から引っ張ってきた() 初の軽& ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
34の次に所有した初のMT車。 114.3の4穴&6MTという変態さに惹かれて購入しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation