• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月16日

ブレーキパッド

ブレーキパッド このビートを購入した当初、キャリパ固着、パット数㍉、ローターガビガビと...
それも前後共でしたから、どこから手をつけていいか悩むくらいでした。
一式新品を揃えるといいお値段になるので、テキトーに流用できる物をつけてしまいました。
中古でも新しい車種のですから、程度がいいですからね。
フロントはFit GD1の一番ローターが小さな物。
リヤはシビックEK9のを流用しています。
なんか大きくなってよさ気な感じがしますが、やはりビートはノーマルブレーキが一番だと思います。友人のビートで耐久に出た時に感動しましたから(笑)私はノーマルのブレーキを知らなかったのですよ(汗

さて、ダラダラと書いてしまいましたが、7年ほど交換していなかったフロントパットを交換しました。
もちろんホンダ純正です♪
サーキットでも不満はありませんでしたからね(汗
まぁ、しばらくはこれでいいかな~
ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2011/05/16 19:59:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

この記事へのコメント

2011年5月16日 20:41
え〜、そうなんですか!
フロントおっきいのよさそう と物色してました。。。
GD1かザッツターボあたりにしようと思ってました。
コメントへの返答
2011年5月16日 20:52
あくまで個人的な感想なので、かむるちさんも一度付けてみてください。ぜひ感想を聞きたいです♪
というかうちのブレーキ関係が色々ダメなのかも。。。。
あ、足も関係してきますしね。。。
2011年5月16日 21:26
マイビーもGD1へ変更しましたが、ノーマルの方が断然効きは良かったと思います。

私もそろそろパッド交換しないと・・・・・
コメントへの返答
2011年5月16日 23:35
ノーマルの方が効くというか、扱いやすい印象ですかね?FITのは効くけど扱いづらいというか。。。

プロフィール

「@生きた化石 過去に私もやりました(遠い目)スタッドボルトで解決するかも?」
何シテル?   06/07 16:57
ド素人なプライベーター 細く長くをモットーに車遊びを楽しんでいます 車の運転は好きですが速く走れる技術はありませんので、サーキット走行はいつもマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
毎日通勤に活躍する燃費重視のんびり走行仕様です。 エアコンを付けても国道の流れに乗れるよ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
一応嫁用(言い訳 ATなので楽々ドライブ♪ サーキットには絶対持ち込まないつもり。。。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
どこからどう見ても普通のエボ3でしたが、家庭の事情で手放してしまいました。 次のオーナー ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
そういえば忘れていたので追加。 友人から譲り受けた初めての本物のエボです(笑 リベロもち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation