• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月19日

LINKとメーター

先日購入したAEMのダッシュディスプレイですが、一応LINKにも対応しています。

設定自体も簡単で「データを表示させる」だけならすぐできます。

んが。。。全てのデータを表示できるわけではないみたいで。。



エラー、フォルトコードは殆ど表示できるのですが、肝心なデータの方がちょっと寂し気。。。

燃料温度、排気温度、AN電圧もできないみたいです。

もちろん燃料計もサポートされていません(汗

純正メーターを取り外してしまうのでこれは痛いですねぇ。。。

まぁ、これは後で考えましょう。


そんな感じなので油温センサーなどをLINKのAN温度に入れてやる必要があったんですよね。

AN電圧だとLINKには温度として認識させられますが、モニターには表示できないと(汗

このあたりはCAMさんに教えていただきながらがんばって配線したかいがあって、ちゃんと表示させられます♪

ありがたやありがたやw






そしてこいつの取り付けの際必要な電源、CANのカプラ。



下の袋に入ったのが本体側のハーネスです(別売りではなく付属してますww)

で、LINKと接続するには専用ハーネスが必要です。



これがまたお高いw


なのでカプラだけ買えないか調べてみると。。。








まさかのモノタロウさんに売ってましたwwww

流石俺達のモノタロウさんwww

まぁ、他にもお安く売っていましたが、殆どが海外で手間がかかりそうでしたので。。(´・ω・`)




無駄に5個入りだったりしますけどね(´・ω・`)

納期半月で到着したのですが、ピンが入っていません。。。

あぁ、そうだ別売りだったの忘れてた。。。涙


それからまた注文しーの、半月まちーの、メーカー在庫なしで納期のびーので






まだ電源カプラのピン届いていません(汗





悲しいかな現状こんな感じで動作しています(汗

モノタロウさん早くピン送って~(´・ω・`)
ブログ一覧 | ダッシュディスプレイ | クルマ
Posted at 2017/11/19 20:03:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

おはようございます!
takeshi.oさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2017年11月19日 20:33
とすると
サブメータ的な
リンモニCANを作れ
ということですね♪

コメントへの返答
2017年11月19日 22:19
おおっ!もう一個追加しますか(汗
むむむぅww
2017年11月19日 22:44
旨い事にはならんものですね~。
この手のメーターはレーシングカー向けだから、完全純正メーター置き換えってのは、ならないのでしょうかね?私が知らないだけで、もっとお高いのならOKだとか?
AEMに言わせたら、「え?安全タンクじゃないの?」みたいな話?
コメントへの返答
2017年11月20日 7:19
そうなんですよね〜
AIMとは違ってストリートは考慮されていませんからね。色々と大変です(笑
AEMでも燃料計は他のフルコンなら使えるのがあるみたいです。
LINKでも何とかならないか只今テスト中です。。
2017年11月20日 8:10
Linkで計算式を作って積算燃費に走行時間と速度を掛けて「擬似燃料計」を作り、エアフロ計などに代入して表示させるとかw
コメントへの返答
2017年11月20日 12:49
LINKにそんな燃費計算の機能があればいいのですが(汗
とりあえずはアナログ?な方法で挑戦してみます♪
2017年11月20日 17:25
その専用ハーネスって
パソコン接続用のUSBケーブルの丸型カプラに似てますね?


コメントへの返答
2017年11月20日 19:05
同じ物ですよ〜。
確かUSBと拡張CANハーネスは同じ物でだったような?
ダッシュ用はそのケーブルが長い物ですね。
2017年11月21日 2:01
はじめまして、カプラのピンでお困りのようで。
MonotaROで買われたamphenol コネクタと多分同じだと思うのですが、Deutsch DTMシリーズと同じであれば、AVOさんとか、Link Japanさんへ問合せすればピンは出てくると思います。
ピンだけで売ってくれるか判らないですが、AVOさんがピン単品は扱われてたと思います。(レース系でよく使うカプラピンなので)
>68070 DTM GOLD ピン(オス) ¥160
>68071 DTM GOLD ピン(メス) ¥200
>68072 DTM メクラ ¥50
って、感じなのでえらい高いですが。。。
あと、このカプラですが、ウェッジと呼ばれるピン固定の為の追加部品が必要となります。
http://www.amphenol.co.jp/military/products/ATseries.html
こちらは、ATMシリーズより1サイズ大きいものになりますが、基本構造は一緒です。

最後に、ebayのChina業者から自分がDTMコネクタ購入したときは、2週間程で届きました。

>なべさん
自分が知ってるのだと、ODO付いてて燃料計の入力が確実にあるのはRacePakのIQ3位かと。
DisplayにAnalog入力ついてるのだと、燃料計表示できる可能性は有ると思います。
コメントへの返答
2017年11月21日 7:32
貴重な情報、コメントありがとうございます♪
DTMシリーズはオスメスセットでLINK japanから購入できますよね。
もしかして同じ物かも?と思いましたが、若干形状が違うようで、中のピンも然りで確証がなかったので結局モノタロウさんに注文しました。
もちろんウエッジも注文済みですよ。50個単位ですが。。涙

2017年11月21日 13:12
自分も気になったのでATMシリーズとDTMシリーズで互換あるのか調べてみました。
以下のURLで見る限り、カプラそのものには互換性あるみたいです。
https://www.waytekwire.com/item/38624/Amphenol-ATM06-4S-4-Way-ATM-Connector-Plug-/
ピンの方も画像で見比べた限りほぼ同じでした。
ウェッジ最低数量50個ですか、国内メーカに比べたら良心的な量ですけどそんなに使わないですよね(汗)

あと、AVOさんが販売されてるピンですが、多分HOZANとかの圧着工具で圧着できるタイプのではないと思います。
多分、専用工具が必要な4カ所から圧着するタイプのコネクタです。

Deutsch DTMのピンでよければ、実験されるならオスメスともに10本づつくらいあるので差し上げますよ。
実験されるならメッセージください。
自分もこのディスプレイに興味あるので(^^;
コメントへの返答
2017年11月21日 21:05
なんと!互換があるのですか!
画像を見比べててっきり違うのかと思いました。。

>多分、専用工具が必要な4カ所から圧着するタイプのコネクタです。

なるほど。カシメる部分が違うだけで他は同じなのですね。

>DTMのピン
先ほどモノタロウからまた納期延期連絡が来た私にありがたいお話ですね(汗
お言葉に甘えちゃおうかな。。(汗

プロフィール

「@かにゅあるさん お疲れ様です。D制御で独立スロットルを制御するなら回転とTP軸で補正マップ(4Dを常時活かして)燃料を絞ってやる必要がありますね。RB26とかでよくやってました。うちのも独立スロ&ターボなので辛さはよくわかりますw」
何シテル?   08/21 06:39
ド素人なプライベーター 細く長くをモットーに車遊びを楽しんでいます 車の運転は好きですが速く走れる技術はありませんので、サーキット走行はいつもマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
毎日通勤に活躍する燃費重視のんびり走行仕様です。 エアコンを付けても国道の流れに乗れるよ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
一応嫁用(言い訳 ATなので楽々ドライブ♪ サーキットには絶対持ち込まないつもり。。。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
どこからどう見ても普通のエボ3でしたが、家庭の事情で手放してしまいました。 次のオーナー ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
そういえば忘れていたので追加。 友人から譲り受けた初めての本物のエボです(笑 リベロもち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation