• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月26日

だいしゅきホールド

だいしゅきホールド












どうでもいい事ですが、エンジンを切るとメーターが振り切る(エンジンは停止してます)表示をするんですよね。

スピードメーターも500km/h超えとかよくあります。

ダッシュディスプレイのオドメーターなんかはこのせいで距離が少し進んだりします。。

PCLINKでも身に覚えのない謎の回転リミットカウントなんかもこのせいなんでしょうね(PCLINKでフォルトコードが出ますがECU側に記録されるかは不明)

LINK側のフォルトコードは置いておいて、デスプレイが毎回変な数値を吐くのが気持ち悪いw

んな訳でLINKの機能の1つ「ECUホールドパワー」を使ってみました。

実はこの機能V-Proでは標準で使えるんですよね。

LINKでは「Thunder」と「Kurofune」、一部のプラグイン(ランエボ用など4極ISC)では配線加工無しで使えますね。

この機能は本来ステッピングモーター式のISCをキーオフ時に定位置に戻すた為にあるみたいです。

ランエボプラグインでキーオン時に回転が上がるー!なんて方はこの機能が動作していないのかもしれません。
まぁ、居ないと思いますがww

さて、話を戻して、うちのビートは2極のEACVなのでそんな機能は必要ないのですが、最初に書いたメーターが暴れるwのを防ぐために機能させてみました。

イグニッションオフでエンジンが停止、回転数0表示でディスプレイも電源が落ちますw

ふむw予定通りいい感じになりましたw



簡単にできるだろうとやり始めたのですが、配線を理解するのに凄く時間がかかりました。。。

意外と面倒です(汗

忘れない様に後日整備手帳にまとめておこう。。。



ブログ一覧 | LINK G4 | クルマ
Posted at 2018/08/26 20:26:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

危険防止の意味を込めて導入します!
のうえさんさん

本日のランチ
nogizakaさん

【暴風雪】GWに北海道を走る人は気 ...
なみじさん

ドッグイヤー予防接種の春来る
CSDJPさん

整理整頓
avot-kunさん

あれ....
Keika_493675さん

この記事へのコメント

2018年8月27日 17:07
ん🤔
ラムダとAFRが入り混じってるんですか?
コメントへの返答
2018年8月27日 19:16
買ったばかりのノートpcなので、表示項目がテキトーなのですよ(汗
そのうち直そうかと。。。w
2018年8月27日 19:42
レイアウトとパラメータは保存&読込できますよ〜♪

じゃなくて、
環境設定>単位 メートル法>ラムダをAFRに設定するとラムダ値は全部AFR値表示になるんかと思ってました。混在できるのですね?
コメントへの返答
2018年8月27日 20:28
そういえばそうですね~
特に設定は触っていませんが混在できますね。
ログデータに両方記録されていますので♪

プロフィール

「@サンタク もしかしてフロントタイヤのローテーション逆ではないですかね?一応確認してみてください」
何シテル?   03/16 18:05
ド素人なプライベーター 細く長くをモットーに車遊びを楽しんでいます 車の運転は好きですが速く走れる技術はありませんので、サーキット走行はいつもマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
毎日通勤に活躍する燃費重視のんびり走行仕様です。 エアコンを付けても国道の流れに乗れるよ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
一応嫁用(言い訳 ATなので楽々ドライブ♪ サーキットには絶対持ち込まないつもり。。。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
どこからどう見ても普通のエボ3でしたが、家庭の事情で手放してしまいました。 次のオーナー ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
そういえば忘れていたので追加。 友人から譲り受けた初めての本物のエボです(笑 リベロもち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation