• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月04日

ハマり中w

レンタル中のロドスタのLINK化ですが。。。

変換ハーネスを作成しEVO3LINKをロドスタに装着

回転信号が出るのでトリガーおk
点火テストおk



インジェクターテストはインマニが邪魔でカプラーすら外せないので、中間カプラを外して通電テストし、おk

しかし初爆がたまに出る位でエンジン始動せず。。。

トリガーオフセットが合っていないのかも?





という事でベースタイミング設定でオフセットの確認と微調整

1人では確認ができないので。。タイミングライトとカメラを固定

録画しながらクランキングw



10度に設定で固定しているのですがやっぱりズレていますね。。

数値を打ち換えてもう一度テスト



しかし変わらず。。。
なぜじゃ(汗

数値入力後リターンキー→完了→F4で記憶までやってもダメ

違う数値を入れてもダメ

試しに点火を立下りから立ち上がりに変更



ちょっと動いたw



んが、ここは基本的に立ち下がり設定じゃないとダメなはず
違うよなぁ。。。


念のためファームウェアとPCLINKをバージョンダウンしてみましたが変わらず

何だろうな~、何かが間違っているのかも。。。

誰か助けてください(汗
ブログ一覧 | LINK G4 | クルマ
Posted at 2019/08/04 14:39:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

素敵な3輪
バーバンさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

0826
どどまいやさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2019年8月4日 17:33
スパークエッジ反転は危険です⚠️
絶対やってはいけないことですよ⚠️
ドエルタイムが長くなりすぎます。

画像の変化分はドエルタイム分ではないかな。

スイッチを スターターC端子とバッテリープラス間につなげば、
エンジンルーム側で回せますよ。
コメントへの返答
2019年8月4日 17:50
ですよね(汗
vpro時代ビートでそのまま走行してコイルをパンクさせたコトがあるので(汗
今回は数秒だから多分大丈夫でしょう。。

直でセルを回すのですね!
それは思いつきませんでした。
しかし今のところトリガーがオフセットしてくれないのでどうしょうもないのです。。
2019年8月4日 17:50
まずはトリガースコープ!
コメントへの返答
2019年8月4日 17:55
トリガースコープは確認済みですよ
設定もmx5VVTで合っているはず。。。

プロフィール

「@かにゅあるさん お疲れ様です。D制御で独立スロットルを制御するなら回転とTP軸で補正マップ(4Dを常時活かして)燃料を絞ってやる必要がありますね。RB26とかでよくやってました。うちのも独立スロ&ターボなので辛さはよくわかりますw」
何シテル?   08/21 06:39
ド素人なプライベーター 細く長くをモットーに車遊びを楽しんでいます 車の運転は好きですが速く走れる技術はありませんので、サーキット走行はいつもマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
毎日通勤に活躍する燃費重視のんびり走行仕様です。 エアコンを付けても国道の流れに乗れるよ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
一応嫁用(言い訳 ATなので楽々ドライブ♪ サーキットには絶対持ち込まないつもり。。。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
どこからどう見ても普通のエボ3でしたが、家庭の事情で手放してしまいました。 次のオーナー ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
そういえば忘れていたので追加。 友人から譲り受けた初めての本物のエボです(笑 リベロもち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation