• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月03日

電スロ化を真面目に考える

ネギ振らせるため()にネタで始めたMTREC電スロ化

なんだかんだでハード的な部分はほぼ形になりました






アクセルペダルのストローク問題は使ってから考えるとして、後は配線とG4Xでの動作確認ですね

配線はカプラー共に準備してあるので作成するだけなのですが、タイミングが悪く?2年に一度の例のアレが迫ってきていまして。。。
ちょっと作業にはいれない状態なんですよね(汗

なので全然進んでおりません


それともう一つ問題があって、LINKのアナログ入力が足りない状態なのもなんとかしないといけません。。
アクセル2、スロットル2(1つは現状を入れ替え)
3つ追加になるのに空きが無いw

AUXの空きは大丈夫なんですけどねぇ~

アナログ→CAN変換の何か探そうかな。。。
ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2024/04/03 19:42:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ハーマンカードンの改善 Match ...
ANYOKING大統領さん

空きカプラ
ハコミサイルさん

読書の秋
デカトーさん

38.000km 整備
Kさん@DRさん

OBD2マルチメーター取り付け
Stryyさん

インテグラ ドアミラー格納装置
mochi-zさん

この記事へのコメント

2024年4月3日 19:52
入力増やす一番コスパの良いアイテムはECUMasterのCAN SwitchBoardかH-BRIDGEですかね?
似たようなのにCANCHECKEDの物もありますがアチラはプルアップ無いので
後々面倒かも?
コメントへの返答
2024年4月3日 21:12
ECUMasterはfukuさんも使用されていましたよね
良さげな感じですので使ってみたいですw
って、調べたら3万ですかw
なかなかしますなぁ。。。。(遠い目
2024年4月4日 11:11
クルコンも視野に入れると・・・上位機種といえど入出力は・・・

あるだけ使ってしまうというのが良くないのか(汗

自作も如何ですか???
コメントへの返答
2024年4月4日 15:24
沢山あるも思っていましたが、いらん事詰め込むと埋まってしまうんですよね💦

自作とかハードル高すぎて無理ですww
精々半田付けくらいしかできませぬ(白目
2024年4月6日 0:33
いよいよというところまで来ていますね!

fukuさんが仰っていますが自分もCANcheckedのエクステンションは気になっていました
ケースやピンまで付属しているのでそのまま使えるのは嬉しいなと。。
その延長線でPDM...とか思ってしまうのは悪い傾向ですねw
コメントへの返答
2024年4月6日 7:26
いよいよとまではいってはないのですけどね(汗
コレクタータンクが取り付けにあたり干渉しますしww

増設問題はECUmasterの方がが気になりますね
少々お高いですがFukuさんも使われていますし解説もされていて安心かと♪
PDMってアナログ入力も可能なんですかね?
うぅ。。清水ダイブしてしまいそう。。。

さて、とりあえずは何か売りましょうかね汗
2024年4月6日 12:42
追加入力機器、、マイコンの沼にハマりますか!? とりあえずarduinoUNOとMCP2515ボードがあればCANは通信可能になりますが、センサー系を入力する場合は校正が必要。安定した5vをどこから入れるかが重要だと思います。

linkECUって基本の使用は簡単なんですが応用しようとすると融通がきかないところがちらほら。
コメントへの返答
2024年4月6日 16:27
マイコン自作沼と聞いただけで冷汗が止まらなくなるのでやめておきます。。
電気関係超絶苦手なんですよね

応用はかなりの高スキルが必要ですよね
標準的なのはそれなりに使えるようになった気がしますが、それ以降は私には無理ですw

プロフィール

「@かにゅあるさん お疲れ様です。D制御で独立スロットルを制御するなら回転とTP軸で補正マップ(4Dを常時活かして)燃料を絞ってやる必要がありますね。RB26とかでよくやってました。うちのも独立スロ&ターボなので辛さはよくわかりますw」
何シテル?   08/21 06:39
ド素人なプライベーター 細く長くをモットーに車遊びを楽しんでいます 車の運転は好きですが速く走れる技術はありませんので、サーキット走行はいつもマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
毎日通勤に活躍する燃費重視のんびり走行仕様です。 エアコンを付けても国道の流れに乗れるよ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
一応嫁用(言い訳 ATなので楽々ドライブ♪ サーキットには絶対持ち込まないつもり。。。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
どこからどう見ても普通のエボ3でしたが、家庭の事情で手放してしまいました。 次のオーナー ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
そういえば忘れていたので追加。 友人から譲り受けた初めての本物のエボです(笑 リベロもち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation