• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぼ菌♪のブログ一覧

2023年10月15日 イイね!

ODO進まなくて終わったわ

ODO進まなくて終わったわ












先日取り付けた負圧ポンプなんですが

うひょー!調子いいぜ!と思っていたのも束の間

機能停止させました。。。



alt


というのも始動時に足りない負圧を補助してくれるのですが、アイドルで停車していると負圧が目標値に到達→下がる→達成→下がるみたいにハンチングします

どうやらマスターバックが負圧を維持できていないようで、ホース、ポンプ、ワンウェイバルブ等のエアー漏れを疑ってしらべていると




マスターバック自体がエア漏れ(エア吸い)していることにたどり着きました(汗
本来ならエンジン停止してしばらくしてもブレーキの倍力が働くはずなんですがそれがありませんw
10年前にマスターバックをOHしたんですが経年劣化でダメになったかその時にやらかしたか。。。(多分後者w)
もうOHキットが廃盤なので修理できません




そんな訳でしばらく旅に出ます。。。。









alt

で、本題のODOが進まない問題

テスト走行を繰り返していると(通勤)、ふとトリップ計が進んでいない事に気が付く(汗
あれ?配線忘れたか?と思いましたが
テストモードでポチポチしてると距離が進むw


alt

しばらく悩みましたが「スピードメーター出力」の項目にある枠で囲った乗算を「1倍」に設定しないといけないんですね
デフォで0だから出力される数値がそのままスルーされるのかと思ったら、0倍だから0ねw
だそうです。。。汗

純正メーターを使用されている方には関係ないお話ですが、スピードメーターをキーオンスイーブさせたい方や、私のようなODOメーターを別に装着されている方は注意ですね
ダッシュメーター上のODOを使用するなら関係ないですけど(汗








そんな訳で旅に出m(ry
Posted at 2023/10/15 21:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | LINK G4 | クルマ

プロフィール

「@かにゅあるさん お疲れ様です。D制御で独立スロットルを制御するなら回転とTP軸で補正マップ(4Dを常時活かして)燃料を絞ってやる必要がありますね。RB26とかでよくやってました。うちのも独立スロ&ターボなので辛さはよくわかりますw」
何シテル?   08/21 06:39
ド素人なプライベーター 細く長くをモットーに車遊びを楽しんでいます 車の運転は好きですが速く走れる技術はありませんので、サーキット走行はいつもマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123 4567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
毎日通勤に活躍する燃費重視のんびり走行仕様です。 エアコンを付けても国道の流れに乗れるよ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
一応嫁用(言い訳 ATなので楽々ドライブ♪ サーキットには絶対持ち込まないつもり。。。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
どこからどう見ても普通のエボ3でしたが、家庭の事情で手放してしまいました。 次のオーナー ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
そういえば忘れていたので追加。 友人から譲り受けた初めての本物のエボです(笑 リベロもち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation